• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

回すしかないか…

直噴エンジンに付いて調べてみると、カーボン問題に突き当たる。

およそどのメーカーの車も、何年か乗るとこのカーボン問題に突き当たり、エンジン本来のパフォーマンスは望めなくなるみたい。

対策としては、エンジンを回しまくる、エンジン洗浄機、オーバーホール、エンジン洗浄用の付加剤、その他。

その他で興味深かったのは、ドライアイスを使って洗浄するってやつを見つけました。
http://minato-motors.com/
問題は、国産車しかやってないのと、営業日と場所。

もう少し間口が広ければなぁ…

って事は、現実的に考えますと、エンジンを回しまくるかエンジン洗浄機にかけるか、エンジン洗浄剤を使うかになるのかな。

手軽なのはやはりエンジンをブン回すですが、デミオクラスの車でもブン回すとス○ード違反してしまいそうなのに、その上のクラス(当方の場合は46)ですと確実に免停なってしまう。

等と考えますと、直噴エンジン搭載車は選び難い…が、今や直噴エンジンが主流になってしまい、非直噴エンジンの車はなかなか選べない。

更に、МTが良い!とか、自動ブレーキ要らないや!とか、電動Pブレーキ要らないとか言いだすと、選べる車がほぼ無い状態に…

寂しい時代だとは思わんか…等と独り言を言ったとか言わなかったとか。

Posted at 2019/03/13 06:34:32 | コメント(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

そこは諦めた…

A9ですが、パワステが電パワでしたが、その部分は諦めた。

とりあえず、自動ブレーキが標準搭載される前に、次の車を決めたかったのが理由としては大きいかな。

自動ブレーキの標準装備より、しっかりとしたブレーキのメンテナンスなのですが、ブレーキアライメントの話をしても99%以上理解されない現状を考えますと、標準装備されるのは仕方が無い話なのかもしれません。

標準のLEDヘッドライトも良いのですが、長年乗る事を考えますとバルブ切れを起こした時に対処が出きなさそうでパス。

ハロゲンを交換する方が、後々の安心感が持てて当方的にはハロゲンの方が良いのです。

直噴エンジンは、カーボン問題が有るのでパスしたい。

一応調べてみると、カーボン対策方が色々と見つかったが、燃費の面でいくら有利でも、カーボン対策に費用がかかる様では本末転倒。

直噴エンジンもなるべく選びたく無いものですが、アクセルを踏みまくれる人には良いエンジンかも(その代わり燃費は悪そうだが)

スカイアクティブXはその辺りどうなんでしょうか?

個人的には海外での使用なら問題は少ない気がしますが、日本での使用だとキツイ様な気がしますが…

ってな事を色々と考えた結果、A9に落ち着きました。

後ね、ブレーキ名人さんの整備が何時まで受けられるのか?と言う問題も有り、決めたと言う面も有るのです。

使い勝手や日常使い、装備等を考えますと日本車も考えまました…ですが、現状車のラインナップで当方の求める車が無かった。

残念ながら。

気の早い話ですけどA9の次に買えるとしたら、パンダクロスを狙いたいものですが、現状の懐具合を考えますと無理〜

ですんで、上げ軽バンを買えたらなぁ…と、思うがさて…
Posted at 2019/03/11 07:06:40 | コメント(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

流石ホンモノ…

某ザ○のヒー○ホーク似の包丁(笑)

https://www.miki-japan.com/kitchenware/ryoubahouchou/amenoma-01.html

刃の部分の作り込みも凄いのか、お値段も結構いたします。

1本飾るのに買おうかな(笑)
Posted at 2019/03/09 07:42:15 | コメント(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

クラウンを買う…

かもしれません、親が(笑)

何をトチ○ったか、親がクラウンを買おうかな?な〜んてな事を言い始めた。

そもそも大きい車、高い車は要らないと言って、軽自動車(スペーシア)を買ったはず何ですがね…

一時期、当方のスポーツカー?☓☓☓を欲しいとか言ったかと思えば、今度はクラウン…我が親ながらよく判りません。

個人的にクラウンを買うなら、値段がこなれているF30でも良い様な気がするので、F30を勧めてみようかと思ったりして。

そうか、コペン、S660、ロードスター辺りも、手放す時のリセールバリューが高そうなので良いかも。

ちなみに、買うなら程度の良い中古車を買うそうで、その点については賛同しておきましたが、結果は何になる事やら…
Posted at 2019/03/07 06:35:59 | コメント(1) | 日記
2019年03月04日 イイね!

ほぼ確定…

色々と書きましたが、次の愛車は『A9』にほぼ確定しました。

何故ほぼなのかと言うと、世の中色々なアクシデントが発生するかも?なので、断言出来ないから。

いつ頃乗っているのかは何とも言いがたいが、とりあえずA9に決めました。

決めたポイントととしては、モデル末期で買いやすく(主に値段の面で)、かつМTが選べて使い勝手が良さそうな所が気に入ったから。

車を買ったとしたら、出来るだけ早くブレーキアライメントは取る予定。

後は、全体的な調整でお茶を濁そうかと考えています。

それ位で十分なパフォーマンスは出るだろうと、デミオさんの経験から予想をしています。

後付として考えているモノは、ガラスフィイルムとアルミ位は付けるでしょうね、たぶん。

運用方法としては、デミオが近距離万能型運用、A9が近中距離の万能運用で、46が中長距離特化型運用になる予定。

今まで以上に車の使い分けがハッキリすると思うのですが、実際にはどうなるのか…
Posted at 2019/03/04 07:54:46 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「電動バイク(ナンバー付き)に求めるスペックとして、再高速度40㌔、航続距離80㌔位は欲しい所。等と考えていたら、1台該当する車種を見つけた。車にも載せられるし、購入を真剣に考えたくなった。うん、良いなぁ…」
何シテル?   06/07 06:58
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3 456 78 9
10 1112 13 141516
17 1819 20212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation