• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K1RZのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

留守番?

留守番?コイツとf^_^;
Posted at 2010/02/27 23:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月26日 イイね!

2.5回4DSF in FSW 裏編!?

2.5回4DSF in FSW 裏編!?←昼行灯さんから頂きました(画像)
「有り難うございます」



さてさて現在花粉症のオイラです・・・・(爆汁涙)



今シーズンの本格的な花粉症はFSWの当日は何とか発症してませんでした。
(軽い症状は出てましたが)
本来はこの時期は車生活はお休み?
以前2月22日に走行会がありまして
走ってる時に鼻水でるは・くしゃみは連チャン・目はかゆい
まともに走ってられませんでした。
だが今回は運良く まだ大丈夫でした。(日頃の行いが・・・)



本題ですが(だらだら長いですので暇人の方のみ?)



前日 (秘密兵器?)のヤフオクゲットのストロボライト取付
配線が2m付きと記載だが どう見ても1m
ひょっとして1+1=2m ゴルアァァッ!!!!
コントローラが室内に設置出来ません。
エンジンルームに置き去りにして電源線のみ引き込みSW取付
点灯パターン変えたかったんですが・・・・
結局 右2回→左2回・・・・・のパターンで(笑)
荷物を積み込み施錠っと!鍵が回らない 全くまわらん!
取りあえずシリコンオイルを大量に噴射~帰ってから直そう



当日
ウォーミング&同乗走行の開始 ローリング?しながら足回りのチェックにはいります
おおおっ・・・リアの動きが何か良いぞ~
だが、ノーマルシートに乗るともみんこさんは
右へ左へ揺れています。そしてケラケラ~・・・・(笑)
そして23番停留所?で降ろしてあげます。
以下動画




1ヒート目を真面目に?テスト&トライです。
シフト・ブレーキ・ターンイン・ラインを模索
色々変更して見直してました。実は、ライバルである かみのさんに会わないようにしてました。(汗)
なんとなくいけそうな感じをつかめた頃
雨がポツポツ??????
さらにフロントに違和感!?40キロを出すのがやっと!
タイヤが取れそうです・・・
その場に止まるかピットに戻るか悩みましたが結局ピットに戻る事に
(前回でのブログにて)
雨だと思っていたのはラジエーターキャップからでした
じゃじゃ漏れでは無く 高回転・高負荷の時に少量吹く程度と判断しましたのでOK



2ヒート目
・・・・(前回でのブログにて)略



パレードラン 4キロ渋滞でしたね(笑)



帰りのお片づけ 
「ドライブシャフトブーツが~」との声が
多分 お初の方が教えてくれました(有り難うございました)
大幅に車高ダウンでドライブシャフトがバンザイでこうなりましたかね~
グリスがっ?大量に うつっっっっ!さわりたくね~






さて帰路へ
携帯で渋滞情報チェック
うむっっっ!東名に赤いラインが・・・・・
なので以前から気になっていた246号の大井松田から先にトライ
楽勝と思いきや・・・噂通りの渋滞 
腹減ったな~積載車なのでコンビニ(駐車場狭~)すらよれません(滝汗)
数時間かけて16号 そしてK3料金所「ピーーー」っと長い音???
なんとETCバーが開きません 
何故???「ガオォォォー」バー手前で寸止め!
積載車のETC器はシフトノブ下に付いていて
そこにオイラがコンビニ袋をぶら下げていて何かの振動でボタンをタッチしていて
カードが外れていました。(音声式にしようよ・・・)
なかなか来ない係委員、やっと出てきた係委員はテレテレ歩いて来るし(2人)
あげくの果てには 片方の係委員は新人で上司に そのやり方じゃダメだのだの
バーにぶつかって無いか確認しろだの・・・・・(汗)



気おとり直して帰路へ そうだリニューアルした幕張PAで御飯にしよっ
ちょっと遠回りですがC1環状に入ります
到着!何食べようかな・・・・
「うむっっっ!!!」全店が本日終了
10分ほど前でラストオーダーでした(汗)
渋々帰路へ
やっと到着 積載からK1プリ号を降ろさないと
動かない 降りない 当たってる???
先ほどのETC事件の急ブレーキで車が大分ずれたみたい
積載の上で何度も切り返し(汗・・・)



片付けが終わり休息?しながら走行ビデオを・・・
コーヒーとかみのさんのおみやげ(有り難う御座います)
「もみじ天ぷら」を食べることに
見た目は何じゃ?だが食べると もうやめられません!(うまっ)
あっというまに完食!
(画像はお店のHPからの転用です)



ところでビデオが怪しい感じです
カメラアングルがどんどんずれていく~
とうとう真横に(ピラーしか映ってね~し)
まさか またですか とうとうクルッt




お疲れ様でした・・・

Posted at 2010/02/26 18:15:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年02月22日 イイね!

2月21日 プロアイズ FSW 2.5回4DSF FSW

昨日(2月21日)ブロアイズ走行会FSWに行ってきました。

まずは現地で車のチェックをしたかったので
FSWに早めに到着!
4DSFの一番乗りかと思いきや
よっしーさん が既にいました。
ご挨拶「初めまして・・・カクカクシカジカで・・・」

今回シェイクダウン
エンジン 圧縮アップ N1ピストン仕様
足回り  フロントJIC車高調切断加工、アイバッハスプリングL140-18Kに変更
      リア全長式車高調180SX用改 新品ショック 調整式アッパーマウント 
タイヤ   F215/50-15 A050 Mコンパ
外装   鉄チンボンネット改軽量?(カレッジさん有り難う)
電装  ヤフオク ポチットな! ストロボライトとLEDポジション

車検が無いオイラの車なんで 慣らしはFSWコース外周道路をウロウロしてチェック
問題無さそう・・・ 

早々してるうちに4DSFのメンバーが勢揃い
ランチを済ませピットへ移動し走行準備 (また富士火山ラーメン食べました)

さて本番ですが最初の一周目は同乗走行が可能でしたので
ご希望のあった ともみんこさんが助手席に乗せコースイン
タイヤが冷えていてテールスライド!助手席の方は・・・
「キャ~」じゃなくて「ケラケラ・・・」笑ってました。
ピットインで、かず太さんにシート外してもらいいざ本番です。
         (↑お疲れ様でした) 
数周後に LAPカウンターを見ると でました 2'06.50秒
エンジンも調子が良いし
足回りも 変更の結果が吉に
あと ストロボライトのせいか?前車が、地味な?4Dセダンに気づいて頂けます(爆
さらなるアップを狙わないとライバル?である かみのさんがきっと・・・・
またアタック開始と思いきや 
あちゃ~!トラブルです!(滝汗
フロント右タイヤが外れそうなくらいの振動です
なんとか無事にピットに戻れました

まいちさん と原因を探っても・・・
サードリンク?アーム?ドラシャ?ナックル?
これと言ったものが無いが・・・・ スパルコナットのネジ山が一つ変です
一応と思いヤフオク「ポチッとな~!」したナットと入れ替えです。

2ヒート目開始 様子を見ながらの走行
なんとか大丈夫みたいです 少々のホイールのブレ振動はありますが、ホイールセンターずれだと思います。10mmスペーサーのせいでハブリンクが掛かってません。
「やはりMSZさん に御願いしておけば良かったのに・・・」って ちょと後悔(笑

そして今回は仁義無きガチバトル?のお相手 かみのさん を探します?
ついに発見致しました!追走しますが・・・
気温が下がりタイヤも冷めて・・・・(雪もチラチラと)
以下動画で?↓




さらなるタイムアタック!
ででで・・・出ました目標より(5秒台)も大幅に更新です
2'04.711秒
ベストラップの車載です





寒い中、皆さんお疲れ様でした
お初の方もいらしていましたが ご挨拶出来なくてすいません。

本戦参加車両
・かみのどらいぶさん(P11)>また次回ガチバトル御願いします。DEであのタイムは凄すぎです。
・たけちんさん(P10)>タイム更新おめでとう御座います。次回は09秒ですね。
・よっしーさん(P10)>またFSWご一緒しましょうw。(同枠で)
・nino8446さん(BMW 330i)>動画を拝見しました。BMWおそるべし
・ごみさん(AW11)ご挨拶できなくてすいません(みんカラはやってないみたいですが この場で・・)

↓動画の追加です かみの号追跡編(汗

Posted at 2010/02/22 18:31:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年02月14日 イイね!

来週は晴れてくれ~!

来週は晴れてくれ~!2.21にFSWに逝くので
本日は準備を・・・・・

ブレーキオイル交換
こいつをさぼると痛い目に遭うからw
今回パッドの変更はなしで前回のCCAです
あまり効かないのですが
足回りとエンジンの変更をしているので
余計な気を使わないように(汗

車高を調整
っと言っても リアのみですね フロントは余りいじれないから
リアを合わせる
リヤもキャンバーがついたので・・・うふっ?
どうなるか~

タイヤ変更
フロント215/50-15
リア195/55-15
共にA050で今回は望みます。

当日にトラブルが出ないように
今週は点検です。
・・・・っがなんか切れてましたが
見なかった事にしましょう(汗

当日いらっしゃる方
宜しく御願いします。
Posted at 2010/02/14 18:46:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年02月13日 イイね!

~ビックサイト~八王子ICへ?

~ビックサイト~八王子ICへ?本日は?
東京ビックサイト に立ち寄り
用事を済ませて
八王子方面へ向かいました。
心配された雪も
午前中にパラつく程度で午後には雨もよう

某カ○○○氏にある物を、頂に
待ち合わせ場所へ向かいます
レインボーブリッジを渡ったところで渋滞
やばっ!遅れる!(-.-;)
なので久々に環状内回り攻めに変更!

10分ほど遅れて到着
すいませんf^_^;

…中略(笑

早々にブツをセレナ号に押し込み
帰路へ


丁寧に包装されている
お宝を出してみます。
おオオッ~~全然綺麗な状態ですね~

だが夜になると
泡?カマキリの卵?みたいのが湧いてきた~(笑

明日はダイエットしよ~(汗

Posted at 2010/02/13 01:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あつぽん@ぷり ファミリーカーのナックルw」
何シテル?   06/08 18:54
はじめまして・・・・ 現在はプリメーラHP10で 走行会に参加しております。 お気軽にお声を掛けて下さい 宜しく御願いします。 HP10主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1 234 5 6
789101112 13
14151617181920
21 22232425 26 27
28      

リンク・クリップ

SPK ハブベアリング WBH-202N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:18:02
MEYLE フロントハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:17:28
気合を入れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 22:48:03

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
エンジン仕様 WHP11エンジンSR20VE載せ換え ピストン JN15 N1 用 ハイ ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
本日納車 コメントは後ほど
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
某大型店にムーブカスタムを検討しに行ったら こいつが展示してあって 当時としてはオートエ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AT NA3.0 ダウンサス 社外?フロントスポイラー ステンレスマフラー レイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation