• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

スピードスター、お前もか…

スピードスター、お前もか…

997SS販売開始(予約受付開始?)です。
如何ですか?
お早めに…





…って、そんな金額だったか、ポルシェ?!
そんなに限定車ガンガン出して粗利をむさぼる会社でしたか?!

たしかにポルイェのスペシャルモデルは大好きです!
本当にかっこいいと思うのはいつもスペシャルモデルです!

…でも、でも…

997GT3RSの限定車なんて…できるなら初めから後期型発注したオーナー様にはそのスペックで販売すればいいのに…
スポーツクラシックなんて、もう少しファンにも受け入れられる価格にすれば良いのに…
このSSだって…

もぅ、ポルシェは私の思うような方向には向かっていないのかな?!
悲しいような気もしますが、企業なので仕方ないと思います(^^;

でも、何かふと思うことが多くなった今日この頃です(涙)
Posted at 2010/09/21 17:47:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ
2010年07月02日 イイね!

SpeedsterとRS

SpeedsterとRS
なんだか仕事が更にバタバタ…
色々構想練るのは良いことだけど、立ち止まる時間がないのも少々不安。
年末まではこんな感じかな…と、少し憂鬱な日々です(^^;






さて、愛車のSSは全く乗れず、1ヶ月くらい乗ってません(==;
梅雨の時期は乗れないし、時間ないし…さすがにあの車は嫁も乗れないし
…と、話していると、面白い(?)お話が…
「RSツーリングに買い替えない?」と悪友が(笑)

私は、自他共に認める「Speedstar」と「RS」好きです。
早い話、昔ながらの「楽しい」車が大好きなのです。
理想を言えば、両方欲しいのですが、買えたとしても
乗る時間ないし、維持できないし、見る度にかわいそうになるので…

そんな時、ふとまじめに考えました。
「FDは秋にはドナドナするし、RSツーリングは確かに中途半端なところあるけど
嫁は乗れるし、天候にも左右されないので悪くないかな…」と。
SSは素晴らしい半面、このままだとオブジェ状態になりそうです(T_T)
ある程度は覚悟していましたが、今年に入って仕事とのバランスが(>_<)
「車は乗ってナンボ」と思う私にとっては、少し違うのか?!…と悩んでいます。

997CSはどんな時でも安心して乗れる、堅実な相棒なのでファミリーカー兼で必須です。
残り1台、空冷でいつも悩みます(笑)

毎度毎度、困ったものです(^^;

Posted at 2010/07/02 17:08:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ
2010年06月07日 イイね!

スピードスターとボクスタースパイダー

スピードスターとボクスタースパイダー現行モデルの中ではかなりカッコイイ車ですよね…

ボクスタースパイダー




実は今、少しだけ悩んでます(^^;

我家の家宝(?)スピードスターですが、このボクスタースパイダーとどちらが良いのか?
(どちらが長い目で自分に向いているのか…)
単純に比べられる問題ではないのですが…

コトの発端は「稼働率」とうか、乗るタイミングがあまりに少ないことと
とある方の交渉の持ちかけ、そして嫁が余裕を持って乗れないことです。
(ノンパワステやフットスペースの狭さなどクイックな作業を要する時には不向きです)
もちろん私も乗りこなしているとは思いませんが(^^;
私は夫婦で楽しめるポルシェが理想なので(笑)


【スピードスター】
○個人的には「最も楽しい911」であること
○古き良き空冷の楽しさが詰まっていること
○ため息が出るほど美しいルックス
○フィーリングがダイレクトなところ
×使用するタイミングが難しい(かなり気を使う)
×これから何十年維持できるかどうか
×嫁が乗るには(万が一の時)危険かもしれない

【ボクスタースパイダー】
○ワンオーナーで乗り続けることができる
○現行の中では一番好感が持てる
○嫁も問題なく乗れるであろう
○ずっと維持することが楽(空冷と比べ)
×そこまでテンションが上がらなそう(試乗経験ないので未知数ですが(^^;)
×ルックスはSSほどではない
×スペシャルな感じがしない

一長一短だとは思いますが、皆さんならどちらをずっと乗り続けますか?
現実的なところで、感想頂けましたら幸いです。

Posted at 2010/06/07 10:32:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ
2010年04月03日 イイね!

スピードスター発進!!!

スピードスター発進!!!
納車され…

名変をし…

整備を一通り終わらせ…

若干の装備の変更をし…





いよいよ、本格的にスピードスターを発進させました(^^)

実際乗って気付いた点は多いのです。


・長時間運転すると思いのほか体力を使う

・思っていた以上に目が乾く(ゴミも入りやすい)

・幌の開閉がまだまだ苦戦する

・パワステは既に勘が戻り問題なし

・人に指をさされる(子供に絡まれる)




…まぁ、そんなのは些細なこと。

だって楽しいもの♪

多くの現代カーが失った操る楽しさが色濃く残っております。
決して現代的な利便性はありませんが、そのストイックなまでに徹した構造は無類の楽しさを提供してくれます。

空気が、桜が、夜空が…とても綺麗でした(^^)♪
Posted at 2010/04/03 11:34:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ
2010年03月30日 イイね!

SSのボス

SSのボス
本日より、ようやくSSが走行可能となりました。

ちょこちょこ弄っていたので、遅くなりましたが、以下を変更しました(^^)
大したことではないですが、一応(^^;








・オーディオシステム   カロ DEH-P01
 ⇒総合的に見て、音質・使い勝手ともに良好。問題は価格が若干高いくらい(==;

・スピーカー  JBL
 ⇒型番は忘れましたが、なかなか良い音が出ます♪

・フロアマット
 ⇒特注の赤色に変更

・レーダー  ユピテル FM414si
 ⇒インテリアが変に近代的にならないよう、最小限の変更です(^^;

・ETC再装着(以前のETCはポジション的にNGだったので(^^;)


大した変更ではないのですが、オーディオの変更は思いのほか苦戦しました。
何せ、昔の車。規格的にぴったりフィットするスピーカーが少なく…
インテリアを台無しにしてはいけないので気を使いました。
見た目はオリジナルを守りつつ、水面下で近代的なシステムにしました(笑)




そして一点、困ったことがあります(>_<)
このSSにピッタリ合うステアリング「ボス」をご存知の方いらっしゃいますか?
出来ればMOMO。
ご存知の方も多いと思いますが930タイプはディープコーンの方が運転しやすく
ダッシュボードに指も当たらず、車体にも自分にも優しいのです(笑)

とりあえず、こちらで見つけたのですが、装着できるかどうか分からないそうで…
http://www.wintel.co.jp/scripts/vcs/enduser/PartsStockDetail/phpePartsStockDetailController.php?in_shopno=502-2&in_partsno=177&in_colorno=7&in_window_open=NEW

情報、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2010/03/30 18:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation