• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よへFL5のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

タイム以外の楽しみ方

というわけで3月18日、走ってまいりました。

前回の強オーバーステアはリヤタイヤの問題なんじゃないかなーと思いつつも、特にタイヤ等は交換せず、腕で何とかするという宿題です。
一応、減衰力と空気圧のアドバイスはもらったので、そこだけ少し調整しての走行です。

台数的には40~50台くらい(多分)。
結論としては、クリアラップは取れず、1コーナーでFD2同士で少し絡んだラップがベストラップで3秒1。
クリアラップだったとしてもおそらく2秒中ごろくらいで、目標の1秒5には全然届いてないですねー。

減衰力と空気圧の調整で、フロントをダルくしてリヤとバランスとると、バランスは取れるので乗りやすくはなりますが、車全体の総合力は落ちてる気がしますね。
というわけで、根本的にはやはりリヤのグリップをあげないといけなさそうです。
これはまた来シーズンの課題ということで。


動画は、シビ・86・NAロードスターでのスリーワイドw
非常に楽しめましたw



7Gさん、NCロドスタ試乗会、ありがとうございました~w
オープンFRへの熱が再燃しております。。w

なんしも子供の面倒みてくれてあざました~。
お互い事故無く無事帰還出来たということで良かったです。


次の走行は4月ですかね~。
また皆さんよろしくお願いしますですm(_ _)m
Posted at 2017/03/20 11:14:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月09日 イイね!

タイプR3両編成からの花見からの焼肉

昨日9日、FSWに走りに行ってまいりました。
天気が非常によく、気温も徐々に上がってくるということで、朝イチ8:10のS枠を狙って出発。

デフォルトの挙動が遅刻という遅刻魔よへめではありますが、場合によっては今シーズン最後の走行になるかもしれないと思い、前日早めに就寝したことも功を奏し、無事間に合いましたw
皆さんには珍しがられましたがw


気温の影響なのか路面の影響なのかは不明ですが、masaさんも7Gさんもいまいち今日はタイヤが食わないと仰ってたので、コンディション的にはベストではなかったようではありますが、255化の効果もあり、ビミョーにベスト更新して2秒6。
仕様変更後初ドライということもあるので、慣れてコンディションも良ければ1秒台も狙える、かな?
うーん、ちょっと厳しそうな感もありますがw

タイム的にはいまいちではあったのですが、masaさん、7GさんとタイプRで3両編成の電車ごっこができたので、動画アップしますw
ついていくのにかなりパツパツな感じですがw
特にストレートはスリップに入ってもジリジリ離れていきますね。。
Impactの70パイワンオフマフラー、恐るべしです。



フロントが255の71R、リヤは225のZ2☆ということもあり、リヤのスタビリティ不足のためAと100Rがどうにも厳しいです。
ちょっと何か考えないとですね~。
大人しくリヤも71Rにせーよということなのかもしれませんがw

ブレーキングは、パッドをAC2からAC3に変えたこともあり、制動力は向上しました。
ただ、フェード耐性がやや低いのか、あるいは発熱がひどくてフリュードがやられ気味なのか、後半はタッチがフワフワしていたのが難点です。


NS4枠ではアウトラップ・インラップ含めて3周だけナンシー86に乗らせてもらいましたが、楽しい車でした。ブレーキはAcre 800Cでとりあえずは十分な効きなので、あとは早くタイヤをなんとかできればな~と思います。
私がリヤも71RにかえればZ2☆86を回せるんですけどね。。w
安全装備についても、私もレーシングスーツや4点ベルトの買い替えを考えているので、それをなんしーに回せればなーとも思ってます。


走り終わった後はみんなで富士霊園まで花見にGo。


地元はもうほとんど散ってしまっていたのですが、富士霊園はまだ満開で、子供もたくさんの桜に感動してました。
7Gさん、いいスポットに連れて行っていただきありがとうございました!


その後の焼肉でもモースポ談義に花が咲き、非常に充実した土曜日となりました。

ご一緒いただいた、masaさん、7Gさん、ゆうちさん、なんしー、またよろしくお願いします~!
Posted at 2016/04/10 14:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月21日 イイね!

255の71Rシェイクダウンの予定でしたが

華麗に雨でした。
天気予報は曇りやったやーん。
くそー。

Yah○○!天気には何度この目にあわされたことか。。
ウェザーニュースのほうが精度が高いのは分かってるんですが、あのアプリのUI/UXの悪さはどうしても使う気になれない。。


というわけで半分はヤケクソ、半分は勉強がてらにウェットで走ってみました。
今回から足元カメラも設置してみましたw
自分の足がどう動いてるかなんて見たことないですし何か得られるものがあるかなとw



Aコーナーはどうやっても滑りますね。。
ヘアピンもお尻が出ますが、それよりもプリウスのお尻の流れっぷりにびっくりしました。
ドライだとあまりリヤのことは気にならないコーナーでしたが、ものすごいナーバスなコーナーなんですね。

動画の周はまだあまり滑らせないように気を付けた周ですが、盛大に滑らせてしまった(且つお釣りももらって踊ってしまった)周もありまして、結果、ピットインのサインを出されるという失態。
周りの方にもご迷惑おかけしたと思います。大変失礼いたしましたm(_ _)m



FSSTのほうは残念ながら渋滞を恐れてヒート2は見ずにおいとま。
kaisokuさん、ピットにお招きいただきありがとうございましたm(_ _)m
いつか自分もFSSTご一緒できると良いなと思いました。


というわけで、不完全燃焼なシェイクダウンでした。
あーーー、もう1回走りたい!
Posted at 2016/03/21 22:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月09日 イイね!

masaさんベストとログ比較

masaさんベストのログが公開されたので、比較のブログを書かせていただこうかと思います。
動画が全損だったので地味ブログですw



赤がmasaさんで2秒13。
青が私で3秒30です。
あ、地味に私もコンマ1秒ベスト更新してますw

一番大きな差があるのはやはり100Rからヘアピンですねー。
(なんか私のグラフは一台避けたようにも見えますね。。動画がないのでアレですが。。(^^;)
masaさんのはボトムがそれほど下がらないのに加速していけてるので、前半の100Rも後半の90Rも最高速が高いです。
横のグリップ使いながらも縦の加速のグリップも残ってるところが255&71Rの懐の深さを感じますね。

セクター3は今のところ似たようなグラフになってますが、masaさんのほうがメリハリがある走り、私はなんかヌルヌルした走りをしてますね。
225だと横にグリップ使ってるので縦に加速できないから待ち時間が多くヌルヌルした走りになってしまってて、255はそういう状況でも加速していけるのでメリハリした走り、といえる気もしますが、性格の差がグラフにでている可能性も微粒子レベルで存在します。

Bコーナーの二つ目も乗り方に差がありますね~。
masaさんは1つ目をかなりコンパクトにして二つ目以降を直線に、私は一旦差を詰めるために前借りしてるような走り方です。masaさんは多分夏休みの宿題を先にやるタイプなんじゃないかと勝手に予想してますw 私はもちろんギリギリにやるタイプですw

いずれにしてもmasaさんも仰ってる通り、セクター3は今後さらにタイムアップされるんでしょうし、やはりFD2にとって255化はかなり強力な武器になりそうですね。

うーん、はやくLSDを放り投げたい思いもあるけど255も捨てきれない。。チューニングは悩みますねw
次回までに何かやりたいところです。

というわけでご一緒させていただいた皆様、おつかれさまでした!
Posted at 2016/02/09 22:26:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年01月03日 イイね!

初走りの車載動画2

この前の初走りの車載動画二本目です。
正直かなり下手くそなところも多くヒヤッとするシーンもあるのですが、同僚がハチロク購入を検討してるので参考までにということで切り出してみました。



1:30くらいで追いついて2:30くらいで二台とも抜いているのですが、前が詰まり気味とはいえ4:00くらいまで後ろにつかれてます。
パワー的にはかなりシビが有利ですが、コーナリングはなかなか86あなどれないですね。

動画はメガーヌ様に追いつくところまでなので、続きはこの前の動画をご覧下さいw
というわけでご参考までに。
Posted at 2016/01/07 08:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/409402/46867541/
何シテル?   04/06 22:19
■好きな車 NAが好きです。 なのでホンダ車に好んで乗ってます。 なので車歴はほとんどFFです。 でも駆動方式にはあまりこだわりなかったりしますw で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 02:16:17
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 17:48:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:45:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文して200日、ようやく納車となりました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
重い、デカい、足固いだけ、反則タイヤ、シビックはハッチバックでしょ、、、この車をよくわか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation