• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

屋根材の再考

屋根材の再考 オイル交換を済ませた後、遅い朝食をとり休憩した後にホームセンターに、早速修理をしました。

いつでもどこでも手に入るブルーシート屋根なので、手軽に交換出来るのですが、耐久性は以前使っていたトラックシートより全然弱いです。
アジトを作る時は耐久性を考えて、トラックシートを選んだのですが、3年ほど使った後同じサイズの物が手に入らずにそれから耐久性の無いブルーシートをちょくちょく交換する方式に。
白い防炎シートも試してみましたが、直射日光で劣化すると白い粉になるので一度きりでNG。
防炎シートは壁にする分には長持ちしますが、屋根には向かないです。

破けたら捨てる、使い捨てだとエコな感じがしないので、トラックシート、もしくはそれに近い耐久性のあるものにしたいので、次回は前もってネット検索して探しておかないと。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2018/09/08 18:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2018年9月8日 19:49
やはりブルーシートでも屋根があるのとないのとでは大違いですよね?
ああ、私も屋根がほしい・・・
コメントへの返答
2018年9月8日 20:01
私も自宅の車庫に欲しいです〜

ブルーシートでも屋根のお陰で、ロードスターの劣化は最小限になっていると思います。
直射日光、紫外線はプラスチック、ゴムの大敵ですねー。

プロフィール

「ノート車検 備忘録 http://cvw.jp/b/321213/47772078/
何シテル?   06/09 19:21
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNA6ロードスターと日々の足は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
2004年3月から〜現在20年付き合っている相棒。 今年で車齢は30歳です。 NA6最 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation