• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

川浦温泉「山県館さん」でいい湯だな♪

川浦温泉「山県館さん」でいい湯だな♪  5月30日(日)は2時半チェックインでしたが1時間前に着いてしまいました。宿のご厚意ですぐにチェックインさせていただきました。感謝、感謝です。「川浦温泉 山県館」については事前に公式サイトで調べていました。また温泉ブロガーのブログを見たりしていました。みん友さんにもこちらに宿泊した方もいます。多くの人が温泉を絶賛しています。とても楽しみでした。

 駐車場に岩風呂への入り口がありました。「ここから入るのかな?」考えたりしたのですが、とにかく早く浸かりたいと思いました。

 3階の部屋から下を見ると岩風呂の建物が見えます。荷物を置いたらすぐに向かいます。

 岩風呂へはエレベーターで行きます。

 エレベーターを降りたらこんな通路を歩いて行きます。

 最初に見えた建物です。「姫之脱衣室」とあります。実はこちらは混浴なのです。女性用の脱衣所と言うことなんですね。もちろん女性専用時間はあります。かつては日帰り入浴でも混浴露天風呂に入れたのです。女性客目当てのワニが出没すると昔のブログにありました。日帰り入浴は2020年9月14日から中止となっています。ワニのせいかコロナの影響かはわかりません。

 「共同脱衣室」です。

 さて、浸かるとしましょう。

 もちろん独り占めです。かすかに硫黄臭もします。

 極楽、極楽♪

 家に帰って首をひねってしまいました。画像がこれしかないのです。もっとたくさん撮ったはずなのに…。信玄公岩風呂「渓流雅之湯」には三つの浴槽があるのですがこれではよくわかりません。

 みん友さんのブログの画像を勝手にお借りしました。
 如月さん、お元気ですか?私もやっとのことで「川浦温泉 山県館」の温泉に浸かりましたよ。勝手に画像を借りちゃいました。お許しくださ~い。

 信玄公岩風呂を堪能した後は内湯の「せせらぎ之湯」です。

 ここも画像もこれしかありません。後で撮ろうと思ったのかなぁ…。

 またまた如月さんのブログから拝借します(苦笑)

 ビールが呑みたかったんですね(笑)

 「山県館」には二つの源泉があります。温泉分析書には山県館1号(右)、山県館2号(左)とあります。
 1号源泉は鎌倉時代に発見され「川浦の湯」と呼ばれています。信玄公の名により開発されました。
 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
 泉温:38.9℃
 ph値:9.3
 湧出量:154リットル/min

 2号源泉は平成になって発掘された新原泉で「雷沢之湯」と呼ばれています。
 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
 泉温:43.6℃
 ph値:9.6
 湧出量:960リットル/min

 この二つの源泉を100%かけ流しで利用してます。シャワーからも温泉が出ます。さらに飲泉が可能です。素晴らしいです。

 最後に「薬師之湯」を紹介します。



 「源泉湯宿を守る会」と「温泉遺産を守る会」の会員の宿です。

 脱衣所です。

 内風呂です。ここは1号源泉「川浦の湯」を利用しているようです。

 ガラスの向こうに露天風呂が見えます。

 「笛吹権三郎之湯」です。

 こちらは2号源泉「雷沢之湯」が使われています。

 ここが気に入ってしまい一番長く浸かっていました♪

 ここにはもう一つ露天風呂があります。場所的には脱衣所の脇に当たります。

 「月見亭之湯」です。

 月が出ていればもと風情があるでしょうね。こちらには有料の貸切風呂が二つあります。『絶景之湯』と『こぶし之湯』ですが次に来たときに利用したいものです。
 「川浦温泉 山県館」さんは温泉も食事も気に入りました。「杖温泉 弘法湯」に次ぐ山梨県の定宿にしたいと思います。私のブログを見たいと言っていた仲居さんがいましたが読んでくれたかなぁ。色々とお世話になりました。また泊まりに行きますからね~♪


フォトアルバム:「川浦温泉 山県館」の温泉(2021年5月30日31日)

ブログ:「川浦温泉 山県館」に初めて宿泊しました♪

公式サイト:「川浦温泉 山県館」
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2021/06/04 16:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

北へ🚗
chishiruさん

バリバリ⑯。
.ξさん

5月12日、札幌出張2日目(サッポ ...
どんみみさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

5月の歩数は!
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年6月4日 17:37
お邪魔します^^;

私の名前がブログに(^-^; お恥ずかしい・・・
画像はいくらでもどうぞ!です。

山県館さんは一度だけしか行っていませんが、
源泉掛け流しの良い温泉でしたね♪
湯温も丁度良かったと記憶しています。

私はつぅさんの地元?栃木県へ先月行きましたよ(奥日光湯元)
今月もまたお邪魔します^^
千葉在住ですが、マンボー地域ではないのでお許しくださいね。
コメントへの返答
2021年6月5日 14:48
いらっしゃいませ~
画像の無断使用、申し訳ありませんでした。
如月さんがブログで紹介していたのは憶えていました。先を越されてちょっと悔しかったのです(苦笑)
日光湯元に行かれたのですね。イイね!をいただいていたのでみんカラから完全に離れてはいないのはわかっていたのですが、このご時世ですから温泉にはあまり行けていないのかなと心配していました。日光湯元のにごり湯を堪能してください。
2021年6月4日 21:58
これだけ浸かると身体がふやけてしまいそうですね。
コメントへの返答
2021年6月5日 14:48
溶けてしまいそうでした~(笑)

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   06/12 18:31
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
23 4 56 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation