• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅星のブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

暑くなってくると…

暑くなってくると…少しずつ暑くなってきました(>_<)

と、言うより日本独自のジメジメした蒸し風呂の様な暑さ…
正直、苦手です(==;

で、愛車の調子はどうかというと…
2台ともエアコン修理中(==;
社用車やBMに乗れば、快適な空間が待っているのですが…
自分の車に乗れば汗だくです(T_T)

そして空冷のエアコンを治すのはこれで4台目…
「俺はいつも直しては売り…バカなのか…」と思う季節の到来です(笑)

…で、今回も直しているのですが、4台目にして新たな境地にたどり着きました。

今までは…

暑い ⇒ エアコンの効きが悪い ⇒ 快適でない ⇒ 修理
⇒ 高額な費用 ⇒ イライラ ⇒ 快適な車がもう1台欲しい
⇒ 新たに購入 ⇒ 運転が面白くなくてイライラ ⇒ 売る

という、バカのスパイラルだったのですが(^^;
今回は、遂にこう考えれるようになりました。
バカの先が見えてきました(笑)

暑い ⇒ エアコンの効きが悪い ⇒ 修理しても金かかるしストレスたまる
⇒ エアコンなくて良い。自分一人でタオル持って乗るから良い。
てゆうか、暑い時には乗らなきゃいいじゃん(爆)
⇒ やっぱり964RSが良いよね

ここ3~4年いつも亡霊のように現れる「964RS」。
また復活です(笑)
やはり「964RS」と「930SS」が最高!という気持ちは変わらないようです(笑)

まぁ、買い変えはしませんけど(今は分け合って買えませんけど)
いつか、時間とか余裕が出てきたら飼おうかな(笑)

Posted at 2011/06/23 10:10:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年06月20日 イイね!

空冷を維持すること、楽しむこと

空冷を維持すること、楽しむことずいぶんご無沙汰しておりますm(_ _)m

何名かのお友達に「生きてんの?!」と、ご連絡頂きましたが…
何とか生きてます(笑)

会社で新規事業の立ち上げ、プライベートでの変化など…
色々と怒涛のスケジュールが続きました(^^;



…で、先日ガレージハウスの取材(撮影!?)があったので約2ヶ月半ぶりに
ガーズレッドの964を動かそうとすると…


あれ?!…


あれれ…



あれ…まさか…



はい、バッテリーが逝ってました(笑)
その日にいつもお世話になっている方に、新品に交換してもらい動くようになりました。

…が、次は…
アイドリングが全く安定しない…止まると、エンジンが止まりそうな感じ(>_<)
「シュー…シュー…」と何か空気の抜けるような音がエンジンからしてる(==;
更にはエアコンが全く動かず…うんともすんともいいません(==;

一方、ソリッドブラックはエンジンをO/Hしているので快調。
しかし、エンジン音が独特なフラットシックスの低い音(ハ行が濁った音)ではなく
加速時に若干「ジャリジャリ(?!)」したような音が混じっている気がします。
それが良いのか悪いのか…分かりません(^^;
ただ、エアコンが…効きにくくなってきました。
鈴虫音も健在です(笑)

あぁ~~~…一気に来たなぁ、悪い部分が(涙)
2台を一気に治すと…修理費+改造費で中古の安いボクスターが買えそうです(^^;
それはそれで、いばらの道…でも治したい…
…と、今まで通りなら悩んで一気に治すか、ムカついて売るか(おいおい)考えるのですが
今回は「あまり気にしない」ということにしています(爆)


最近、よく思うのです。

空冷には空冷の魅力があり
水冷には水冷の魅力がある

何度も考え、理解したこと。
私にとって、その魅力とは…

空冷とはポルシェらしさであり、他では味わえない世界観を満喫できること。
水冷はポルシェらしさを(少し?)残しつつ、安心安全で楽しめること。さらに速い。

散々ポルシェ(911)を楽しんで、私が選んだのは「空冷」。
つまり「楽に維持できる。楽に乗れる」ことは、とうに捨てたのです。
もちろん気軽に乗れる車は大好きです。
でも、それは社用車で充分なのです。私の場合。

きっと、空冷は人間じみているのです。(古い車全般ですが)
調子が悪い⇒病院に行く
何か起こっては困る⇒検査に行く

歳をとれば誰しも行うことです。(私もぼちぼち人間ドックの季節です)
それを車にしてあげる…それだけのことだと思います。

傷つく、壊れる…歳をとれば誰しも起こること。
これを治してまた付き合うか…ボロで役立たずの金食い虫ととらえるか…
これはオーナー様次第なのです。

ただ、車を理解し、楽しもうと思う方には最高の「相棒」なのかもしれません。

空冷は「飼う」もの。生き物のように調子を伺いながら会話して楽しむモノ。
そう考えれるようになれば、末永く付き合えそうです(^^)


でも、最近パイクカーが気になります。
フィガロ…おもちゃに欲しい(笑)

Posted at 2011/06/20 12:39:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「求む! 997 カブリオレ 左MT http://cvw.jp/b/498267/46343270/
何シテル?   08/25 13:27
ポルシェ遍歴 【 911 】 930 スピードスター 964 カレラ2 前期(シグナルグリーン)(MT) 964 カレラ2 前期(カーズレッド)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ナローの見分け方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:22:03
「いつか」は自分次第。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:41:28
facebookに『Sportscar Labo』、開設しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 09:35:53

愛車一覧

ポルシェ 911 黒カエル (ポルシェ 911)
COMING SOON
ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの911 これで最後の911 992GT3Tで世界一の走行距離を目指します 遠慮な ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
次のステージへ進んだ戦闘機。 997GT3RS(前期型) オンリーワン使用のソリッドブ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のSS。やっと手に入れたSS。 理想のポルシェの1台。 現代の車に比べれば不便なと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation