• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

林道ドライブ~8月26日~

林道ドライブ~8月26日~今回は久しぶりに林道探索へ出かけてきました。

最初に訪れた林道は何度か走った事がある所ですが、途中で探索を切り上げた支線があります。

そこの終点を目指すためにタイヤの空気圧も下げて入山。



看板や路面の轍から予想は出来ていましたが伐採作業中でした。

作業自体は休みの様でしたが、一般車両は近づかない方が良いのでここでUターン。



少し物足りないので本線を走って眺めの良い場所で一枚。
シエラの外気温計では26℃
虫さえ纏わりついてこなければ、もっとのんびりしても良かったんですけどね。



次の訪れた林道は前日に存在を知った林道。

最低限、車が通れるように枝が払われていたので放置されている林道ではないみたいでした。

登山口がある事を示す看板もあったので、奥まで進める事を期待して薄暗い林道をどんどん登って行きます。

しかし、見晴らしが良くないので、いまいち気分が上がりません。

おまけに急カーブ周辺がコンクリ舗装されていたのもちょっと面倒でした。

4Lのまま進入出来ないので、舗装路が来るたび2Hに戻していましたが何度も続けば流石に手間です。
途中から停車する必要のない2H⇔4Hで走っていました。

そうして約3kmほど走ると登山口に到着。



登山口周辺は少し道幅も広くて走りやすかったので、引き返すよりこのまま反対側まで走破したかったのですが。


立派なゲートで封鎖されていました。

一般車両にとってはここが終点でしょう。

もう満足したので今回の探索はここまでにしました。

麓ではまだまだ35℃近い気温ですが、山の上は割と涼しかったです。

虫が集まって来なければ山の上でランチも良いかもしれません。
Posted at 2023/08/27 23:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー遊び | 日記
2023年08月20日 イイね!

スタビ戻しとプロペラシャフトスペーサー取り付け。

スタビ戻しとプロペラシャフトスペーサー取り付け。試験的に取り外していたスラビライザー。

舗装路ではロールが若干大きくなったり、うねった路面での不快な横揺れなどのデメリットはありました。



しかし全てはオフロード走行時の走破性アップを期待しての事。

しばらくオンロード・オフロードを走ってみましたが、結局取り付け直しました。


スタビライザーの有り無しの変化を同じ場所で検証。

写真だけだとほとんど違いが分かりません。


分かりづらいですがスタビライザー有の方は右後輪を押さえると車が揺れる程度には浮いています。

前輪のストロークの変化を確認してみましたが、延長済みのバンプストッパーとホーシングに数センチの隙間が出来るかどうかの違いがある程度でした。

バンプストッパーが曲がる程度にはストロークしてくれる事を期待していたのですが残念。

この程度の変化ならスタビライザーは付けておいた方がメリットがあると思ったので再度取り付けする事にしました。

オンロード走行ではやっぱりスタビライザーがあった方が良いですね。
少しだけ車が安定して走るようになりました。


そして、次はプロペラシャフトスペーサーの取り付け。


3インチ以上リフトアップした状態でストロークさせるとシャフトが脱落する可能性が出てくるそうです。

それを防いだりスプラインへの負荷を減らす目的のパーツになります。

キャニスターと燃料タンクに挟まれているので、出来ればフレームをジャッキアップしてホーシングを下げたい所。

しかし、面倒なのでジャッキアップ無しで作業。

電動インパクトとインパクト用のフレキシブルソケットが活躍しました。

後は固着したシャフトを剥がすためにプラハンは必須。

穴位置を合わせるために使った太いドライバーには助けられました。



ボルトの取り付けに手間取りましたが何とか作業は完了。


自宅の裏へ続くだけの道が今回の作業用ピット。


ジャッキアップ無しでも良い感じに作業スペースを確保できました。
Posted at 2023/08/20 10:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2023年08月13日 イイね!

シエラのスタビレス化

シエラのスタビレス化ジムニーでは定番のスタビライザーの取り外しを試してみる事にしました。

純正バンパーだと手間が掛かりそうですが、自分のシエラはフロントバンパーをクロカンバンパーに交換しているので作業は楽ちんです。

露出しているボルトとナットを外すだけでスタビライザーの取り外しは完了。

取外し前。



取外し後。



路面がうねっている場所を走った時は横揺れが大きくびっくりしましたが、それ以外では案外変化は感じられませんでした。

ジャダーが出る事も無く普通に走れます。
まだ安心は出来ませんが、一番心配だった点が取り敢えず問題無くて一安心。

後は高速道路での試運転ですが、交通量が少ない深夜に試してみようかと思っています。

肝心のオフロードでの変化も気になる所。

ネジ穴を塞ぐボルトとワッシャー代の244円カスタムでした。
Posted at 2023/08/13 15:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2023年08月06日 イイね!

自作アイドリングストップキャンセラー取り付け

自作アイドリングストップキャンセラー取り付けシエラの納車が遅れた結果、アイドリングストップや強制オートライトが付いた車両になってしまった我が家のJB74。

エンジンを掛けるたびにアイドリングストップをキャンセルするスイッチを押すのも慣れましたが、たまに押し忘れるしボタンも見えづらい。

キャンセラーも市販されていますが、電源を取る必要があるのでちょっと取り付けを躊躇っていました。

そこで、もっと簡単に安くエイドリングストップをキャンセル出来る方法をネットで見つけたので自作してみました。


「オートイーパーツ」と言うサイトでカプラー類を購入。
700円程で揃いますが、半部は送料です。
・025型RH防水/オス3極 [025RH(S)-03M]×1
・025型RH・HS(共通)防水/オス端子 [025RH(S)-TM]×2
・025型RH・HS(共通)防水/ワイヤーシール [025RH(S)-WS]×2
・025型RH防水/メス3極 [025RH(S)-03F]×1
・025型RH・HS(共通)防水/ダミー栓 [025RH(S)-DP]×4

・0.2sqの導線


取り付けはボンネットフードロック横のカプラー。



1番と3番を繋いだオスカプラーとダミー栓を入れたメスカプラーを取り付けてインシュロックで固定。



これでボンネットが開いた状態だと車両側が誤認するそうです。



実際に走らせてみましたが、アイドリングストップは作動しませんでした。
特に気になる事も無く普通に走れます。
トランスファーも切り替えてみましたが、それも問題なしでした。

余計な表示も無くなりメーターがスッキリ!
Posted at 2023/08/06 20:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「シエラのリアラテラルロッド補正 http://cvw.jp/b/599461/47655402/
何シテル?   04/14 21:11
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation