• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月23日

3パターンのヘッドホンAMP電源部

3パターンのヘッドホンAMP電源部
いつも、イイねを押してもらいありがとうございます。
押してもらえていなくても、読んでもらえたり
軽くでも目を通してもらえているのなら感謝に値します。

いや〜それにしても、こんな無駄なブログを
チラッとでも見てもらえるのはうれしい限りですね〜


さて、あいも変わらずハンダ病で、へどほんAMP病ですw

ミニパワーアンプとか、PCからの音を良くする方も
考えてはいるのですが・・・
(USBアイソレーション + USB-DAC + フルディスクリートAMP)

それの基礎となるアンプ回路を選定したい
(というか独断と偏見で決めたい)
というのも有りw、へどほんAMPを先行させています。


それで、毎回電源部から製作するのは大変だし
時間が掛かってしまうので、電源部を分離しています。

そうしたら無駄に3種類もできてしまいましたw


1番上は直接100Vから必要な正負電圧を供給するものです。
昔からある相当オーソドックスな電源トランスを用いたモノです。

真ん中は効率を求めたAC/DCアダプタからの電源。
ACアダプタは15Vですが、それから±7Vの正負電圧を供給する電源です。
電気消費の無駄や、製作コストや工数の無駄を削減できます。
そして回路的にオカシイ所があってもACアダプタの保護回路により
電気が止まるという、安全なモノでも有ります。


1番下(左下)は006P(9V)電池x2を用いたポータブルタイプです。
単純ですけど、悪くはありません。

保護回路も無く、電池容量にも制限はありますが
リチウム充電池を使ったため、軽いのは利点です。
そして交流→直流化のノイズ発生もありません。
微妙に電圧オーバーしていますが、誤差範囲なんです勝手にw


統一コネクタにしたので、今後の試作はアンプ回路のみとなります。
ブログ一覧 | 特殊工作員 | 趣味
Posted at 2020/03/23 05:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよならスイフト
avot-kunさん

もう少し
ターボ2018さん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナベたろう さん、お子さんに英才教育しているから、全員センス良くなっている???」
何シテル?   06/14 00:15
ま~@です。 趣味人ですw クルマ以外も電子工作 (マイクロコントローラ含む)、オーディオ製作、ガンプラ製作(全塗装)等 電子工作はクルマ関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DREXLER ALPINA D3 LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 12:20:17
SurLuster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:55:25
まとめ〜エンジンオイルの探し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 14:16:25

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation