• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K1RZのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

ウエシマ作戦?

ウエシマ作戦?どうぞどうぞ

ちょっと違うかな?

まとめて発送してくれるみたいなので

ここへ
Posted at 2011/03/20 19:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2011年03月16日 イイね!

ペンを持つ手が震えます・・・・

ペンを持つ手が震えます・・・・本日は津波で被害に遭われた住宅へ行きました。

間取り等を書き込む時

手が震えてるような気がしました

比較は出来ませんが

東北はこの何十倍?(いや比べられません)

そんな事考えると・・・・

このお宅は床上1m位の津波かと思われます

地面からだと1.5m位でしょう

現場は異臭漂う泥?

そして陸に上がった船をみて・・・・


御家族は無事です。
近所の方や
親族などが協力して泥掃除してました。
あれから日数が経っているのですが
まだこの状態
他にも画像はありますが・・・・・・・

全床剥がして
床下の泥掃除からの作業になります。
壁剥がし
幸い柱等の構造材のダメージは無さそうです
これぞと言わんばかりの 300mm×300mmの大黒柱あるし

早く住めるようにしてあげたいのですが
燃料は無いし
なにより建築材料の手配は只今パニックです?
当然東北優先ですし
(良いです待ちますよ、どんどん運んで下さい。そして運び終わったら次はチ~バにも)

あと九十九里は計画停電除外になったのでしょうかね?
旭市とかはなったみたいですが・・・・
停電になったら
被災に会われてる方が可哀想です
掃除などに追われているのに
やっと店に行けば何も無い状態・・・

そして停電になれば作業効率も・・・・

乾電池 単一が5000円/本とふざけた商売してるヤツがいるみたい
許せませんね!

九十九里の某コンビニで(翌日だったかな?)
単一電池を御客様に一本無料で配ってました。
ありがたく頂きましたが使う気は無いです。
困ってる人が現れたら?あげます。


「東北地方太平洋沖地震の被災者の方に謹んでお見舞いを申し上げます。」




Posted at 2011/03/16 18:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月09日 イイね!

ビートクリーム

ビートクリーム天気も良く

花粉にも負けず

お昼休みの

タイヤ交換作業です。





いつもの?
手動タイヤチェンジャー登場

今回、新規に
ビートクリーム
レバー
プラスチック万力
リムガードを導入?

っが正直あまり役にはたちません~

天気のせいか?直ぐにビートクリームが乾いてしまいます。
(もっとたっぷり塗るの?)

結局はいつもの
シリコンスプレーで滑らせました。

205/50-17で
脱着1本で15分も掛かってしまった
(60タイヤに比べ+10分以上)

床で脱着した方がまだ早いな・・・・

あと改良して10分くらいで楽に!交換できるように
しないといけませんね。

今後の改良の目星がついたので?
次回はタイムアップしなきゃw






じつは花粉に負けてます。
今日は耳鳴りします?キーン(爆)
2011年03月07日 イイね!

グルポン

グルポンLSDのフリクションプレート
2機の計測も終わってみて

一号機(今までK1号に付いてたヤツ)
二号機(今回ゲトーした分)

一号機は標準の状態から
全体合計の摩耗は約-0.25mm

二号機は標準の状態から
全体合計の摩耗は約-0.4mm

標準とは、あくまで1.6mmであろうプレート計測1.58mmは-0.02mmとして計測
1.8mmのプレートが1.58mmまで摩耗する事は無いと思うので・・・・

一号機LSDは以前搭載状況は不明です
JN15MTに搭載のまま(中古品)を使用
頻度は多分 筑波1富士3鈴鹿ツイン1だと・・・・・?

そして二号機は情報によると
7万キロ以上使用
サーキット頻度も多め
との事ですが
この程度の摩耗ならギリセーフかと思いますが?。
いや~タイプR○は優秀かも(違うか?
一号機のちょっと厚いプレートとトレード?して組む事にしました。
バネ数の変更も無しで8本です。

組み込んでイニシャル計測は面倒なので省くと思いますw


誰かグルーポンやってる方いますか~
グルポンの決済って、代行屋さん使うですよね
ちょっと不安?なんですが・・・・




Posted at 2011/03/07 19:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年03月04日 イイね!

センターだし

センターだしクラッチ取付
センターを出さないとネ
K1ガレージコレクション?
シャフト
3本とも合わないじゃん
そうだプリメーラ用は持ち合わせていないんだ・・・・・・
なので右端にある
1/2エクステンションガムテ巻きで
ジャストミート?




あっこれなら完璧ですネ(爆)

Posted at 2011/03/04 19:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「@あつぽん@ぷり ファミリーカーのナックルw」
何シテル?   06/08 18:54
はじめまして・・・・ 現在はプリメーラHP10で 走行会に参加しております。 お気軽にお声を掛けて下さい 宜しく御願いします。 HP10主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   123 45
6 78 9101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SPK ハブベアリング WBH-202N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:18:02
MEYLE フロントハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:17:28
気合を入れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 22:48:03

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
エンジン仕様 WHP11エンジンSR20VE載せ換え ピストン JN15 N1 用 ハイ ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
本日納車 コメントは後ほど
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
某大型店にムーブカスタムを検討しに行ったら こいつが展示してあって 当時としてはオートエ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AT NA3.0 ダウンサス 社外?フロントスポイラー ステンレスマフラー レイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation