• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

さすがポルシェセンター(広島)

さすがポルシェセンター(広島)皆さんのポルシェにも主治医はいらっしゃると思います。

都内の方々や専門店が多くあるエリアでは、選び放題だと思います。
いや~、ほんと羨ましい限りです(^^;
なんせ私の住む広島にはポルシェ専門店といのはディーラー以外存在してません。
つまり何かあれば必ずディーラー…ということになるのです。
ただ、私の場合付き合いも長いのである程度の融通が利くので…そこが唯一の救いです。

…で、実はここ最近ディーラーや俗に言うスーパーカー専門の凄腕ショップにO/Hやモディ等で預けっぱなしでした。
先日ようやくブラックの方を最終段階まで詰める作業をディーラーにてお願いしてました。

正直、私の中でメカニックの腕は、(特に空冷は)専門店の方がノウハウや技術が上なのではないかと思っておりました。
現に今まで、空冷は専門店に預けておりました。

しかし、結果的に…
PC広島はその限りでは御座いませんでした。
素晴らしいセッティングと深い知識、的確なアドバイスを頂けました。
今まで悶々としていたことが解消されました。

今までの水冷モデル(GT3RSやCS)でお世話になっていた主治医にお願いすると…
「私はこっち(空冷、特に964)の方が好みなんです」と笑って対応してくれました。
営業の方もやはり博識で「964は得意ですよ。好きですから。」と色々教えてくれました。
そして最後に足廻りの的確なアドバイスや数値も示唆して頂き、完璧でした。
今後の方針も見えてきたので、大満足でした。

まぁ…高いですけどね、やっぱり(^^;


…で、アラゴスタは概ね良好な足廻りということが分かりました。
ただ柔らか過ぎるセッティングはNGで、適度に硬めが吉ということも分かりました。
実際装着するまで30段階の調整なんてナンセンスだ。
…と、思っておりましたが、いやはや…馬鹿にできませんね、これは(^^;

水冷と比べ大きな違いは、自身で把握できる部分が多いことと
何より、打てば響くというか、その変化を楽しむことが出来ます。
限界レベルも低いので高速運転ではピリピリした緊張感も楽しめます。
そこでのサーキット練習は…何とも楽しいです♪
水冷では「速いのはマシンであって自分の技量ではない」と思う場面が多く
悩むことが多かったのですが、今回は一からやり直しているので
「ここまでは攻めれるな、自分の力で」と、分かってきた気がします。
こういう些細なことが今の私には嬉しいです(^^)♪

維持費はかなり違うと思います。
997(特に新車)ではメンテナンス代がゼロに近い状態だったので
特にその違いを感じます。
反対に一度完全にリフレッシュすることを視野に入れておけば
後は楽で長持ちすると思います。
定期的な大きなメンテはタペット調整とオイルの管理くらいですかね、後は(^^;
そう考えれば水冷は素晴らしい進化を成し遂げたのだと思います。
万人が楽しめる911…複雑ではありますが、間違いなく正常進化だと思います。

ここ3年くらい、水冷買ったり、空冷買ったり、あっち来たりこっち来たりしておりましたが、
ようやく自分らしい911ライフが見えてきた気がします。
空冷は乗り手を選ぶ…というレベルの車ではないと思います。(ナローは違うと思いますが(^^;)
ただ水冷より「より深い愛」を注いでやる必要があると思います(笑)
それはお金であったり、時間であったり、変化を察する知識や経験であったり
色々なことを含めての「愛」だと思います(^^)

改めて今回の愛車との旅は長いだろうなぁ~と実感できました。
Posted at 2011/04/04 11:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 964 | クルマ

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation