• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

FDの調整

FDの調整
広島では雨や曇りが続いており…


スピードスターは仮住まいで静かに出番を待っております(^^;



そんな中、急ピッチでFDの調整が進んでおります。

・消耗部品の交換

・ディーラーでの1年点検とロータリー専門店でのテスト等

・ホイールの変更&タイヤの変更

・マフラーの交換

・シフトノブを新品交換

・ドリンクホルダーの設置
 ※FDにはありません…マジです(==;

・オーディオの交換&セッティング

・ETCの設置

何かと細かいところも色々ありますが、安全に乗り出すための
必要経費を払っております(^^;

仕上がりは次回…かな?!
金額も報告します(笑)


P.S
走り屋仕様のホイール&マフラー&足廻りにしているわけではございません(^^;
Posted at 2010/04/13 17:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年04月07日 イイね!

ロータリーエンジンに乗って…

ロータリーエンジンに乗って… 
本日RX-7(FD3S)がやってきました。










何と、Ⅴ型最終ラインの2000年式モデルにも関わらず、走行距離2.9万km…
前オーナー様のいたわりが感じられる、素晴らしい個体…・なのですが…

走らなすぎて、逆に心配です(==;
記録簿見ると…ここ最近、2年間で2000km弱…
これはやり過ぎですよ(==;

と、まぁ、そんなこんなで、名変前なので軽く一周。

見た感じ…

これぞスポーツカーといった感じ。
低い。でもデザイン的には好き…かな(^^)

乗った感じ…
低い(と感じる)。内装がショボい(==;
ステアリングのチルト&テレスコが無い???!
ポジションが全然しっくりこない…183cmの私にはせまい(>_<)

運転した感じ…
体感速度が思ったより速い。何より軽い。
ビュンビュン回るローターリーは面白い。
シフトもコクコクと入り、結構イイ感じ。
ただ、アクセル&ブレーキ&クラッチ…特にクラッチが軽すぎる(^^;
クラッチミートもシビアではなく、余裕がある。これはイマイチ。


全体的に…
まだ、ほんの数分しか乗ってないですが、良いスポーツカーだと思います。
軽いし回転煽ってを躍らせても楽しい♪
シフトフィールも素晴らしいと思います(^^)
ただ…狭いと思います(笑)
そして内装は想像以上に…(^^;

これから整備と名変です(^^)


Posted at 2010/04/07 14:30:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

スピードスター発進!!!

スピードスター発進!!!
納車され…

名変をし…

整備を一通り終わらせ…

若干の装備の変更をし…





いよいよ、本格的にスピードスターを発進させました(^^)

実際乗って気付いた点は多いのです。


・長時間運転すると思いのほか体力を使う

・思っていた以上に目が乾く(ゴミも入りやすい)

・幌の開閉がまだまだ苦戦する

・パワステは既に勘が戻り問題なし

・人に指をさされる(子供に絡まれる)




…まぁ、そんなのは些細なこと。

だって楽しいもの♪

多くの現代カーが失った操る楽しさが色濃く残っております。
決して現代的な利便性はありませんが、そのストイックなまでに徹した構造は無類の楽しさを提供してくれます。

空気が、桜が、夜空が…とても綺麗でした(^^)♪
Posted at 2010/04/03 11:34:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | Speedster | クルマ
2010年04月02日 イイね!

ETCマイレージ廃止?!

ETCマイレージ廃止?!

・・・きましたね。


また、こ~ゆ~改悪案(==;








以下抜粋です↓


政府が、6月から高速道路の上限料金制度を試行するのにあわせ、自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象に通行料金に応じたポイントを与えている「マイレージサービス」を廃止する方針であることが1日、わかった。

 休日の「上限1000円」や深夜の割引など、現行の割引制度を廃止することに伴う措置だ。

 マイレージサービスは、通行料金50円ごとに1ポイントがたまる仕組みで、一定のポイントがたまると通行料の割引にあてることができる。東日本、中日本、西日本の各高速道路会社の場合、100ポイントで200円、1000ポイントで8000円分の割引が受けられる。割引率は4~16%となる計算だ。

 ETCの普及を促すため、旧道路公団の民営化を前に2005年4月に導入された。廃止されれば、上限料金制が導入されても、近距離を頻繁に走ってポイントを稼いでいた人には、実質的な値上げとなる。廃止より前にためていたポイントは使えるようにするが、100ポイントに満たない端数は無効とする見通しだ。

 新たな上限料金制度は、軽自動車1000円、乗用車2000円、トラック5000円とする案が有力。



…はぁ
最近、良いニュースないかも(==;

Posted at 2010/04/02 10:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    1 2 3
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation