• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

テールランプ自作への道⑨[1灯目完成]

(つづき)

<電気部>

なんかやたら時間かかっちゃってますが、
完全自作LEDテールランプの第一段階、LED点灯部分(1灯目)が完成しました!

テール点灯!!


ブレーキ点灯!!


ウインカー点灯!!



明るさはかなり絞ってあります。本気出したら完全に目潰しです(笑)マジで目がチカチカします。電流的にはブレーキ点灯写真の50倍まで流せます。
明るさにバラつきがあるように見えるのは映りの問題です。点灯時の撮影は難しいです。

テール時54発、ブレーキ時73発、ウインカー54発これでもまだ丸目4灯の一つ目です。そんじょそこらのLEDテールでは到底出来ない領域です。
参考)最終的にブレーキ時は両側で266発になります。総LED数508発ですから。


裏側はこんなんです。


裏側の配線がぐちゃぐちゃなのは、私の技術面もありますが、
○専用基板ではなく、アクリルに穴を開けて作った。
○裏機能のため。
仕方ないんです。

アクリルはもう一段厚い3mmに変更しました。
ドリルで横切り⇒研磨⇒穴あけです。


とりあえずここまでは妥協無しでこれました。今2灯目の製作中です。さっきアクリルを切り出したところですが。
売り切れた白LEDの代替はすでに準備しました。半分ですが。とりあえず2灯目の分はあります。

あー前に言ってた拡散キャップは無しになりました。カッコ悪いので。かなり余ってます。百個単位で。


<構造部>

コンセプトというかデザインの方向性として、モレッティの丸目4灯テールを参考にしたいと思います。見たい方は調べてみてください。ただ、点灯部の出っ張り感は出さないつもりです。というか出せません。

反射板の付ける場所に困りそうです。

LEDの手前を透明にするかスモークにするか検討中です。

肝心の本体は目処が立っていません(泣)
中古のモレッティを破壊して作れば良かったと少々後悔気味です。


(つづく)
Posted at 2008/03/25 17:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ
2008年03月21日 イイね!

BOSEスピーカー

知らないうちに「ナンデス」なんていう機能ができていたようなので、早速のぞいてみたんですが、たまたま投稿されていたCL2Kさんのご好意により、BOSEスピーカー(フロント)を譲っていただけることになりました!なんというラッキーデー♪

BOSEスピーカーはBOSE仕様車専用のものなので、基本的にはBOSE車にしかつけられないようですが、私のnon-BOSE車にはすでにBOSEのリアスピーカーがついてます。詳細は略。
せっかくなので、この実績を生かしてフロントもBOSEにしてしまおうという魂胆です。

どうもロド純正のスピーカーはちゃちらしいので(純正なんてそんなもんだよな)、音質&気分の向上を狙ってます。取り付けがスムーズにいくかは分かりませんが、挑戦する価値は十分ありそうです。

ニセBOSE4スピーカーシステムが完成する日は近い!?

注)本来のBOSEシステムはさらにツィーターを含めた6スピーカーシステムです。今回譲っていただくのはウーファー部なので、いずれはツィーターもつけたいなぁと思ってます。
Posted at 2008/03/21 13:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2008年03月17日 イイね!

退院しました!!

退院しました!!ロードスターが帰ってまいりました!!

左前フェンダー交換バンパー板金バンパーフル塗装をしていただきました。
バンパー交換なら埋めてもらおうと思っていたナンバープレートステー跡の穴を、バンパー交換にはなりませんでしたがサービスで埋めてもらえました!
もはやバンパー新品同様ですよこりゃ。


せっかくバンパーが美しくなったので、それを生かすべくナンバープレートの位置を移動

フェンダーとバンパーだけ塗装が新しくて不自然なので、周りをコンパウンドがけしてごまかしました。

さらに洗車をしていただいた状態なので、ワックスがけを。

の状態が良くなかったので、レザートップにも使えるタイヤワックスをかけてみました。
ワックス前にブラシで洗ったんですが、撥水性能が落ちてくのが分かる分かる(笑)前のクレポリメイト(スーパー)も十分機能してたみたいです。

せっかくなんでついでにタイヤにもワックスかけました。にもRain-X GT(?)をかけました。


やっぱり気分がいいですね!

もうケガさせないようにしなくてはいけませんね。
Posted at 2008/03/17 12:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

修理へ・・・

修理へ・・・ロードスター君を修理に出してきました。一週間ちょいかかるそうです。

遺品(?)に左テールランプを取り外してきました。

エクセルで完成イメージを書いてみました。これは絵ではありません。グラフです。すべて計算した結果の数値で描いています。


ちゃんと治してもらってくるんだぞ~!
Posted at 2008/03/08 20:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2008年03月07日 イイね!

あ、あ、ああR8だぁああ!!!

あ、あ、ああR8だぁああ!!!私をクルマにハマらせた某友人と買い物に行き、店から出た直後、友人が叫んだ。

「R8だ!!」

即座に追跡スタート!

ほどなくして2車線道路で横並びになったので、助手席の私が前からパシャリ。

さらに後をつけるように走り、後姿を撮りまくりました。

地元でこんな貴重なクルマがいらっしゃるなんて。

ちなみに
粋なオジサマがにこやかに乗っておられました。
将来あんな風になりたいなぁ。
Posted at 2008/03/07 03:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
234 56 7 8
9101112131415
16 17181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation