• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

お国変われば…

お国変われば…フォードの撤退は「やはりか…」と思う反面、車好きとして選択肢が狭まることを残念に思っている今日この頃です。

実は先日まで、ロスに出張に行っていました。
ユーロ圏以外は久々です。



5車線は当たり前、時には7車線もある広々したハイウェイを気持ちよく走っていました。
こーゆー国に小さな車いるのかな?と思えるくらい、いつも皆さん豪快に駆け抜けていきます。
ボロボロだって平気です。みんな気にせず走っています。
日本とは本当に色々違うな…と痛感します。
こんな国で、フォードは生まれ育ったかと思うと…日本で温度差を感じるのは納得です(^^;





大好きな「マッスルビーチ」です。
やっぱり、青空の元、筋トレが一番です(笑)

健康意識や、日常にスポーツや運動を常に取り入れている姿勢は本当に素晴らしいです。
朝早くから夕方まで懸命に働き、夕方からは筋トレ、サーフィン、ヨガ、スケボー…
いやはや、素晴らしい環境です。


…そんな余韻の中、先日帰国。
寒波まっただ中。
温度差が15℃以上…。
ちょっと厳しい。
…いや、かなり厳しい。

GT3のバッテリーがあがっていないか心配しつつ帰宅しました。
当分、乗れそうもないかなぁ…。

春まで冬眠かな…
筋トレして待とうかな(笑)

Posted at 2016/01/28 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年07月20日 イイね!

ニュルブルクリンクサーキット…破産

ニュルブルクリンクサーキット…破産




ショックです。


あの…ニュルでさえ…








ニュルは数年前、遊園地の建設などで大きな借り入れをしてたっけ?!
あの「??」な計画が破産への一歩だったのかな?!

経営は難しい…
攻め時を見極めるのは特に…
一経営者として考えてしまいます。

サーキット場としてはまだまだ続くと思いますが…
やはり残念です!
Posted at 2012/07/20 09:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2012年07月17日 イイね!

買うべきか…買わざるべきか…500E

買うべきか…買わざるべきか…500Eご存じの方も多いはず…
車好きであれば、一度は聞いたことがあるであろう「500E」。
名車だと思います。
一度は…と言わず、出来るなら人生を共にしたい。
カッコよく年を重ねたいと思う、数少ない車。


しかし、程度もピンキリ。
価格もピンキリ。

欲しいけど…家族の車に旧車は如何なものか?!
ファミリーカーは新しいに限るのか?!
しかも禁断の(?!)AT。MTではない車両。

…あぁ、悩ましい。

ご存じの方、詳しくご教示ください。
アドバイスお願いいたしますm(_ _)m


Posted at 2012/07/17 18:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2011年01月06日 イイね!

過去を振り返り想うこと

過去を振り返り想うことあけましておめでとうございます。(遅すぎ)

新年は無事(?)新居のガレージハウスにて迎えることができました。
我が家はやっぱり落ち着きます。
当分、ここに根を生やして頑張れれば良いなと思う今日この頃です。
ガレージにポルシェがないのは信じれませんが(笑)

そして、この度1年ぶりくらいに実家に帰り
10年ぶりくらいに家族全員で正月を祝いました。

最近、老けていく父を見ていろいろ思います。
そして祖父の前で手を合わせている時に色々思います。
先日、住職の説教を聞いている時にも涙が出ました。
そうなんです。最近ふと「振り返る」ことが多くなりました。

私の父は適度な車好きです。
最近母から聞いた話なのですが、私が生まれて車を売却したそうです。
たしか鉄仮面かケンメリに乗ってたと聞いたことがあります。
それなりの想いがあったと思います。
しかし、家族の為にそれは不必要だったのだと思います。
勿論、維持することは出来たのだと思いますが、40年以上家族の為に
ある程度のことは我慢し頑張ってきたのだと思います。

私はそんな父の背中を見て育ちました。
最近自分を照らし合わせてしまいます。
経営者として頑張っているのか?
父親として頑張っているのか?
車好きとして楽しんでいるのか?

適度には頑張っていた…のかもしれません。
それなりの結果…は出たのかもしれません。
ですが、戦後を働いてきた方々や、今隠居している方々から見れば
それが本当に頑張っている姿なのか?!と、思われるかもしれません。

もう少し頑張ろうと思う年始でした。
あと何年かかるかわかりませんが、もう少し芯の部分を強くして
次のステージに進みたいと思います。

2010年…車を楽しんだ年でした。
2011年…仕事を頑張ります。家族を大切にします。


P.S
海外で色々な車に乗って、また価値観が少し変わりました。
新たな世界が見えた感じです。次の車が自分でも予測できません(^^;

Posted at 2011/01/06 11:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年09月30日 イイね!

良い唄はいつまでも…

最近、この歌がお気に入りです。
別に椎名林檎のファンってわけではないのですが、上手く歌っていると思います(^^)

最近では「都会」「田舎」共に変化しつつあり、時代背景的には矛盾点も多いですが…それでも素晴らしい唄は何時になっても良いですね…

Posted at 2010/09/30 14:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation