• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku14のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

ピカピカを求めて



金曜の夜、車のボディ&ホイールについたタイヤカスを取るべく
ご近所のカー用品店へ行ってきました。

最近はコーティング系とか色々ありすぎて、何買えばイイかさっぱりでしたが、
悩んだ挙句買ったのがコレ↓


スプレーして拭くだけで汚れ落とし&コーティングをしてくれるスグレモノ!?


ドア1枚あたり、濡れている場合2プッシュ、乾いている場合4プッシュだそうで

内容量300ml 1,980円でした。
もちろんノーコンパウンド♪


早速近所の洗車場へ行き、ホイールを降ろして1枚目を洗おうと思った矢先



いつもより1時間以上早く





消灯・・・


暗い中やるのも嫌なので、またホイールを積み直し別の洗車場へ。


ホイールだけ洗う予定が、車も一緒に洗車♪

ホイール&ボディを拭きあげて、コーティング開始♪





ホイール1枚なら1プッシュくらいでイケるだろうと思いつつも



不安に駆られ、6プッシュ(笑)





ピッカピカっす♪

ボディーは部分的にやるつもりでしたが、雪積もる事も考え
勢いで全部やっちゃいました。

Afterの写真しかないですが



タイヤカスもそこそこ取れやすく、結構キレイになったっぽいっす♪
改めて自分の車に、ホレたぜ♪
でも、ガンコなヤツはゴシゴシする必要有り


2~3ヶ月持続するらしいですけど、どうなんでしょうね~。
楽しみ♪


それにしても、今日はすごい雪でしたね。

ここまで積もるとは思いませんでした。


道産子の私にとっては、なんかワクワクして

車に乗って出かけたい気持ちいっぱいですが、

30cmくらいの塀に囲まれて


身動き取れません(-_-;)


残念。



明日というより今日も無理ですかねぇ・・・。

Posted at 2014/02/09 02:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月05日 イイね!

見入ってしまう。。。



家に帰ったら届いてた☆


毎年嬉しいことに勝手に送られてくるコイツ。








Kinokuni さんのカタログ♪



今日はSUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪

ロガーデータと睨めっこしようと思っていたのに、



見入ってしまった( ̄▽ ̄;)!!



こういうの見ると欲しいもの増えちゃうんですよね(^_^;)



ただ、、、フィッティング1個欲しい時とか、送料に引いてしまう・・・。


メール便対応可にしてくれないかなぁ☆

Posted at 2014/02/05 23:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月05日 イイね!

2/2SUNOCO走(ドラ走)車載動画

2/2SUNOCO走(ドラ走)車載動画

SUNOCO Circuit Meeting
BRILL de Fever ♪


の車載動画です。



前回からの変更点は

・Frアンダーパネル
・スタビリンクショート化
・スロットル大径化
・エンジンオイル SUNOCO BRILL 17.5W-50

の4項目。

筑波4回目となる今回、試したい事も色々ありましたが、
まだまだ青二才。。。いつも通りな感じで走っちゃいました(笑)

前回まではフロントの入りが悪く80R・最終とかでアンダーでしたが
今回はフロントの入りも良くなり、立ち上がりでも多少融通効く感じ。

楽に攻めれるようになりました。

アンダーパネルの影響もあるのかも?しれないけど、
街乗りで既に感じていたスタビリンクが一番効いている気がします。

エンジンのフィーリングに関しては、オイルの粘度も変わっていれば
スロットルも変わっているので正直わかりません。

ただ私の車、オイルクーラーの移動ブロックのせいで
大容量オイルパンからノーマルオイルパンに戻したのですが
それからというもの、横Gの際に油圧が落ち込む症状に悩まされていました。

油量を多めにして多少改善するも、落ち込みは消えずじまいでしたが、
今回オイルを変えてからほぼ安定したのは確かで、凄く安心感増しました。
(油量はもちろん一緒です。)



結論


スタビリンクショート化BRILL17.5W-50 大正解♪



今回(SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪)の動画
小雨にビビって最終コーナーブレーキ早め(笑)


前回(シルビアレースフリー走行)の動画


次行くこと決まっている走行会は3/15の富士ショート。

走り慣れているだけ比較は楽しみだけど、
プラスでZummy de Fever♪ ドラ走3/1も行きたいなぁ。。。

もう使わないであろう部品を売って、お財布と相談かな(爆)
Posted at 2014/02/05 02:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月03日 イイね!

分切り目指して!

行ってきました!


SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪in Tsukuba2000




前日寝たのが2時頃、ふと目覚めて時計を見るもまだ2時半。。。

もう少し寝たいのに寝れないという格闘から始まりました。



ホッカホカのベッドで、

右向いたり

左向いたり

上向いたり

下向いたり

SUNOCOさんロゴのように斜め下風味にしてみましたが

結局寝れず(´д`)

3時過ぎには支度を開始し、4時半には出発しました。



筑波までの道中、スタビリンクを変えたせいか、

かなり路面のウネリを拾っちゃう感じで、常にステアリングと会話♪



バンパーのせいでキャスター5°しかつけれない私の車と

密な関係を築きながら6時頃には筑波に到着しました。

それから準備・ドラミを終え、

SUNOCOユーザーだけの 撮影会♪

笑いが絶えないまま、9:00、1クラス1ヒート目スタート!

一緒に参加していたku-maさんを見送り準備していると

ku-maさんがアウトラップ直後に虎舞竜・・・( ̄▽ ̄;)!!

詳細はku-maさんさんのとこで見て頂くとして、

そうこうしているうちに、私の出番。

今回前後共に265/35R18(Mコンパウンド)で参加している私。

GSと同じ突っ込みしたら撃沈する!?とか不安を抱きながら

アタック1本目:1'02.809←まだ余裕

アタック2本目:1'02.502←Best更新するもまだ甘い

アタック3本目:1'02.329




まだ余力有り♪



と思いつつ、エアチェックでピットイン。


冷間1.65キロスタートで、左タイヤ2.05キロ、右1.95キロで1.9キロにセットし直した矢先

悲しいことにレインコンディショーン( ̄▽ ̄;)!!



止む気配もなく、その後誰も走行しなくなり、走行は終了~(;>_<;)





でもそのあと、SUNOCOユーザーだけのサプライズ特典♪




ユーザー皆とノーヘルで走行シーンの動画撮影写真撮影会♪







筑波でこんな経験滅多にできるもんじゃないので、凄く嬉しかったッス!

走行は15分しかできなかったけど、ベストも更新したし、楽しく過ごせたし、

記憶に残る一日となりました♪





運営サイドの皆様、有難うございましたm(_ _)m

加えて、参加された皆様方、お疲れ様でした♪



今後の目標・・・Mコンパで分切り♪
とか言いつつ来シーズンはGSに寝返るかも(笑)

動画は後日アップします。

Posted at 2014/02/04 00:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月02日 イイね!

筑波に向けて!?ラスト!

いよいよ明日っというより今日2/2は筑波2000!


最後の仕上げッス♪
毎度ku-maさんのところで作業っす♪いつもあざーっす!!m(_ _)m




まずは前々からやろうと思っていたスタビリンクショート化
実行しました♪



純正比約10mmショート♪

クロモリ首下50mmのキャップボルトとナットでブッシュを挟んで、
リンクロッド差し込んでナットで締めてるだけ♪
超簡単でしょ♪

製作費2000円してないっす(笑)

どんな効果があるかというと、車によりますが

純正スタビリンクのままで車高が落ちたことで、
スタビ自体のレバー比が悪くなる方向になっていたものが
適正値に近づき、ダイレクトに効くスタビになります♪

なので、交換したことでステアリング応答性が良くなり
気持ちイイ感じに♪

ロールは多分増えるんでしょうけど、ちゃんとスタビが仕事してくれるので
全体的に良くなる(マイルドになる)ハズっす♪ たぶん(笑)

楽しみ~♪

ちなみに街乗りの車線変更レベルでも感じ取れます♪


車高落としている方はオススメですよ~♪





但し 真似する方は自己責任でお願いします(笑)



続いて全オイル交換♪

今まで、エンジンオイルは日産エンデュランスを使用していましたが、
今回から、ku-maさんと一緒のスノコさんのBRILL 17.5W-50を使うことにしました♪



周りの評判を聞いていると、

ヘビーユーザーになる事間違いなし!!?


一応投入前に、同BRILLでフラッシングしてやりました♪
だって汚かったんだもん(爆)

明日楽しみっす♪



そして〆の作業、アンパネVer2取付♪



裏面は色々やってみたいことあったのですが、あまり欲張らずシンプルに♪



さて、ver1に対し吉と出るか凶と出るか・・・


不安半分楽しみ半分ッス!(汗)

走る前にちょっとタイヤハウスのところ、削るかもしれませんけど(爆)





それよりスロットル重いほうが





超心配ですワタシ(汗)





何とか20時には作業が一通り終わり、明日一緒に走るku-maさんと真っ黒くろすけさんとご飯♪

21時半過ぎには帰宅し、洗車して明日持っていく荷物整理してみんカラ書いて


もうこんな時間(爆)

ちなみに荷物は、まだ積めてません(汗)

2時間後には起きて積む予定(苦笑)


ってな訳で(笑)寝ます♪

明日、皆トラブルなく、楽しんで走れますように☆



あっそうそう、今まで使ってた安物タイヤゲージ壊れたので新調しました♪



旭産業さんのゲージボタル♪

明日活躍してくれること間違いなしっす♪

では、お休みなさい。
Posted at 2014/02/02 01:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「進捗はちょっとずつ(笑) http://cvw.jp/b/2065569/43448566/
何シテル?   11/11 02:45
自己満足DIY&サーキット走行などカーライフ楽しんでます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しのドリフト車両だったこの車を2018年11月に購入。 S14からの部品移植や ...
日産 キューブ 日産 キューブ
縁あってZ11から乗り換え。 普段乗り車両として活躍中☆
日産 キューブ 日産 キューブ
外装フルオプション仕様!?の普段乗り快適仕様。 今後何もイジる予定なし♪たぶん。。。
日産 シルビア 福シルS14 (日産 シルビア)
人生2台目となったこの車。2007年に購入し2019年まで所有。素直でいい車でした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation