• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku14のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

早速交換その2

早速交換その2 前回に引き続き在庫部品の装着♪


まぁ在庫部品って言っても・・・

モチベーションが全然上がらない
←コイツ




ニスモ強化クラッチペダルブラケット☆っす。



何でモチベーション上がらなかったかというと



作業体勢がキライだから(爆)



でも部品買っちゃった訳だし

なんとか重い腰を上げて作業開始。




クラッチマスターシリンダーの固定ナット×2外して

シート外してその場でイナバウアー(笑)でカシャッ↓



レリーズシリンダーのクレビスピン外して

ボルト外してブラケットを引っこ抜くだけ!

なのですが、そのままではベントダクトが邪魔で取れません!



ってな訳で



男らしくバールでダクトをコジって強引に♪(笑)

15分くらい格闘の後、ご対面☆(笑)↓


左が純正、右がニスモ品


ちなみにニスモ同士でS15用とS14用比較をしてみると


上がS14用、下がS15用


ストッパー有無とか補強の仕方とか若干違うみたい。



話は戻って、ワタシの純正ペダル・・・

よ~く見てみると




クレビスピンのところが・・・イイ感じの長穴に( TДT)




今度新品購入することを心に決めて

とりあえずKu-maさん在庫のS13のクラッチブラケットAssyからピンのみドナドナ(笑)

このあとの写真は撮っていないですが(汗、移植して

イナバウアー決めて

組付けて、ペダル調整して無事装着完了♪

結果・・・ピン変えたせいか超シックリきてイイ感じ☆

コレでシフトチェンジがコンマ1秒くらい早くできること間違いなし☆ ですかね(笑)

そのあとは今まで使ってたコイツ↓


O/Hしてやりました♪


そんなこんなであっという間に週末は終わりましたが・・・



つい先日、また1つ歳を取ったワタシ。

いくつになっても物欲ってのはなくならない訳で・・・


ヤフオクで新品が安かったのでついポチっと。。。

1つ目


ProjectμさんとこのType HC-CS(GT-Rブレンボ用)

今まで使っていたモノと一緒で、もともと交換予定だったし

気持ち安かったのでちょっとラッキーでした☆


もっと効きの良いパッドも考えていましたが

ABS無しで効きすぎも困るし

とりあえずブレンボと住友4ポッドと比較するために同じものを購入☆


が、Z33ブレンボ用とGT-Rブレンボ用のパッド厚みって

実はZ33のほうが片側3mmほど薄くて・・・入るか心配(-"-;A ...アセアセ

今週末トライっす♪


それと、コレもポチっと↓

2つ目


MOON FACEさんとこのバンプアジャストタイロッドエンド

値札は定価27,300円って書いてますが、今見たら値下げしてたんですね!
(この値段なら、次回も購入しちゃうかも♪)


いつ豆乳するか考え中ですが、イイ買い物できて良かった♪

リアナックルやるときにでも交換する・・・かな!?


Posted at 2014/09/30 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年09月15日 イイね!

早速交換♪

早速交換♪

気温も下がり

過ごし易くなってきましたね!




お陰で作業も快適♪

何よりエアコンレスもじゃない今日この頃♪


もう少し涼しくなれば最高ですね☆


本日は祝日関係なく仕事でしたが、

昨日日曜も土曜に続きKu-maさんとこで作業してきました♪

ほんと感謝感謝☆



まずはず~っと気になってたことに着手☆


ワタシのS14、エンジンがずーっとおノーマル様と思っていましたが

なにやらヘッドガスケットが変わってる風味。。。



ってな訳で、ヘッドの素性確認のためにちょっと期待を持ちつつ?



ヘッドカバーをオープン♪



その結果・・・



どノーマルってことが判明( ̄▼ ̄|||)


そりゃそうだよね(笑)カム変わってたら音も違けりゃもっと速い(爆)


ちょっと残念でしたが、購入してから7年9万キロ!?

初開封の走行距離16万キロのヘッド内部は、



意外とキレイで嬉しかったっす♪


ただ1番のEX側にちょっと焼け跡!?ありましたが、それは想定内♪(笑)

素性も判明したところで元に戻して次の作業♪

↓土曜日納入したコイツへ早速交換っす↓



テンションブラケットをノーマルからNISMOパワーブレース2へ♪


頼りないBeforeから




マッチョなAfterへ♪


ちょっと車体の固定点と穴位置が微妙に合わず焦りましたが

無事装着完了っス!

これでだいぶ下回りもに なりました(笑)


ショック:TEINグリーン
バネ:ハイパコブルー
キャリパー:ブレンボゴールド
スタビ:swiftグリーン
ロアアーム:ショップオリジナルシルバー
テンションロッドBRKT:NISMOシルバー

などなど・・・


RGBのRがない!(爆)

って思ったような思ってないような(笑)


ちなみにテンションロッド外したついでにロッドエンドも交換しておきました♪



グリスアップ必須のMNBのメタルからMNBのメタルへ(笑)



3年ぶり!?の交換でしたが、そんなに減ってませんでした☆

定期的なグリスアップは大事ですね!
って普通メタルタイプ使われてないですけど。。。



交換後はキャスター調整ですが、新旧ホイールベースの値を合わせて終了♪

ハンドルセンターもズレてないし、違和感ないし問題無しと思われます♪



その帰り道にちょっと((o(^-^)o))ワクワクしたので

下りの大きなRのコーナーをイイ勢いで下って曲がってみたんですが


ステアリング切り込んだ先の反応が☆最高☆


テンションロッドだけにテンション↑↑↑っす!(笑)


ただ、なんかリアが物足りないカンジがして不安も抱くというオチ(爆)

全開挙動時にどんな動きするか・・気になるぅ~!!



あっ、気になるといえば・・・

吉野家が都内中心で始めた「吉呑み」。

これも気になってマス(笑)

Posted at 2014/09/16 01:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年09月13日 イイね!

楽しみな部品たち☆

楽しみな部品たち☆

みんカラ行ったら

いきなり英語表示になってて

一瞬焦りましたが(笑)



本日土曜は

注文していた部品たちが揃いました☆

1.ER34純正キャリパーボルト×4
2.ER34純正キャリパーボルト用ワッシャー×4
3.格安ボンピン(赤)
4.日産4ポッドキャリパー用O/Hキット
5.NISMO GTシフトノブ(チタン)
6.NISMOクラッチブラケット
7.NISMOパワーブレースシステム2
8.NISMOリアアクスルブッシュUPR×4
9.NISMOリアアクスルブッシュREAR×2
10.NISMOリアショックアブソーバーブッシュ×2
11.NISMOメタルヘッドガスケット


ちょっと衝動買いっすσ(^_ ^;)



ブッシュ類はアルミナックル用です☆  が、



ナックルまだ買ってません(爆)



という訳で!?夕方からku-maさんとこで、まずはキャリパーボルト交換♪



上がER34純正で、下がZ33純正っす。

全然長さ違います(笑)

取付後の写真は無いですが、ジャストフィット☆



これで安心して底抜けるまでブレーキ踏めます☆




お次はボンピン交換♪


今まで使っていたボンピン(青)・・・見て見ぬフリしてましたが・・・


↓もう色褪せてサビッサビ(-。-;)↓



なのでロールバーパッドと同じく赤色のボンピンに交換っす☆



ネットショップで格安販売していたのを買ったんですが

届いて見て言った独り言は・・・



紫じゃんコレ!( ̄Д ̄;;



想像していた赤色ではなく、こんな色アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

まぁ今よりマシなことは確かなので、交換♪

Before



After


って分かり辛くてスイマセン(笑)

ボディが汚れてたので引きの画で撮りました。
今度改めます(笑)



そして最後にシフトノブ☆

今まで純正を使っていましたが・・・



操作中にクルクル回るし・・・



何より地味なのでイイ加減交換しました(笑)

Before


After


見た目がステキ☆

重さもステキ☆

そして握ったカンジは・・・たまらんっ!



こりゃ筑波分切り・・・



イケそーo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!な気がする(笑)




そのあとはku-maさんといつも混んでる某ラーメン屋さんに出撃☆

2人で どんだけ美味なんだろうと期待に胸を膨らませて行きましたが






普通(ll-д-)チーン



並んでまで食べたいとは思わないワタシでした。


Posted at 2014/09/14 03:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年09月04日 イイね!

ドリ画像たち☆

ドリ画像たち☆

先週参加したドリ練ですが

はたきゅうさんからステキな画像の贈り物

☆頂きました~☆



はたきゅうさん有難うございます♪













↓コレ一番好きかも♪














カメラ発見!?


からの


カメラ目線♪(笑)







一日でスリップラインまで肩減りしましたが(笑)

ATR SPORTS2の煙はイイ感じでした☆



スタート直前のKu-maさんドライブMyS14♪










2人とも真剣っす!(笑)




最後に・・・

ノリノリKu-maさんS15


奥様ドライブNOTSさんP10オーテック


安定したドリテクお持ちの赤汁さんS15


思う存分ドリフト楽しむ しんちゃんさんポルシェ997 GT3 CS


パイロンは車で押して直す男気溢れるNKMRさんポルシェ997 GT3 RS


ほんと楽しい一日でしたが

ジムカーナ場で997 GT3が2台走るって・・・



あまりないよね~(笑)


改めてはたきゅうさん有難うございました☆

Posted at 2014/09/04 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行写真 | 日記
2014年09月03日 イイね!

足元をシャレオツに☆

足元をシャレオツに☆

先日の日曜、

ドリ練で全身筋肉痛になった体にムチ打って

午前中からku-maさんとこへ♪






11/1に袖ヶ浦走行会があるので

ku-maさんはS15のマフラー選別をしてましたが



ジャッキアップされているのを良い事に、私はku-maさんS15に

禁断の295を装着(笑)



295/30からではなく、いきなり295/35を履かせ

やっぱ全然ダメェ~!

なんて叫ぼーと思っていましたが・・・

5mmスペーサーで車高調と干渉せず・・・


ステアリング切っても干渉せず・・・ ・・・


スッポリと収まっちゃった(゚ー゚;Aアセアセ



恐るべしS15+VERTEX RIDGE!




そんなこんなで?午後からMyS14の作業開始♪



ようやくブレンボ部品が揃ったので作業に着手!

とりあえずブレーキ外して、ナックル単品にバラして
ナックル穴を12mm→14mmに拡大すべくボール盤・・・ドリル・・・刃・・・

刃!!!


13.5mm以上のドリルの刃


持ってないじゃん!(ー∀ー;)

ってことにku-maさんと2人で気付き、ホームセンターで購入♪(笑)


お値段税込み4千円(´ノω・。)クシュン



お堅いナックルに穴あけるんですから、個人的には

13.0mm→13.5mm→14.0mm→14.5mmと拡大したかったですが

流石にドリルの刃だけで1万円超えは嫌なので

甘い期待を抱き、13.0mm→14.0mmでトライ!

量産バラつき無視してみました(爆)



その結果・・・




14.5mm購入(T□T;)

…やっぱり微妙に入らなかったイジイジ( ´・ω・`)σ"



お値段税込み4.2千円・・・。(´┏・┓`)ショボーン



ドリルの刃だけで1マソ・・・凹みます。。。



気を取り直して早速穴あけ


簡単に穴あけ終わった風に見えますが

これ、、、マジ大変でした(ノω`*)マイッタ・マイッタ


ボール盤と電動ドリル駆使して穴あけしてましたが

相手がナックルだけにしっかり固定できず

堅物なお陰でドリルの刃がナックルにすぐ噛み込みストップ(゚д゚;)・'`ゥ




たかだか4箇所の穴を2.5mm拡大するだけなのに

2時間くらい掛かったと思いますf(´-`;)ポリポリ




よーやく穴も開いたので仮組みしてみましたが、下調べ不足でした。

Z33用キャリパーボルト購入しましたが

Z33もBNR34もアルミナックルになってるせいで


ボルトが長ぇ。。。



↓ネットで拝借した画像ですが


上がアルミナックル用の金ブレンボ純正M14ボルト。
下がER34鉄ナックル用の純正M14ボルト。

Z33純正を買ってしまった私は・・・



1箇所にワッシャーという名のスペーサーを

5枚も付けるハメに(。ノε`。)アゥ~~
急遽ku-maさんに買出し行って貰いました。アザーッス!




これから金ブレンボ取り付け用としている方々

ボルトはER34純正用を使いましょう♪




ってな訳で暫定処置を施し


無事装着完了!




シャレオツ☆でしょ!?
暫定処置中ですけどね。。。

ボルト屋でM14×P1.5の40mmの高強度ボルト買おうと思いましたが

純正より高いっぽいので、明日ER34純正注文予定っす♪


早く恒久仕様にしてパッドの当たり出して走ってみたいっす☆


Posted at 2014/09/03 23:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「進捗はちょっとずつ(笑) http://cvw.jp/b/2065569/43448566/
何シテル?   11/11 02:45
自己満足DIY&サーキット走行などカーライフ楽しんでます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3 456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しのドリフト車両だったこの車を2018年11月に購入。 S14からの部品移植や ...
日産 キューブ 日産 キューブ
縁あってZ11から乗り換え。 普段乗り車両として活躍中☆
日産 キューブ 日産 キューブ
外装フルオプション仕様!?の普段乗り快適仕様。 今後何もイジる予定なし♪たぶん。。。
日産 シルビア 福シルS14 (日産 シルビア)
人生2台目となったこの車。2007年に購入し2019年まで所有。素直でいい車でした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation