• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

平湯キャンプ場で避暑2日目

嫁にぶつぶつ言われながら、私と下の子2人で避暑のためにやってきたキャンプ。
1日目は泊まるだけで、夜中には雨でした。
木陰にテントを設置したのは良かったのですが、雨だれは、通常の雨より強く、なんと、テントを突き抜けてきた。汗
直撃はしていないものの、じわりじわりと、水が溜まってきます。
コールマンと言えども雨だれには勝てないようで。

でも、誰に起こされるでもなく、家にいるよりゆっくり眠れました。
外は、ちょっとした滝があるのか、ザーッと言う音は気になりましたけどね。サイトの選び方次第です。

起きてからも朝からのんびりです。
朝ご飯は、手間をかけたくないのでカップめん。汗
お湯を沸かして入れるだけ。

そして子供達は、キャンプ場内にある小川で遊びたいと。笑
笹舟を作ったり、ダムを造ったりして遊んでました。


やがて、昼ご飯近くになり、昼ご飯を何にする?ってことになりましたが、実は何も考えていない。汗

てなことで、神岡まで買い出しに。

子供達がアユを食べてみたいというので購入。そして、飛騨(清見)のホルモン(豚、牛)も。


後はおやつ。

他には、豚バラ(ブロック)と豚串は事前に準備済み。

結局、昼ご飯ではなく、2時頃から夜までのバーベキュー。
ご飯を鍋でカセットコンロを使って炊いたり、炭焼きのための炭に火をつけたり結構時間がたっていきます。

キャンプでは、自分で切ったり焼いたりする事が子供達にとっては楽しいようで、今回も、豚バラブロック肉のカットや鮎を串に刺す事が面白かったようです。

今回ちょっと失敗だったのが、初めて使用した串焼き用の台。

串の先っちょが、出てないとダメでした。汗
結局片側だけ串を載せて焼く羽目に。

続いて、鮎の串焼きですが、随分前に買った細いステンレス製ですが丸い針状の物。

これで焼いてみると、魚をくるくる回せない。汗
回るのは、串本体だけで鮎は回らず。結局網の上に載せて焼くことに。

まあ、見栄えはともかくおいしく焼けましたけど。
特に一番下の子は食べてみたいと言うだけあって、初めて食べてみておいしいと言ってました。

そうこうしているうちに、ホルモンの出番が。
キャベツと鉄板で焼いたらおいしかったです。

一通り食べ終えて、今度は、焚き火。
子供達にとって、キャンプ=焚き火・バーベキューだと思っているので焚き火は必須。
何でも燃やしていました。
おかげで、ゴミも少なく。笑

やがて、雨が降り出し、時間も結構たってきたので子供達は、睡眠タイムに。

あとは、私のビールタイム。笑
今日は一日で500cc4本飲みました。汗

ねむねむになってきたので、お休みです。

しかし、雨は止まない。

Posted at 2020/08/13 23:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/7728967/note.aspx
何シテル?   03/29 16:16
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
910 11 12 13 14 15
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020/09/26にプリウスPHVに乗り換えたため過去所有になりました。 ムーヴから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation