• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

愛車近影。

愛車近影。こんばんは。

花粉や黄砂が収まったかな?と思ったら、
春の陽気を楽しめるわけでもなく、
真夏のような陽射しになりつつあります。

陽射しが強くなってきたので、
Xくんの内装保護も考えて、ボロボロのサンシェードを新調しました。

買い出しの帰り道にプチ撮影会。
ほとんど曇り空でしたが、
愛機のホワイトパールクリスタルシャインが太陽で輝くのが大好きです。

ほぼノーマルなので、ルックスは相変わらず・・・。



リアまわりは、ルーフスポイラーでより引き締まりました。



よりルーフスポイラーが目立つように、もう1枚。

純正HDDナビ。
マップオンデマンドのデータ更新が今月いっぱい。
ダウンロードも今年で終了。

前期の2011年式なので、いよいよ年式相応のことが出始めました。
それでも、大事な相棒です。
Posted at 2024/05/12 19:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2024年05月12日 イイね!

京王線「高尾&陣馬のヘッドマーク」

京王線「高尾&陣馬のヘッドマーク」こんにちは。

京王電鉄さんの「高尾陣馬スタンプハイク」の一環で、
ヘッドマーク付きの車両が運行されています。

ということで、
8012F「高尾」マーク。

高尾マークは走る機会が多いので、
8000系の陣馬が見たいのですが、ステーの交換が面倒なのかな?



続きまして、7022F「陣馬」マーク。
各停運用なので識別灯なし。

新型2000系の導入が発表され、
7000系は淘汰される一方ですから、撮影チャンスはいまのうちです。

良いスジで来てくれたのですが、撮影したい車両にかぎって曇るという・・・。



気を取り直して京王れーるランドへ。
リニューアルされてから初めての訪問になります。

公式インスタで告知されているとおり、
『京王電鉄に収蔵されていない』高尾と陣馬のマークが掲出されています。
6000系時代の小型のマークになります。



5723号車。
個人的には5000系はスカート無しのほうが好きです。



2015号車。
2000系時代の末期、運転台に掲出された行先表示が再現されています。
先輩2410号車を絡めてみました。



最後はマニアグッズの回収、6438号車のペンケースです♪

毎度のネタではありますが、好きな車両は欠かせません・・・。
Posted at 2024/05/12 17:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「スーパーGT応援イベント。 http://cvw.jp/b/625999/47759865/
何シテル?   06/03 02:42
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 7891011
12131415 1617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48
フロントアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:30:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation