• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

歴史館と竹島資料室に行ってきました

歴史館と竹島資料室に行ってきました 21日夜にスマホが壊れ電源が入らなくなってしまったので、翌22日にドコモショップ窓口に出向いてきました。

今は貸出代替えのスマホを充てがってもらっての不自由な生活です。

みんカラ活動にも少なからず支障が出てますが、19日までの画像があるのでそれで細やかなブログを書いてみるものです。



市の歴史館が開館記念日で無料開放になってたので昨年同様この機に乗じて出掛けてきました。
なお、冒頭サムネ画像は国宝城側の土日祝日無料開放駐車場です。

お城の南側お堀に架かる千鳥橋は老朽化のため架け替え工事で通行止めが続いています。

殆ど出来上がってます。 縁石に座ってた工事の人に聞いたら3月末開通予定だそうです。

大手門に回ると堀尾吉晴公像に向かって何やら挨拶?事前報告?してる武装集団がいました。

聞き耳を立てると11時から歴史館で鉄砲隊の演舞が行われるとのこと。 鉄砲隊の皆さんだった。

本丸まで上がってみます。 国宝城です。

天守閣に入るのは有料なのでいつも本丸から眺めるだけに留めることが多いです。

三の丸から北惣門橋を渡って出て歴史館へ。


開館11周年記念で無料開放されてます。 

昨年も来てるので1年ぶりの歴史館入館。

常設展と企画展を拝観して回りました。

特に目を惹く新しいものは無かったです。

それから中庭で行われた鉄砲隊の演舞を観に行きました。


まずは居合い切り。 真剣を使って巻き藁をスパッスパッと斬る。 (場内拍手)


そして、火縄銃の演舞です。 発砲の度に大きな音に驚かされました。(実弾は出ません)


動画は繰り返し行われた火縄銃発砲のほんの一部だけを抜粋しています。

歴史館の無料開放に行ってみたら鉄砲隊の演舞まで観ることが出来て良かったです♪


それから近くにある竹島資料室にも行ってみました。(今年初)

こちらの施設は年中無料開放です。

言うまでもありませんが竹島は日本固有の領土です。

不法占拠を続ける韓国の勝手な主張には何の根拠も無く何一つ証拠を示すことが出来てません。

アンケートに答えてトートバッグやステッカーを頂きました♪


あと缶バッジもいっぱい貰いました♪


19日までの画像はPCに取込み済みでしたが、20日とスマホが壊れた21日の画像が損失。
大した画像は無いのですが一応データ復旧サービスに申し込んでこれが救えれば2週間後という。
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2022/03/23 10:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

竹田市ロングドライブ(その4)
hakuharuさん

岩崎城へ行く
ぎつちさん

角松俊樹とオメガドライブだからな( ...
waiqueureさん

秋・・・祭り・・・
tomykato-RSさん

ふくやま文学館
だいりん。さん

仙台七夕ナイトフェス宵灯り
whitestyleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation