• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

FDに乗って思うこと(ポルシェとの比較?!)

FDに乗って思うこと(ポルシェとの比較?!)最近、FDにも少し乗る機会があり、色々考えながら乗っていました。

ポルシェと比較という言い方は少しおかしいですが
気付いた点を少々…

まず、私はアイドリングスタートに慣れているのだと思いました。
いつも通りアクセルをほとんど使わず、低回転で出発しようとすると
(ロータリーは発進時のトルクが若干薄く?)エンストしてしまいそうになります。
…いえ、2度ほどエンストしました。とくに坂で。
…はい、正直少し焦りました(笑)
単に私が下手なのと、何も考えずいつも通りで操作していたのがいけなかったと思います(==;

MTはそれぞれ個性が色濃く反映されます。
クラッチ操作は癖がありますよね(^^;

まぁ、ロータリーだろうと発進して走り始めれば充分なトルクはあります。
むしろ軽い分、体感速度は速く感じるかも?!
歴代の911を乗ってきましたが993のノーマルカレラレベルでは
FDの方が速いと思います。(あくまで乗り手次第ですが)
あっ!耐久性や総合的なものは考慮していません(^^;

そしてFDは純粋なスポーツカーだなぁ~、と思うことが多々あります。
まず、軽いこと。そして乗り手に媚びていないストイックな装備?!
FDはポルシェに慣れている私には狭すぎます。
ゴツイ方には一切お勧めできません(笑)

なにはともあれ、特記すべきことは・・・燃費の悪さです(笑)
リッター5km~6kmくらいと思います。
時代に逆行する、恐ろしい数値になってます。
明らかに997よりは悪いです。930より?!
ロータリーの限界がない様な吹き抜けの代償として、ガソリンを飲み干します(^^;

乗っていて色々楽しい経験をしました。
マツダもロータリーも素晴らしい個性を感じました。

そして、ポルシェの素晴らしさも際立つところも多々ありました(^^)

Posted at 2010/06/15 18:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2010年06月08日 イイね!

ガレージハウスへの道⑦ ~ 最後の悪あがき?!! ~

ガレージハウスへの道⑦ ~ 最後の悪あがき?!! ~ 皆さまは、どんな家が一番好きですか?
どんな家に憧れますか?


私は…実は…ベストハウスは
純和風の家です!

画像は京都の町屋ですが、これも美しいと思います!
最高レベルです。

しかし、私が一番好きな家は…こんな感じです。







これはアニメ映画「サマーウォーズ」で登場した家です。
実は私の父の実家に非常に似ており、大家族が集まっても余裕な広さ、そして懐かしくも落ち着く…何かとても温かい気持ちになれる家です。
(実家は決してお金持ちではなく、単純にド田舎で土地が有り余っているから、古くからある家はみんなこんな家です(笑))
仕事などで、何かとゴチャゴチャした世界に居る自分なので、この様な家に憧れます(^^)

しかし…150坪程度では全然足りないので、まず無理です。
和風の家はのんびり余裕のある造りが好きなので(^^;
そして何より…素晴らしい大工さんに出会えるとも限らないので…

現実的なところで「和モダン」な家も考えたのですが…
中途半端なガレージハウスになるので止めました。
SSもあるので和風な家ではちょっと厳しいかなと思い
完全なガレージハウスをSE構法でいくことにしました。
先日、構造計算も終わり、インテリアの決定段階に来ているのですが…

ここに来て「やっぱ和風な家は良いな♪」と思います。
こんな広大な土地もないし(ここまで田舎でないし)…現実的には今更変更は無理なのですが…
やはり、毎朝池の鯉に餌をやれるような純和風な家に憧れる今日この頃でした(^^;

やっぱ変更!…って言ったら設計士の人や施工会社の方々は…
顔が引きつるだろうな…(^^;

Posted at 2010/06/08 12:04:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2010年06月07日 イイね!

スピードスターとボクスタースパイダー

スピードスターとボクスタースパイダー現行モデルの中ではかなりカッコイイ車ですよね…

ボクスタースパイダー




実は今、少しだけ悩んでます(^^;

我家の家宝(?)スピードスターですが、このボクスタースパイダーとどちらが良いのか?
(どちらが長い目で自分に向いているのか…)
単純に比べられる問題ではないのですが…

コトの発端は「稼働率」とうか、乗るタイミングがあまりに少ないことと
とある方の交渉の持ちかけ、そして嫁が余裕を持って乗れないことです。
(ノンパワステやフットスペースの狭さなどクイックな作業を要する時には不向きです)
もちろん私も乗りこなしているとは思いませんが(^^;
私は夫婦で楽しめるポルシェが理想なので(笑)


【スピードスター】
○個人的には「最も楽しい911」であること
○古き良き空冷の楽しさが詰まっていること
○ため息が出るほど美しいルックス
○フィーリングがダイレクトなところ
×使用するタイミングが難しい(かなり気を使う)
×これから何十年維持できるかどうか
×嫁が乗るには(万が一の時)危険かもしれない

【ボクスタースパイダー】
○ワンオーナーで乗り続けることができる
○現行の中では一番好感が持てる
○嫁も問題なく乗れるであろう
○ずっと維持することが楽(空冷と比べ)
×そこまでテンションが上がらなそう(試乗経験ないので未知数ですが(^^;)
×ルックスはSSほどではない
×スペシャルな感じがしない

一長一短だとは思いますが、皆さんならどちらをずっと乗り続けますか?
現実的なところで、感想頂けましたら幸いです。

Posted at 2010/06/07 10:32:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6 7 89101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation