• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

うなぎいもドライブ

うなぎいもドライブ遅れましたが、うなぎいもドライブの報告です。

行きは一宮ICから高速でびゅーん!ETC通勤割引のため小牧ICで一旦降り
ましたが。半額はデカいです。

守山PAにてエキマニいものセッティング。いもに関しては別途書きます。

長距離の高速は初でしたが、安定しててものすごく走りやすいですね!
しかもオープンだと120kmでもかなりのスピード感があるので、飛ばしすぎなくて
いいと思います(120でも違反なのはナイショ)

混むこともほとんどなく三ヶ日ICに到着。小牧から半額で1350円。ICからは浜名湖の東側を走行しました。

途中湖岸に止めて撮ったコレがベストショット。この角度が一番好きです。これ眺めてたら酒が何杯もいけそうです。飲んだら帰れなくなりますが。

ほぼ1号線沿いのうなぎ屋に決めて南下。

途中ボンネット辺りからコロコロと音がしたので見てみたところ、アルミホイルから「シュー」といい音がしてるだけで問題なし。

うなぎは「うな天」という評判のいい店に行きました。我が子のナビには「店主こだわりの食材を使用」とあり、さらには店の写真まで載ってました。

もち激うま!!一匹半の特上で2500円でした。

浜名湖の南側から愛知県に戻り、駅伝規制のK察に驚きつつも、豊橋のドロップヘッドに到着。


色々パーツをあさっていると、のほほんで知り合った豊川のNA乗りが偶然来店!いやぁ盛り上がりましたよ。

友人が帰ってから、さらに店長と盛り上がり、欲しかったパーツを購入して帰路に。

焼きいも外し用に軍手がいるってことでダイソーを見つけると、同時に新型GT-Rを発見!!もちろん見に行きました。

日産GT-Rの感想。
●カッコいい:20%
恐い:80%

こんなのに後ろつかれたら、なんにも悪くなくても「ごめんなさい」って言いたくなります(笑)

豊川ICから高速に乗り、そのまま一宮ICまで。途中守山PAにて焼きいもを食べました。通勤割引で1200円でした。
Posted at 2007/12/23 21:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年12月16日 イイね!

うなぎ&おいも

うなぎ&おいも今日はほっちゃんと浜名湖までうなぎ食べにドライブです。

帰りに豊橋のドロップヘッド(ロードスター専門ショップ)に寄ってくる予定です。


みんカラで見かけたエキマニいもに挑戦中です(すいません帰ったらリンク貼ります)。タワーバーからアルミホイルに包んだサツマイモを吊して、エキマニからの熱で焼きます。

今上郷SAで休憩中です。寝坊して朝飯食べなかったんで。
Posted at 2007/12/16 10:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年12月13日 イイね!

意外とヨーロピアン、意外と炭焼き

意外とヨーロピアン、意外と炭焼き今回の2本はどちらも久しぶりの登場です。


今回から6項目について6段階評価をさせてもらいます。独断・偏見たっぷりです。参考までにどうぞ。

旨味:コーヒーのおいしい部分がたっぷりあるか。
不味:コーヒーにまずいと感じる部分があるか。5がまずさ無し。基本的には甘味料の苦味を指します。
甘味:甘いか。私の好みを2とする(全国で売っているであろうジョージアヨーロピアン微糖を基準の2とする)。
苦味:いい意味で苦いかどうか。私の好みを2・3辺りとする。
深み:味に深みがあるか。軽すぎないか。あっさりが好きな人は値の低いやつのがいいと思います。
総合:また飲みたいか。

めんどくて書かなくなっても怒らないでね。



ジョージア「ヨーロピアン微糖」(コカ・コーラ;ホット)

私に微糖のおいしさを教えてくれたコーヒーです。最近ずっと飲んでませんでしたが、甘味料のこともあって飲んでみました。あっちこっちによく売ってます。

評価!
旨味:☆☆☆
不味:☆☆(適:5)
甘味:☆☆(適:2;基準)
苦味:☆(適:3)
深み:☆
総合:☆☆☆

いい意味で普通ですよコレ。
なにが意外って、甘味料の味がほとんどしません!アセスルファムKの入ってるやつではトップクラスにまともです。コーヒー自体は軽めですが、さらっと飲むには結構いいんじゃないか?



次。

FIRE「挽きたて 炭焼き」(キリンビバレッジ;ホット)

コレはなかなか売ってません。挽きたて工房、挽きたて微糖から一歩遅れて18時間以内抽出になりました(以前は24時間以内でした)。

評価!
旨味:☆☆☆☆
不味:☆☆☆☆(適5)
甘味:☆☆☆(適2)
苦味:☆☆☆(適3)
深み:☆☆☆
総合:☆☆☆☆

前回はこんなにおいしくなかったような・・・。期待以上の成績を修めてくれました。

結構いいじゃん!って思いましたよ。甘さも非微糖にしては甘すぎませんでしたし。進化しましたねーキリンビバレッジさん!



この評価法だとパッと見で判断しにくいよなぁ・・・。一番いい星の数が違うのがあるわけだし。仕様変更するかも。
Posted at 2007/12/13 11:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | コーヒー | グルメ/料理
2007年12月11日 イイね!

10メガメートル

10メガメートル納車1周年を待たずして、

自分の走行が10000キロメートルに到達しました!!!!


当初は1年で8500km程度と見込んでいましたが、どうやら10000kmに消費税がかかったような走行距離になりそうです。


写真撮れて良かった~(´。`)
友人とドライブ中でしたが、ちょうど走行距離の話になったところがジャスト1万キロでした(^-^)b


まぁ本人はもうすぐ14回目の1万キロ記念なんで、たいした喜びはないんじゃなかろうかと推測。


ロド「このオーナーになって長距離は減ったけど、基本チョイ乗りじゃん。エンジン暖まる前から回すしさぁ。もっと優しく扱ってくれよな~。」

妄想失礼しました。
Posted at 2007/12/11 11:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2007年12月11日 イイね!

たくみっっ!!

たくみっっ!!ネスカフェ「匠 ブラック無糖」(ネスレ・大塚ベバレジ;ホット)

これは
ヤバい!


マジすげぇウマいよ!!

ブラック飲む人はぜひ!


まず缶コーヒーで初めて香りに感動しました。

味は、なんとも表現しがたいです。スッキリしていながら、深い。雑味なし。軽い酸味を含みつつ、サラリと飲める。

と、あっという間に飲んでしまいました。


缶を見ると、売り文句は、
●独自のアロマフレッシュ製法
●一時間以内抽出
●ホットの香り
●コールドの味わい


なるほど、コールドの味わいか。分かる気がするなぁ。


今回はブラックなので、甘味料がどうのってのもありませんので、難点は特にありません。
豆の味が合う人であれば、かなりイケるものだと思います。
Posted at 2007/12/11 05:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒー | グルメ/料理

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
23 45 6 78
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation