• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku14のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

2014/05/17(sat)のTC2000

2014/05/17(sat)のTC2000 5/17(土) Zummyさん主催の
筑波サーキット(TC2000)
スーパータイムアタックバトル
2014シリーズ Rd4
に参加してきました♪



前日夜の仕事終わり、転がしタイヤの組み換えに行き
洗車をして荷物を整理して積み込み 1時過ぎくらいにベッドイン♪


すんなり寝れたのですが


30分経たず起床(汗)


なんかスッキリしてしまい、寝れる気配無しだったので
10数年ぶり!?くらいであろう 羊を数えてみました(笑)

羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹・・・


30匹くらいまで頑張ってみましたが、つまらなすぎるので


気分を変えて、筑波1秒、筑波2秒、筑波3秒・・・


コースをイメージしたりして


筑波51秒、筑波52秒、筑波53秒・・・

一応分切り?分止め?まで頑張りましたが、


逆に興奮してしまい、そのまま準備して筑波へ(笑)



現地に着いてからの準備は、サポートに来て下さった
Ku-maさんG-NOTSさん夫妻、真っ黒くろすけさんのお陰で、 あっという間に終了♪

皆様有難うございました!m(_ _)m



でも自分の車に4人で作業って・・・もちろん皆様を信用してますが、

慣れてないので落ち着かねーっす(爆)



で迎えた1ヒート目。

カンカン照りで気温が上がる中
どこまで突っ込めるか試したりして頑張ってみましたが


(↑Zummyさんが撮影して下さった素敵な写真1。有難うございます!)

Time:1'03.006(sec1:25.838, sec2:25.852, sec3:11.316) (´д`)ショボーン
終速181.757km/h


2本目
ちょっと落ち着いてアタック。

(↑Zummyさんが撮影して下さった素敵な写真2。)

Time:1'03.001(sec1:26.032, sec2:25.526, sec3:11.443) シーー( ̄、 ̄*)ーーン
終速184.049km/h


3本目
冷静に・・・



Best:1'02.996(sec1:25.922, sec2:25.685, sec3:11.389)Σ(|||▽||| )
終速181.665km/h


何なんでしょう(爆)

初めて筑波走ったときと 殆ど変わらないタイム(涙)



しかも1ヒート毎に0.005秒ずつのタイムアップって。。。(悲)

当日は快晴で暑かったので、パワーロスとかあったとしても
ベストに近い数字くらいは出したかったですが・・・

ファイナル変更もピックアップ遅くなったのは確かで
そこでロスっているのも確かですが、一長一短でコンディションも違うし
良くわからん結果に。。。

甘くないですね。。。


でも、次に繋がるイイ練習になりました♪

収穫は結構あったので、また今シーズンに備えてガンバります!


ブレーキとか、ブレーキとか、リアのリフトとか(笑)

ABS欲しくなってきた今日この頃・・・



ちなみに、、、私がアタックしているとき、

真っ黒くろすけさんは前日TC1000で壊れたナックル交換をしておりました。



幸いにも大事には至りませんでしたが、
シルビア系ナックル搭載車の方々、気をつけましょうね。ってワタシもですが。。。



当日運営・サポート・参加された皆様、暑い中お疲れ様でした~♪

加えて、Ku-maさんG-NOTSさん夫妻、真っ黒くろすけさん
改めてサポート有難うございましたm(_ _)m

Posted at 2014/05/21 00:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月14日 イイね!

5/17行きマスv

5/17行きマスv 5/17(土)

Zummyさん主催の

筑波サーキット(TC2000)

スーパータイムアタックバトル

2014シリーズ Rd4
に参加することにしました♪


という訳で、先週末は今週末に向けて準備っす♪


なのですがその前に・・・

真っ黒くろすけさんが今週末に筑波1000を走るとのことで

前回雨天中止となったセッティングを、金曜仕事終わりに実行!

仕様としては、エジソンノーマルのGT-RSタービンの

Dジェトロ仕様でパワーFC制御。




ブーストは1.2㌔までセッティングで常時1㌔セットとなりましたが

なんか少しパンチない感じ!?

数値的には問題ないハズなんですが

usedのGT-RSだから?

酷使されたエジソンだから??

とか色々考えましたが、

真っ黒くろすけさん使用のA/F計もちょっと怪しい風味。

オーナーもワタシも納得いかないので、

今度、ワタシのA/F計で再確認してみるっす。v

そこはプライベーターの強み!?時間かけまっせ(笑)



で、土曜日午後からは毎度Ku-maさんのところで自分の準備♪

いつもなんかかんか手を加えて、人間慣れずに終了(汗)


っていうパターンも多いので、何もしない!


つもりでしたが、最近ずっと気にしていた

ファイナル変更に着手(笑)



今まではOS5速クロス+ラルゴファイナル4.636仕様でしたが



OS5速クロス+ノーマルファイナル4.083に変更です。

各コーナーでの車速から、立上り回転数・シフトポジション等で決めました♪





で、まずは物の準備ですが、

ラルゴファイナルにする前のワタシの純正デフはKu-maさんS15にレンタル中なので

Ku-maさん手持ちのER34デフに交換です(笑)

右が今まで使ってた4.636+ATS仕様、左が4.083+nismo仕様っす。



これをLSDのみ交換して使います。

ちなみにKu-maさんもワタシもnismoを使わない理由は・・・



適合する6穴サイドフランジを持ってないから(爆)


とりあえず両方バラして洗浄し



ご近所の自販機で売ってた体に悪そうな色のコイツを



別作業していた真っ黒くろすけさんが飲んでいたので、

ワタシもテイスティング(笑)


暑かったし、微炭酸だったしがぶがぶイケます(笑)

その後Ku-maさんがタイヤ組み換えに出かけるとのことだったので、

便乗し家に忘れたダイヤルゲージと光明丹を取りに行き、

組付けて、バックラッシュ確認・歯当り確認。




最後にオイル注入して車に載せて終了したのが

23時前でした(爆)

帰り軽く試走しましたが、発進が重いこと重いこと(汗)

ちなみに1速のギア比は、ノーマル3.321に対してOSは2.596♪
計算上1速8000回転で90km近く出るみたい(笑)

踏んだ瞬間のピックアップはやっぱり重いけど、

踏み続けてると気にならないのでイイかも♪



翌日もまたKu-maさんとこにお邪魔し

エンジンオイルとミッションオイル交換♪

エンジンオイルはもちろんSUNOCOさんとこのBRILL17.5W-50!



これで後は荷物を積んで洗車すれば準備万端♪

トラブルなく無事帰って来れますように♪

当日運営・参加される皆様方、宜しくお願い致します!

Posted at 2014/05/14 00:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年05月07日 イイね!

GWはあっという間。。。

GWはあっという間。。。 皆さんゴールデンなウィークは
いかがお過ごしでしたでしょう!?


あっという間ではありましたが、
ワタシは28日~5/2日まで実家に帰省しておりました♪


飛行機に乗って北の大地へ帰った訳ですが、28日はお休みの人も少なかったせい?か
空港内・機内共にガラガラでした。






とりあえず実家に着いてから家族のお嬢様と戯れて
(ちなみにまだ1歳で超やんちゃ娘♪)


昔からお世話になっている先輩のところへご挨拶に♪


そこはAE86・FT86・BRZ乗りの方なら言わずと知れたお店



マルマン・モーターズっす♪
(ちなみに昔はHOTSTAFFでしたが今は移転し、
その頃営業だったまんねんさんが社長されてます♪)


デモ車のTE37RT履いてるFT86、細かいところにも手が入ってて
シャレオツでカッケーっす♪

さすがまんねんさん、ナイスセンス!

まんねんさんとアベノミクスに乗ってるかい?なんて会話をしつつ(笑)
看板猫の「ウシくん」と久しぶりのご対面♪


全然こっち見てくれませんでしがた(笑)
今はお店閉店後にまんねんさんが家に連れ帰ってるとのこと。

でその後、先輩の邪魔をしに工場へ♪

そこで目にしたのがコレ↓


皆さん知ってます?この車。

昭和42年製のダイハツ・フェロー

車重0.5トンで2スト360ccの29ps♪
ホイールは違う意味で4穴でしたが(笑)


車検&フルレストアで入庫されてたんですが
ワタシ、この車見たのたぶん初めてっす。



まんねんさん&先輩に、「この車で筑波分切りする気になったのかい?」
なんて言われましたけど(笑)



100ccミッション無しカートで走った方が絶対速いっす(爆)



ちなみに後ろに見えるスマートはEV車両で、いろいろ電線むき出し風味(汗
デンジャラスな感じでした(^_^;)

相変わらず色んな車が入庫されて、色んな仕事してて見てて飽きないっす。

しかもこの日は都内から自走で来店されたお客さんもいたりしてビツクリです♪

そんなワタシもいつかは自走で帰ってみたいと思う今日この頃♪
ですが・・・思うだけにしておきます(笑)


そんなこんなで閉店まで居座り
先輩の新築にお邪魔し
翌日・翌々日と友人とすすきので飲み歩き
あっという間の5日間でしたが、地元を堪能してきました♪
(はしょり過ぎ?笑)


で、昨日はというと、真っ黒くろすけさんがタービンをGT-SS⇒GT-RSに交換したので
パワーFCのリセッティングをしに行ってきたのですが



いきなりレインコンディション(汗)



セッティングにならないし、何より危ないので
今週末に再トライすることにしました。

それ以前に、何やらO2センサーがOvキープな模様でしたが。。。(汗)

最近O2フィードバック有りにすると調子悪いと言っていたのは
このせいだったようで。

ノーマルエンジンはフィードバック有りの方がいいので要交換ですね♪

さて、今週末もPCと計器と睨めっこ、頑張りますよ~!

でもそれより明日から仕事・・・

腰が重いっす(笑)
Posted at 2014/05/07 01:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「進捗はちょっとずつ(笑) http://cvw.jp/b/2065569/43448566/
何シテル?   11/11 02:45
自己満足DIY&サーキット走行などカーライフ楽しんでます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しのドリフト車両だったこの車を2018年11月に購入。 S14からの部品移植や ...
日産 キューブ 日産 キューブ
縁あってZ11から乗り換え。 普段乗り車両として活躍中☆
日産 キューブ 日産 キューブ
外装フルオプション仕様!?の普段乗り快適仕様。 今後何もイジる予定なし♪たぶん。。。
日産 シルビア 福シルS14 (日産 シルビア)
人生2台目となったこの車。2007年に購入し2019年まで所有。素直でいい車でした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation