• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

サスペンション交換完工

サスペンション交換完工月夜猫です。

なんだかんだで53時間車預けた法定12ヶ月点検+サスペンション交換が完工いたしました。このテーマ絵も最後です。

見た目は「黙ってりゃ判らん」程度です。

これで全高1,460mmの最低地上高が120mmと言う事で、アプローチアングルが14度強。

【新サスのファーストインプレ】
三連休最終日の午後引き取ったので、近所と東名の一インター間走っただけ。部品相互の馴染みが出るのはもう少し走ってからですが。

直線区間
△30km/h以下
若干悪化してますがゴツゴツして嫌と言うほどではありません。最初っからこれだったとしても、別に文句言う程ではないですね。

○40km/h~50km/h
この付近がボーダーライン。

◎60km/h~100km/h+サバ読み。
このレベルは明らかに新サスの勝ち。

曲線区間
○50km/hの下
大差無いですが、ステアリングの安定感はちょっと新サスの勝ち。

◎60km/hの上
旋回中の安定感は新サスの勝ち。コーナーの入りと出で安定感増えた感じです。

総括して交換は成功と思います。週末にでも毎度の徘徊コース行って最終評価してきましょう。

---
作業は人任せなのですが、妙にクタビレタ三連休でした。

でわ。(^^)/~
Posted at 2018/10/08 16:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 89 10 111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation