• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

テールランプ自作への道⑥

(マニアックな続き)
誤作動されたら困るので、安全な回路を目指します。1個消えても508分の1ですが、全部消えたら事故につながるのでね。

で、パソコン授業で課題をさっさと終わらせて、定電圧or定電流回路の設計を勉強しました。少量なら定電流ダイオードですが、今回は大量に使うので別回路。ってかそうしないと減光調整がしにくいしね。

なので、3端子レギュレータを使おうと思います。詳細略。

あ!この設計じゃ100個以上の可変抵抗が!がーん。結局別で電流制御しないとな。んじゃ別体に?あ~トランジスタの登場ですか。精度レベル知らんけど。これなら並列でOKかなぁ。1個死ぬと連鎖するから保護せねば。ま、テストは必須だね。


いまいち回路決まらないので、別件。LED取り付けステーを考察。

配置を基板用にしなかったので、通常の基板は使えません。穴が空けれて見た目がまともな溶けない板を探さねばなりません。

そして手元にあるステンレス板。折り紙サイズ2枚で300円でした。とりあえず安かったので。
でもコレ安い割にぶ厚い。穴がなかなか空けれません。最悪熱も利用しますが、はんだ程度じゃ意味ないかな…。
アルミも売ってましたが、高いしもっと厚かった。
鏡面状で反射するのは使えるってか見栄えすると思ったのになぁ。検討課題です。
穴空けの容易さからいくとプラスチックか。見た目では白か黒で。厚さをうまく選べばできそうか。
(まだまだ続きます)


理解できるかに関わらず、ここまで読んでる人素晴らしいです。読んでくれてありがとうございます。
こんな調子で春休み中(2月中旬~3月末)に完成させたいです。
Posted at 2008/01/22 14:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ
2008年01月17日 イイね!

テールランプ自作への道⑤

テールランプ自作への道⑤※ どんどんマニアックで分かりにくい難解な話になっていきます。LEDテールを自作する人ぐらいにしか役に立たないと思うので、興味がなければサラっと読み飛ばしてください。ただし当分はこの話がブログを占めることになりそうです。


(無駄な続き)
とりあえずLEDの配置はこれで確定。

上が昼間の消灯状態。LEDの光を拡散するキャップを付けるので、それで色分けします。

下が夜のスモール点灯。昼間の消灯に準拠した点灯。

中がブレーキ点灯。白キャップと赤キャップの明るさ調整機能は必須かな。

中の非点灯球のうち、車体外側の円は黄色LEDでウインカー利用、車体内側の円は白色LEDでバックランプ利用です。
ウインカーは連続2周の輪になります。バックランプは飛びになりますが、たまにしか点かないので問題なし。

これで両側合わせて、
スモール時180球
ブレーキ時266球(含スモール球)
ウインカー108球
バック時134球

計508球を使うことになります。

個人のLED工作としては結構多いわけですが、中途な並びがイヤっていうか、ここまでやる人いないかなぁって。バカですよはい。私の場合は人馬一体じゃなく馬馬一体(馬鹿とロードスター)なんじゃないかなんて思ってますよ。

さて、こんな大量のLEDですが、額は?というと、現在想定している「超高輝度LED(広角)」を使用した場合、2万円弱(拡散キャップ含む)になるようです。想定の範囲内!?数に対しては安いけど、2万かぁ~。


テール作成は大きく分けて…
(マニアックに続く)
Posted at 2008/01/17 13:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ
2008年01月16日 イイね!

テールランプ自作への道④

(またまた続き)
…ナンバー&トランク照明をLED化する時に、ついでにトランクオープンスイッチをつけようかな。元々欲しかった機能だし。
ただセキュリティー関係が少々やっかいで、
セキュリティー作動時には動作しない回路:PW改造の際に回路を組んだので、線を引いてくるだけ。
再ロックキャンセル用に疑似ドアオープン:ダイオード挟んで入力すればたぶんOK。
う~ん深いなぁ。


《決めなきゃいけないこと》
◎枠の材質
・枠の塗装方法
◎基板の代わり
◎配線
・減光機構をどうするか(車内から?)
・トランクオープンのスイッチをいかに?
・反射板とリアサイドマーカー(?)をどうするか


ウインカーのハイフラ対策に入れる抵抗は、熱対策でテール本体とは別だな。となると、現在のトランク→テール本体の配線接続部はいじりたくないから、どっかに純正or自作の配線切り替えスイッチが必要だな。純正に減光機構いらないし。ぃゃそもそもソケット部を無加工は無理なんだけどなぁ。ソケット利用の電球を破壊して作るかなぁ。めんどいよなぁ。スイッチ切り替えを埋め込んだ方が早い気が。ぃゃそれだと外せんし。う~ん。

(無駄に続きます)
Posted at 2008/01/17 03:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ
2008年01月11日 イイね!

テールランプ自作への道③

テールランプ自作への道③(さらに続き)
…思ったけど、ハイ(?)マウントストップランプ(トランクにあるやつ)もLED化した方がいいよね。クリアにしないと統一感減りそうだし。一緒にナンバー&トランクを照らすライトもホワイトLEDにしようかな。


なんか改造箇所が増えてきたけど、とにかくメインができなきゃなんにもなんないんで、まずはその設計をしますよ。


…と、LEDの配置設計を再開したんですが、やはり基板載せだと微妙に円じゃなくなるので、輪のみならいいんですが内部にウインカーが入るので、どうも納得いく形になりません。

じゃあいっそ基板付けをあきらめて設計して、後から作り方を考えようと。

身近にある円一面のLED…そう、信号です!ってあの配置をパクったわけじゃなく、美しさと効率を突き詰めたら勝手にあの配置になってました。ただあれだと面積あたりのLEDの個数が内側ほど細かく、単位半径分の幅で内角60゜の扇形をとったとき、面積あt(以下略)。


あ~調べてみたら、信号とはほんの少し(ってか2個ぐらい)違うみたい。効率優先だからね。

さて、LEDの配置も決まったわけだけど、基本円1周単位の増加なので、単純な輪以外も可能です。んじゃ他のデザインを想定…と、イメージ湧かないので今度はエクセルさんの登場です。

ぴゃぴゃっと作って、LEDを模した円を並べ(計算させて)、周単位で色の変更や消灯できるようにして、色々試します。LEDの個数的には円6周が良さそうです。

例えば、4灯とも4・6周目に赤だと、スカイラインにしか見えなくなります。点が小さいので6周目単独は寂しい感じです。もちろんスモールとブレーキで変化をつけることもできるので、色々パターンが考えられます。

今有力なのが、
スモール:外3・6、内6
ブレーキ:外0~3・6、内4・6
の組み合わせです(0は中心)。これならウインカーも単純輪(4・5)だし。バックは0~3・5で飛びますが、たまになのでスルー。
って分かりにくいよね絶対。忘れなかったら画像貼ります。


もいっこ。ナンバー…
(またまた続く)
Posted at 2008/01/11 15:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ
2008年01月11日 イイね!

テールランプ自作への道②

テールランプ自作への道②(まだまだ続き)
…はそうとして、気になったのがランプの色。ブレーキランプとして光る部分は赤にしないといけないのかな…。ステップワゴンなんかでクリアはいるけど、あれは違反なのかなぁ?デザイン的にはそれなら中心に円形反射板で、結局スカイラインあたりと似た感じになりそう。カッコいいけど普通かな。そなへん未確定。


円形配置のデザインを…とここで我が父よりアドバイスが。ボディ塗装にする部分を黒にした方がカッコいいんじゃないかと。うむ。見た目より、
①ロードスターではなかなかいなそう。
②色合わせがいらない。
よし決定。


それでもイメージ湧きにくいので、激苦手な絵にしてみることに。自主的に絵を描くなんて何年ぶりだろう…。

イラストになりました。ハズいので載せません(笑)


じゃあ設計~と早速現テールを外します。サイズ決めないとLEDの数決まりませんから。
前は外すの挫折したのに、ちょっと工夫したら楽に外れました(ナット止めになってないハマってるプラスチックを何かで叩きましょう)。
サイズ取り&写真撮影&スケッチをして、ただ今LEDの配置を悩み中です。

悩む理由はアイツのせい。新型シビックタイプR!放射状ラインの入った丸テールがカッコいいもんだから、なんとか取り入れられないかと。でもテールのサイズ小さすぎて無理そうです。そもそもパクりになっちゃうしね。

基板を使うかも迷ってますが、LED配置の設計が済んだら、ちゃちゃっと配線決めてLED注文しようかな。明るすぎに組んで、減光できるようにする予定。でも電圧安定しないから減光は組みにくいんだよね…。



ここまでが昨日時点での想定。でも完成イラストを見てたら一つ思いつきが。バンパー横に反射板あるんだよね。後ろ向いてないんで後部反射板にはなりませんが、逆に反射板付けるからコイツいらなくなりそ…。コイツを外して、LEDでブレーキかウインカーかバックランプと連動させようかな。バックランプなんか横照らせて良さそう。うちの前の道かなり狭いからね。


あ、今思ったけど…
(さらに続く)
Posted at 2008/01/11 13:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  12345
678 9 10 1112
131415 16 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation