• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

良い唄はいつまでも…

最近、この歌がお気に入りです。
別に椎名林檎のファンってわけではないのですが、上手く歌っていると思います(^^)

最近では「都会」「田舎」共に変化しつつあり、時代背景的には矛盾点も多いですが…それでも素晴らしい唄は何時になっても良いですね…

Posted at 2010/09/30 14:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年09月29日 イイね!

低速官能

低速官能
GT3RSが納車されて約1ヶ月…
だいたい1,000km走りました。
この手の車にしては結構乗った方かな?!と思っております(^^)
もちろん、前オーナー様から引き継いだ車なので(慣らしは無いので)サーキット走行も何度か行ってます。



GT3RSというトンガリモデルを所有し、自身のポルシェ人生を振り返り、ふと思うことを簡単に…

997GT3RS、所有して満足か?
と言われれば、「満足」です。当たり前ですが。

不満はあるか?
と言われれば、「不満はあます」。当然ですが。

まず、満足しているのはトンガリモデル&オンリーワン使用の車を持つ所有満足度という点と、走りそのものについてです。
ポルシェを911を所有するうえで大きな節目の車だと思っていたので当然かもしれません。
そしてカレラSやベーシックのカレラ系の車と比べると、別次元のスポーツ性能だと思います。
構造的に、性能的に、うんちくを語るのは面倒なので割愛して(笑)、とにかく「気持ち良く」走れます。
そして下手のくせに調子こいた運転していると、急に叱られます(笑)
それを含めて「高性能スポーツカー+スパーカーっぽい存在感」を足して2で割ったような…そんな997GT3RSが好きです(^^)♪

そして不満な点…
これは結構大きな問題なのですが「低速官能」です。
高性能すぎるが故、低速&低回転ではもっぱら「車内がうるさい車」状態です(笑)
低速&低回転ではエンジン音と楽しく会話するというよりは
「アクセル踏めよ、ガンガン回せよ、グイッとハンドル切れよ…めんどくさい運転してんじゃないよ」と言われているような…そんな感じです(^^;
勿論、公道は迷惑をかけないよう、上品ドライーバー(?)として運転しておりますが、それが仇となり、現実的な速度域で官能性が極めて低いです(==;
高速&高回転が鳥肌がたつほど最高なだけに…残念です。
マフラーを弄ろうにも主治医のいるディーラーには当然「NG」と勧告されています(==;
また、私は田舎っぺの小僧なので、常に現実的な車の使い方をします。
どんなに乗りにくそうな車でも「いずれは慣れる」と思っているので、コンビニでも吉牛でも、スーパーでも、山道でも気に入った車でどこでも行きます。
その結果、リップスポイラーは2個破損しました(笑)
そして当然ながら立駐に入れないのも色々不便です(==;
まぁ、これは不満というより私自身の問題かもしれませんが(^^;
でも、適度に乗るお陰で(?)、エンジンの調子がかなり良くなりました♪
やっぱりポルシェは走ってナンボなんですかね(^^;?


振り返れば…

997CSはスポーツエグゾーストもあり、万能性も高く、本当に良かったなぁ~♪
964C2は911らしい低速官能が素晴らしく、高性能ではないにしろ、現実的に楽しかったなぁ~♪
930SSは「最高の911」の1台なんだろうなぁ~♪でも、色々気を使ったからなぁ~(^^;
964RSは短い間だったけど本当に911らしさにあふれて最高だったなぁ~♪でも、自分がヘタレなのでエアコンレスは辛かったなぁ~(^^;

分かってたことだけど、やっぱり全ての911にそれぞれに合ったシチュエーションがあるのだなぁ…と、再確認しました(^^;


P.S
最近のフェラーリやランボも低速官能は薄いのかな?!
Fなら355のサウンドが個人的に良いと思います♪
360も結構好きです(トータルで見ると355より楽そうなので(^^;)
ランボはガヤルド程度がちょうどよさそうですね(^^)


Posted at 2010/09/29 12:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2010年09月27日 イイね!

理想のカラーリングシート♪

理想のカラーリングシート♪はい、ご存じの方も多いと思います!
これはGT2RSというモンスターマシンのインテリアです♪

素敵です♪
理想的です♪
でも、ポルシェ…きっとシートだけでもお高いんだと思います(==;



そもそもシートだけって発注できるんですかね??
発注時、車体番号とかいるんですかね??

GT2RSオーナー様、教えてください(笑)


…何か情報あれば…ください(^^)!!!
Posted at 2010/09/27 19:29:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2010年09月24日 イイね!

ガレージハウスへの道⑧ ~ 着工、そして… ~

ガレージハウスへの道⑧ ~ 着工、そして… ~ いよいよガレージハウス完成が12月中旬に決まり、着工も開始され、確認作業や最終予算など…慌ただしく動いております。


…長かった。
……いや、本当に長かった(==;
土地を購入し、何やかんやで3年以上…
忙しくも仕事と並行しながら、重ねる打合せは数十回。
車もいろいろ変えながら…行き着いたのは今の状況。


特に…

air_cooled yoppy様
とりやん様

本当に色々お世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m


ガレージハウスも個人的には、できる限り良いモノに
仕上がってくるのではないかと思います。
デザイン的にもおおむね満足できた…と思います(^^;
奇抜すぎず、平凡すぎず…

パリモータショーから戻って来るころにはカタチになっている
…かな?!

楽しみですが、引っ越しが凄く憂鬱です。
3月にタワーマンションを売却し、今の借り住まいに引っ越し、また引っ越し…
ため息しか出ません……はぁ(==;

あと少し…頑張ろう。

Posted at 2010/09/24 10:55:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2010年09月22日 イイね!

シグマ、有効4600万画素の「SD1」の開発を発表

シグマ、有効4600万画素の「SD1」の開発を発表カメラをお好きな方はご存じでしょうが、ドイツの「SIGMA」が、何と有効画素数「4600万」のフラッグシップモデルを発表!!!

もちろん、有効画素数はカメラ選ぶ上で数多くある数値の一つではあるが…
まぁ、凄い数字になっちゃったね(^^;
レンズの解像能力が追いつくのかどうかなど、問題はあると思うけど(たぶん1500万画素程度)、久々にガンダムみたいにゴツゴツしたカッチョいいデザインを見ました♪

絶対に価格的にも性能的にも、買うことはないのですが…
なんだかすごい世界ですね…カメラって(笑)

Posted at 2010/09/22 12:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | ニュース

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1 234
5678 9 1011
1213 14 1516 17 18
1920 21 2223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation