• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

日銀が大株主の「最新21社」リスト・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■過去最高のETF爆買い
 日銀が大株主の「最新21社」リスト
 公開日:2018/10/31

 “日銀の暴走”に金融市場が不安を
募らせている。

 日銀は10月に入り、30日まで
上場投資信託(ETF)を8688億円
買った。
2010年の買い入れスタート以来、
月間で過去最高の購入額だ。

 「日銀はすでに30兆円近いETFを
買っています。本来なら出口(株売却)
を探る時期なのに、過去最大の買い
入れを行うとは無謀としか言いようが
ありません。日銀は株を買うだけで、
ほとんど売却していません。海外投資
家の目には市場原理の働かない歪ん
だ市場と映るでしょう」(証券アナリスト)

 株を大量に購入した日銀は、
数多くの企業で実質的な大株主と
なっている。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ
株式ストラテジストの直近推計(9月末)
によると、半導体検査装置のアドバン
テストは20.0%を保有する大株主だ。
16年7月末は9.8%だったので、
この2年あまりで倍以上に増えたことに
なる。

 ファーストリテイリングは同じく9.0%
から17.9%、TDKは7.9%から
16.7%だ(別表参照)。



 「10月の購入分を加えると、保有比率
はさらに増えているでしょう。ETF購入の
メドは年間6兆円ですが、マーケットの動き
によっては6兆円を超すかもしれません」
(井出真吾氏)

 日銀が10%以上を保有する企業は、
別表21社のほか、東京ドーム、キッコーマン、
ヤマハなど30社以上に上る。
5%以上となると130社を超す。

 「日銀は株を買うだけなので浮動株(市場に
流通する株式)はどんどん減少します。こう
した銘柄は全体のパイが減り、値動きは激し
くなりがちです。日銀はギャンブル相場をつく
り出しているといえます」(市場関係者)

 日銀の止まらない爆買いは、市場を歪め
続けている。

【転載終了】

**********************

 前記事に書いた内容ですが、
日銀が操作している企業がわかりますね。

 このリストに載っている企業は業績に
関係なく、株価が上がっているということ
ですしょうか。

 政権(安倍氏)と何か関係にある企業
なのでしょうか?

 日銀が売れば大暴落を招きますから、
とても売れないですよね。

 とても、東大法学部卒、財務事務次官、
アジア開発銀行総裁の要職を務めた方
とは思えないです。

 晩節を汚す典型です。
Posted at 2018/10/31 21:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2018年10月31日 イイね!

日銀による株価操縦・・・


小笠原誠治の経済ニュースゼミ

【転載開始】

■日銀による株価操縦
 2018年10月30日

 東京新聞の記事です。

 日銀は二十九日、日経平均株価に
連動する上場投資信託(ETF)を
七百十五億円買い入れ、
十月の購入額が月額ベースで過去
最高の八千六百七十六億円となった。
十月は米国の株価急落をきっかけに
世界的な株安が進み、日経平均も
急落した。
日銀はこれまでETF買い入れは株価
押し上げのためでないと主張してきた
が、市場が不安定だった同月の購入
額が急膨張したことで、日銀による
「株価テコ入れ政策」の色彩が鮮明
になった。 (岸本拓也)

 ETFは、複数の大企業の株式を
組み合わせた投資信託で、日経
平均株価などに沿って値動きする
ように構成されている。
日銀はETFの購入額を段階的に
増額しており、現在は年間六兆円を
買い入れる方針を掲げている。
日銀は買い入れ基準を明らかにして
いないが、市場では「株価が大きく
下がると、日銀が午後にETFを買う」
(大手証券)といわれてきた。

 今月は、日経平均株価が二日に
バブル後最高値を更新した後、
米国株などの下落に引きずられ、
三週間余りで三〇〇〇円超下落した。
日銀は株価が下がるたびに、ETFを
毎回、七百億円ほど購入。
買い入れ合計は二十九日までにこれ
までの最高だった今年三月
(八千三百三十三億円)を上回った。
三月も日経平均が一〇〇〇円近く
急落するなど株価が不安定だった。

 買い入れ回数も過去最多タイの
十二回。
この日の東京市場も下落基調だった
が日銀の買い支えなどで、下落幅は
小幅にとどまった。

 株が下がれば日銀が買い支えに
動く状況が定着すれば、
「下がっても日銀が買ってくれる」と
投資家がリスクを甘く考え、バブルに
つながりやすくなる。

 -以上ー



 今の世の中、何から何までデタラメ
ばかりで開いた口が塞がりませんが…

 日本は市場経済国家ではなかった
のか?

 日銀によるETF買いも、
少なくても名目上は2%の物価目標を
達成するための道具であるとされて
いた訳ですが…

 今や恥も外聞もなく、
こうして株価対策のために日銀がETF
を買い入れる、と。

 黒田総裁に対して、
貴方は恥を知らないのかと言いたい!

 要するに、黒田総裁は、市場を壊して
いる、と。

 株式市場に国債市場。
それらのマーケットで成立する価格は皆、
インチキ!

 流石にアベシンゾウが選んだ総裁だけ
のことはあります。

 こうして日銀が多くの企業の大株主に
なる訳ですから、コーポレートガバナンス
も滅茶苦茶になりますわな。

 そうでしょう?

 政府自身が平気で虚偽答弁を繰り返す
存在なのですから。

【転載終了】

**********************

 全く私と同じ意見ですね。

 異常な市場操作は、過去にも例の
ないような事だと思います。

 外資のいいカモになっているだけ
であり、自国の投資家には迷惑な
だけですね。

 まさか、来年の10月まで続ける
つもりではないでしょうね?
Posted at 2018/10/31 17:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2018年10月31日 イイね!

安倍政権が「消費税増税を断念できない理由」・・・


AERA dot.

【転載開始】

■安倍政権が「消費税増税を断念できない理由」
 連載「eyes 姜尚中」

 政治学者の姜尚中さんの「AERA」
巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。
時事問題に、政治学的視点から
アプローチします。

*  *  *

 先送りされていた消費税の増税が
来年10月に決まりました。
8%から10%への引き上げは過去に
2度も延期になっていましたから、
この決定はまさに「三度目の正直」
です。

 しかし、客観的にみれば過去の
延期の時よりも今回のほうが、
増税が難しくなりそうな雲行きです。
日米間の貿易交渉の行方や激化
する米中の貿易摩擦、
中国経済の減速感や新興国の通貨
不安、中東情勢の流動化や英国の
EU離脱交渉の不透明感など、
不確実な事態が世界経済に暗い影
を投じ、ここのところ株価は激しく
アップダウンしています。
来年以降、世界経済は大きく落ち
込む可能性があります。

 2度目の消費税増税の延期が
決まったのは、2016年6月でした。
この時の延期の理由は、
「リーマン・ショック級の経済的な
不況が懸念される」というもので
すが、当時の景況感から見れば、
それほどの経済的な危機が迫って
いたとは言えませんでした。そう
思うと、消費税率引き上げの延期
は、牽強付会(けんきょうふかい)
だったと言えます。

 16年の段階では、経済危機は
杞憂で済みましたが、
今回はそうはいかない可能性が
あります。
まるで、2年前の消費増税延期の
理由が今になって生きているか
のような状況です。
そんな時に消費税率10%への
引き上げとなれば、より負担感が
高まり、消費がかなり冷え込んで
しまうかもしれません。

 それでも消費税増税を断念でき
ない理由が安倍政権にはありました。
増税を断念すれば、25年度の
プライマリーバランスの黒字化は、
ほぼ絶望的です。
そうなれば日本の財政再建に対する
信任が揺らぎますから、
安倍晋三首相は消費税の引き上げ
は100%すると断言し、
駆け込み需要と反動減を抑えるため
の経済対策などをまとめるように
指示せざるをえなかったのではない
でしょうか。

 しかしいくら国際公約とは言え、
実際に景気の落ち込みが予想される
とき、果たして消費税率の引き上げが
できるのかどうか。
そこが安倍政権のジレンマになりそう
です。
参院選や地方選挙、さらに憲法改正の
問題も絡んで、もう一度消費増税引き
延ばしの是非を問う総選挙もないとは
言えないかもしれません。

※AERA 2018年11月5日号

【転載終了】

********************

 景気動向には両論あるのですが、
どちらかと言えば、「景気後退論」
のほうが大勢を占めていますかね。

 個人的には、株式などいったん
底を打ってから、安倍政権が壊し
た市場原理を正常に戻してほしい
ですね。

 消費増税是非が争点の総選挙
になれば、自民の議席減は逃れ
られないですよね。

 果たして、自民の内部で承諾
が得られるかどうか・・・
Posted at 2018/10/31 10:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2018年10月31日 イイね!

政策失敗でネタ切れ !?


金子勝の「天下の逆襲」

【転載開始】

■政策失敗でネタ切れ
 鳴り潜めた安倍政権のスローガン政治
 公開日:2018/10/31

 ようやく臨時国会が始まったが、
安倍首相は所信表明演説から
コケている。
“やってる感”を演出してきた
スローガン政治が、“ネタ切れ感”
に変わったからだ。
世論の半数超が反対する改憲案
の国会提出をわめく前に、
掲げた政策の大半が失敗している
ことを反省するのが先だ。

 国土強靱化を掲げて公共工事を
増やしても、西日本豪雨で愛媛の
肱川は氾濫。
農林水産業を活性化させると言い
ながら、TPP11や日欧EPAで
農産物関税は大幅引き下げ。
いくらTAGだと言いつくろっても、
日米FTA交渉ではそれ以上を
求められるのは必至だ。
全世代型社会保障もメチャクチャ。
待機児童は3年連続で増加する
一方で、株式運用で公的年金は
ヨタヨタ。
支給開始年齢を70歳に引き上げ
て帳尻合わせ。
これでは死ぬまで働けと迫って
いるも同然だ。

 “デフレ脱却”のアベノミクスは
ついに口にしなくなり、
女性活躍の“目玉”の片山さつき
地方創生相に口利きワイロ疑惑
が浮上。
1億総活躍社会の裏で官公庁では
障害者水増し雇用が横行する。
「生産性革命」は残業代ゼロで働か
せ放題の高度プロフェッショナル
制度の導入だ。

 モリカケ問題から逃げ回る安倍の
下、「全員野球内閣」の本領発揮と
ばかりに閣僚らの不祥事が噴出
している。
「政治とカネ」の問題は片山にとど
まらず、宮腰沖縄北方担当相、
渡辺復興相、柴山文科相、
平井科学技術担当相、工藤国交
政務官と、まさに「全員野球」で
不正疑惑だ。
この内閣には腐臭が漂っている。

 野党は安倍政権が掲げた政策を
一つ一つキッチリ検証し、
安倍がいかにフェイクな印象操作に
終始しているかを暴くことが不可欠
だ。
公文書やデータを改ざんしても
おとがめナシ。
失言や暴言を吐き散らしても責任を
問われない。
日本の社会を根底から破壊するあり
さまを徹底的に追及し、白日の下に
さらしてもらいたい。

 安倍は改憲と同時に愛国心を育てる
教育改革にも固執している。
世論の反発が強い道徳の教科化は
小学校で今年度から始まり、
中学校は来年度からだ。
まさか首相になれば
「嘘をついても大丈夫」
「約束は守らなくていい」
「困ったら公文書を改ざんする」と教える
のではないでしょうね。

【転載終了】

**********************

 一強による強権で次々法案を強行採決。

 一番心配なのは、経済政策(アベノミクス)
の失敗ですよね。

 一方で日本が米国との安保より中国
との経済を大事にしたという見方もあります。

 安倍政権は、経済政策で追いこまれている、
ということでしょうか。

 次の記事は、消費増税について書きます。
Posted at 2018/10/31 08:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年10月31日 イイね!

高市早苗氏の国会“破壊”計画・・・?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■与野党ドタバタで未遂に・・・
 高市早苗氏の国会“破壊”計画
 公開日:2018/10/31

 臨時国会の論戦は予期せぬ波乱
で幕開けとなった――。
29日の衆院本会議直前に湧き
起こった、高市早苗・議院運営委員長
の国会改革“私案”を巡るひと悶着。
高市氏が委員長として公表して
いた国会改革案に野党が猛反発し、
午後1時開会の本会議は45分遅れ
でスタートした。
実は、この与野党攻防は、
国会の“命運”を決めるドタバタ劇
だったのである。

■まともな民主主義国家ではあり得ない
 越権行為

 問題となったのは、高市氏が作成
した
「議院運営委員長として実現を目指す
事柄」という一枚の“改革”私案だ。
先週25日、高市氏が超党派議連
「『平成のうちに』衆議院改革実現会議」
のメンバーらと会談した際に、
この私案を公表。
野党側は、「野党の議論封じ」
「職権を逸脱する行為」などと反発して
いた。

 高市氏の私案の中には、
「コスト削減」や「審議の充実」
「議員立法の増加」など、
耳当たりのいい文言がちりばめられ、
一見すると、マトモなことを主張して
いるようにみえる。
いったい、何が問題なのか。

 「大前提として、高市さんは、議会の
健全な運営を担う議運委員長です。
いわば、法案に賛成か反対かを協議
する場の行司役。その肩書を持つ人
が、名前と日付まで入れた国会改革
案を勝手に公表するのは、越権行為
ですよ。いわば、行司役が自分で勝手
にルールを決めて相撲を取っている
ような感じですね」(野党国対関係者)

 この“高市案”は与野党で協議され
たものではなく、個人的なメモだという。
加えて、最大の問題は高市氏が考え
ている国会改革の中身だ。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏
(国際政治学)がこう言う。

 「国会審議には基本的に、議員が
何を質問してもいい『一般質疑』と、
政府や議員が提出した法案を審議
する『法案審議』があります。この
2つの審議を繰り返して国会は成り
立っているのですが、高市さんの
私案は、『法案審議を優先せよ』と
いう。これは、立法府である国会が、
内閣から出された法案の審議さえ
すればいい、ということでしょう。
国会は、行政の下請け機関では
ありません。国権の最高機関である
国会だけでなく、民主主義をも“破壊”
するような話です。近代民主主義は、
議会主権を強化することで始まって
ますから。高市さんは、国会の権威
を理解しているとは思えないし、
まして行政府の権限を強化するなん
て、まともな民主主義国家がやるべき
ことではない」

 要するに、高市案が実現すると、
政府と一体となった与党が法案審議
を優先して、耳触りな意見はシャット
アウト。
ひたすら自分たちの通したい法案を
数の力でいくらでも通せるということ
になりかねない。
高市氏本人に私案の内容や狙いに
ついて聞くと、次のように弁明した。

 「(私案は)国会改革に関する自分
自身の“目標ペーパー”で、議運委員
長として配布したものではありません。
公的なものであるとの誤解を与えた
ことは、申し訳なく思います。ただ、
質疑を削減するとか、議論封じとか
いうご指摘にはあたらないと考えて
います。(国会改革については)議員
立法の審議時間を確保するために、
いろんな工夫ができると思います」

 高市氏は、野党の反発を受けて、
私案から議運委員長の肩書や日付
を削除。
しかし、国会改革に関する根本的な
考えは維持したままだ。

 今回、高市氏による国会の“破壊”
は未遂に終わったが、いつか本当
にぶっ壊す日が来るんじゃないか。
こんな人物が議会の行司役なんて、
夢なら覚めて欲しい……。

【転載開始】

**********************

 政治を分かってない政治家が増え
てきて、そこに、安倍政権という暴政
が重なり、何をやってもいいような
雰囲気が生まれたのでしょうかね?

高市氏は、
>「(私案は)国会改革に関する自分自身の
“目標ペーパー”で、議運委員長として配布した
ものではありません。・・・」

 同じことを言った方がここにも。
>改憲について総理大臣としてはここで意見
を述べる事は差し 控えたい。が(ニヤリと笑い)、
あえてここで自民党総裁として意見を・・・

 代表質問で総理に質問しているのに、総裁として?
バカですかと言いたくなってしまいまい。

 「親が親なら、子も子」ということでしょうかね。
Posted at 2018/10/31 07:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「山﨑賢人主演でも"不入り"の深刻事情 http://cvw.jp/b/457233/47683100/
何シテル?   04/28 16:14
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation