• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

RX-7(FD3S)という車

RX-7(FD3S)という車    RX-7
    ※画像はイメージです※


期間限定で許された(最後の?)スポーツカー(^^;


※お友達登録させて頂いております皆様方には
正直あまり関心のない話題かもしれません(笑)



964C2と997CSを手放すとなると…930SSしかなくなります。

時期戦闘機が正確に決まるまで(またはガレージハウスが出来上がるまで)の
期間限定の(最後の?)スポーツカーとして「RX-7(FD3S)」を購入しました(^^)


・RX-7(FD3S)

・2000年式(たぶんⅤ型?)

・もちろん5MT

・ワンオーナー車
 無事故(修復歴なし)ほぼノーマル車
 (RX-7では結構珍しいです(^^;)

・走行2.9万キロの美車

・ボディカラーは 青



全ての条件に満足しているかといえば「NO」ですが
総合的に良い条件でしたし、何より程度が良いとハッキリしているので決めました(^^)♪
何より車は「ご縁」ですし(^^)

実は、RX-7にしたのは、理由があります。

①あえてポルシェ以外のスポーツカーを乗ろうと思った
②独創的な世界や歴史を持つスポーツカーにしようと思った
③ロータリーは一度は所有し、しっかりと試してみたかった
④地元の車を買おうと思った(笑)
⑤嫁に何に乗りたい?と聞くと「7」と答えた(笑)


納車はまだ先ですが、車と向き合う準備と知識を深めていこうと思います。
Posted at 2010/03/31 18:41:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月30日 イイね!

SSのボス

SSのボス
本日より、ようやくSSが走行可能となりました。

ちょこちょこ弄っていたので、遅くなりましたが、以下を変更しました(^^)
大したことではないですが、一応(^^;








・オーディオシステム   カロ DEH-P01
 ⇒総合的に見て、音質・使い勝手ともに良好。問題は価格が若干高いくらい(==;

・スピーカー  JBL
 ⇒型番は忘れましたが、なかなか良い音が出ます♪

・フロアマット
 ⇒特注の赤色に変更

・レーダー  ユピテル FM414si
 ⇒インテリアが変に近代的にならないよう、最小限の変更です(^^;

・ETC再装着(以前のETCはポジション的にNGだったので(^^;)


大した変更ではないのですが、オーディオの変更は思いのほか苦戦しました。
何せ、昔の車。規格的にぴったりフィットするスピーカーが少なく…
インテリアを台無しにしてはいけないので気を使いました。
見た目はオリジナルを守りつつ、水面下で近代的なシステムにしました(笑)




そして一点、困ったことがあります(>_<)
このSSにピッタリ合うステアリング「ボス」をご存知の方いらっしゃいますか?
出来ればMOMO。
ご存知の方も多いと思いますが930タイプはディープコーンの方が運転しやすく
ダッシュボードに指も当たらず、車体にも自分にも優しいのです(笑)

とりあえず、こちらで見つけたのですが、装着できるかどうか分からないそうで…
http://www.wintel.co.jp/scripts/vcs/enduser/PartsStockDetail/phpePartsStockDetailController.php?in_shopno=502-2&in_partsno=177&in_colorno=7&in_window_open=NEW

情報、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2010/03/30 18:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ
2010年03月29日 イイね!

その先の選択…

その先の選択…
ポルシェに出会って結構な時間が経ちます。

ポルシェに乗り始めてそれなり時間が経ちます。

水冷の素晴らしさを知ってそこそこの時間が経ちます。

空冷の楽しさを知って…





と、色々ポルシェを楽しむ機会に恵まれ、今日まできましたが、
いよいよ本格的に車の入れ替えが始まります。

スピードスターの整備や、コーティング、ちょっとしたこだわり変更点などが終わり
今週にも少し乗り始めようと思います。

そして、997CSと964C2が次のオーナー様のところへ嫁ぐような気配。
私的には寂しい限りなのですが…いたしかたなく(==;

そんな中、時期戦闘機の目星は付いているのですが…
なかなかご縁もなく、宙ぶらりん状態です(笑)
SSともう一台は…いつ我が手元に来ることでしょう(笑)
タイムリミットは秋(9月いっぱい)までなので、ボチボチ頑張ります(笑)

そして、ドナドナが完了すると…
スピードスターのみといった、極めてアグレッシブな車構成になります(笑)
別に毎日乗るわけではなく社用車があるので、問題はないのですが…
運転好きの私には、マズイ状態です(^^;

そこで、半年、もしくは時期戦闘機が決まり、納車されるまでの僅かな間
期間限定で「何かに」乗り継ごうと思います。

先日、968CSを考えたのですが、せっかくの機会なので「あえて」ポルシェから
…911から離れてみようかな?!と、思っております(^^)


せっかくだし、地元の車にしようと考えておりますが…
まぁ…アレしかないですかね。面白く独創性の強い車と言えば…(^^)

どうなることやら…(笑)
Posted at 2010/03/29 15:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2010年03月25日 イイね!

気になる車…

気になる車…
最近、ポルシェ以外で気になる車…




シトロエン C3




正式な国内発表はまだですが、本国ではリリースされているはず。

気に入っているところ…

①フランス車らしい可愛さ(?)
②コンパクトなのに質はよさそう
③明るいゼニス・ウインドウ

反対に、気に入らないところ…

①たぶん日本仕様ではMTが導入されない
②欧州で一番人気のディーゼル仕様が輸入されない
③たぶん高い(笑) …300くらいかな?!

もし買うなら並行でMTの本国仕様だと思います(笑)
こ~ゆ~ゆるいファミリーコンパクトで可愛い車は…好きです♪
欲を言えば、リアのデザインにももう少し力を入れてほしかった(>_<)


でも、やっぱり夏は日差しが強いのかな(^^;?!
Posted at 2010/03/25 19:06:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 素晴らしき車 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

虎視眈眈

虎視眈眈

虎視眈眈







…大好きな慣用句(四字熟語)です(^^;

車も、仕事も、プライベートも、ハンティングで攻撃を仕掛ける前は…

明鏡止水の心で、虎視眈眈と狙っております(笑)






…上手くいくかな…次の愛車は(^^;
Posted at 2010/03/22 22:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  1 2 34 56
7 8 910 111213
14 151617181920
21 222324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation