• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月20日

嫁さんに珈琲を

嫁さんに珈琲を 今日は金曜日、なんとか無事に一週間が終わりました。










早めに家に戻って、嫁さんに珈琲を入れることにしました。
レーダー探知機再購入許可のお礼も兼ねて(笑)

ちなみにうちの嫁さんは無類の珈琲好きなんです。

会社にはエスプレッソマシンがありますが、
家ではいつもこのコーヒーメーカーで飲んでいます。


ちなみにあんまり珈琲を飲まない私は
最近まで珈琲を入れることすらできなかったのですが、
嫁さんにみっちり仕込まれました(笑)


週末、天気は雨ですが少しでも晴れると良いなあと思いつつ、
久しぶりにカフェオレでも頂きます。






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/04/20 18:35:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

5月13日、札幌出張3日目(雨の朝 ...
どんみみさん

徒然なるままに
マヨ侍さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 19:06
こんばんは☆
優しいですね~(*^^*)
レーダーも楽しみですね(^_-)≡★
早く取り付け出来ると良いですね!!
コメントへの返答
2012年4月21日 18:52
yyaisさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
私がいつもいれる係なんです(笑)
レーダー、また点検の時に取り付けて貰うつもりなんです(^^)/
楽しみです♪
2012年4月20日 19:08
こんばんわ♪

コ―ヒーメ―カ―あると便利ですね!

自分は、インスタントかコンビ二のコ―ヒーです><

Ronさんに入れてもらったコ―ヒ―奥さんさぞ美味しいんでないんでしょうか(^^

コメントへの返答
2012年4月21日 18:50
ノブノブさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

コーヒーメーカーがあると、お手軽にいれることができますから助かります(^o^)
熱々の珈琲は嫁さんにとってはたまらないみたいでした(笑)
2012年4月20日 19:54
こんばんは♪(^-^)/

お優しいですっ(^-^)v

珈琲(^_^)……♪私は♪カフェモカ派ですっ(^-^)v
コメントへの返答
2012年4月21日 18:52
kujiraみどりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
いつも私がいれる係になっています(笑)

カフェモカ、ホイップクリームがまたおいしいですよね♪
2012年4月20日 20:27
こんばんは♪

Ronさん!!
いろいろ、偶然が重なりますが
(レー探買うタイミングとか、レクサスの長財布とか)
コーヒーメーカー、全く同じものを
うちも使ってます\(◎o◎)/!

私も珈琲大好きですヨ(^^)v
コメントへの返答
2012年4月21日 19:14
2350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おおお、そうなんですね(^^)/
とても嬉しいです(^o^)
このコーヒーメーカー、とても使いやすいですよね♪
そういえば長財布取りに行かねば・・・(笑)

珈琲、あの香りがたまらないです♪
2012年4月20日 20:38
こんばんは。

優しさ漂う 珈琲!

苦味と酸味! そして隠し味の愛味!

なんちゃって………(笑)

優しいですね!
所で その後の体調は、いかがですか?

寒暖の差が激しいし、此処んとこ雨続きなので、気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2012年4月21日 19:15
ローカルさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
私自身は珈琲は少し苦手なのですが、
あの香ばしいにおいは大好きです(^^)/

おかげさまで、体調は元気ですが、
やはり少し不調な時もあります。
またGWでしっかりもとに戻したいですね♪

ありがとうございます♪
明日も雨です少しじめじめしていますが、
ローカルさんもお体ご自愛なさって下さいね(^o^)
2012年4月20日 20:49
こんばんは。レーダー購入許可のお礼ですね♪。これで安心・・・ですかな(笑)。

珈琲メーカー、ウチでも愛用しています。サーモスでポットも同じです。

Ron350さんの珈琲メーカーも真空ポット式ですね。ヒーター保温式と比べて、時間がたっても味が
変わらないのがイイです。

エスプレッソマシンもあこがれます。1杯ごとに豆をひき、いつでも出来たてですね。
コメントへの返答
2012年4月21日 19:18
silvermittさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

珈琲と一緒にさりげなく聞いたことろ、
大丈夫でした(笑)
よかった、よかった・・・

おお、同じタイプなのですね♪
真空ポット式はホント味が変わりませんからいいですよね(^^)/
うちの嫁さんのお気に入りです(^o^)
エスプレッソマシンもいいですが、こちらのほうがお手軽な感じです(*^_^*)
2012年4月20日 20:54
やさしい~奥さんに感謝ですね!

相方は好きなんですが・・・

僕は、コーシーは苦手です。。。(^^;)
コメントへの返答
2012年4月21日 19:18
リヴァさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ホント嫁さんに感謝です(笑)

私も珈琲は少し苦手な方なんです(^o^)
でもあの香りは大好きです♪
2012年4月20日 21:07
Ronさんこんばんは~

コーヒー好きです。

うちにもありますが、流行りのエスプレッソ
マシーンではありません。豆を入れたら
自動的にドリップする昔ながらのヤツです
今、これの代わりを探してますが、ナカナカ
ないんですよ…
コメントへの返答
2012年4月21日 19:22
やれんのーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

やはり珈琲メーカーの味は美味しい!
と嫁さんもよく言っています(*^_^*)
私も珈琲好きになりたいな~とよく思います(^^)/

豆を入れたら自動的にドリップ、いいですね(*^_^*)
やはり豆からいれるといい香りも一緒に楽しめますから私も好きです(^^)/
珈琲メーカーもやはり自分の気に入ってものが一番ですよね♪
2012年4月20日 21:16
こんばんは^^

ワタシもマイボトルに入れて

会社に持って行くくらい

珈琲大好きです。

Ronさんが入れて差し上げるのですか?

羨ましいなぁ~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年4月21日 19:23

Fujikoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

マイボトル!素敵です(*^_^*)
やはり珈琲は自分の好きな味が一番!と
嫁さんもよく言っています(^^)/

ありがとうございます♪
うちでは私がちょくちょくいれる係なんです(*^_^*)
私はあまり飲めないのですが、あの香りが大好きで楽しいお仕事なんです(^^)/
2012年4月20日 22:47
こんばんわ♪

一週間お疲れ様でした☆

オイラも珈琲好きで三度の飯より珈琲です(爆)

Newレーダーも楽しみですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年4月21日 19:25
seak350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お疲れ様です(*^_^*)

珈琲、私も好きになりたいです(^^)/
ホントおいそうです(*^_^*)

レーダー、また来週末に取り付け予定なんです(^^)/
楽しみです(^o^)
2012年4月20日 23:10
こんばんは

僕は朝のコーヒーから1日が始まります(^^)

コーヒーを飲む時間のあるなしでその日のテンションが変わります^^;

コーヒーの香りを楽しむ時間・・・大事ですね♪
コメントへの返答
2012年4月21日 19:27
びぃけぇさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

珈琲から始まる朝・・・
とても素敵です(*^_^*)

珈琲で一日の元気を注入して、頑張る!
いいですね(^o^)
あの香りはホント落ち着きます♪
2012年4月20日 23:35
こんばんは。
お疲れさまでした。
ボクもコーヒー大好き!ウチには2機もコーヒーメーカーがありますが、それを使わずいつもドリップで入れてます(爆)
コーヒー好きには、淹れているときのあの香りがたまりません。
休日の朝、それがいい香り、と感じるようになるよう、奥さんに仕込まれてください(笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 19:28

いったん@3S-soulさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
一週間お疲れ様でした(*^_^*)

おお、2機の珈琲メーカーがあるのにドリップ、素敵なこだわりですね(^o^)
確かにあの香りは本当に落ち着きますよね(*^_^*)
またしっかり練習してよりおいしくいれられるように頑張ります(^^)/
2012年4月21日 6:53
お早う御座います♪
我が家も夫婦でコーヒー大好きでつ(^ ^
でも、若い頃はフィルタードリップやら何やらで少し凝った事も有りましたが、何せ1日10杯は余裕で逝きますので、遂に面倒臭くなり・・・
いまはネスカフェのインスタントを安売りの時に何本も買い貯めして、それで飲んでいまつ(0v0;
以外と良い匂いですよ、封を開けた当日はww
コメントへの返答
2012年4月21日 19:30
Super Cityさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おお、ご夫婦で珈琲を楽しまれているのですね(*^_^*)とても素敵です(^^)/
インスタントはやはりお手軽にいれることができるのがまたいいですよね♪
うちの嫁さんもエスプレッソマシーン、コーヒーメーカー、インスタント、フル稼働です(笑)
2012年4月21日 8:51
おはようございます☆
朝の始まりは、美味いコーヒーに限ります。
ウチは、コストコで買ったスタバの豆をミルで挽いて飲んでます。

私も実家に戻って来るまで、ミル挽きはおろか、コーヒーメーカーの使い方すら知らなかったです(汗)
コメントへの返答
2012年4月21日 19:32
Shin.Nさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

スタバの豆をミルで挽く・・・ホント美味しい珈琲になりそうですね(*^_^*)
スタバの豆、今度買ってみようと思っています♪

珈琲メーカー、入れ方一つで味が結構変わりますから私も練習中です♪
2012年4月21日 9:33
おはようございます。

奥さんに珈琲を入れてあげるなんて優しいですね~

うちは自分の分しか淹れません。(笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 19:33
daiken.250さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
私も香りを楽しんでいるので、なかなか楽しい仕事の一つになっています(^^)/
私も飲めないので、こちら嫁さん専用マシーンです(笑)
2012年4月21日 9:34
おはようございます。
奥さんに、コーヒー良いですね!
Yellow_CTは、外出の際はサンマルクの
コーヒーでくつろぐのが好きですね。!喫茶店
コメントへの返答
2012年4月21日 19:35
yellow_CTさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
サンマルク、落ち着きますよね(*^_^*)
私チョコマルク、大好きです(^^)/
2012年4月21日 9:36
こんにちは。

コーヒー、会社ではよく呑むのですが家ではお休みの日にチョット飲むぐらいですネ。

奥様に入れるコーヒー、とても美味しく出来上がったのでしょうね!

コメントへの返答
2012年4月21日 19:38
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

やはり会社においてある器具の方がおいしくできるみたいですが、家でゆっくり飲むのもいいですよね♪

ありがとうございます♪
嫁さんも喜んで飲んでくれました(^o^)
2012年4月21日 21:04
優しいですね~☆


だいぶ暖かくなってきたと思いますけれども、

この頃の奥さまの調子はいかがでしょうか?

コメントへの返答
2012年4月22日 18:52
まぁ~くんFさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント暖かくなってきましたよね♪

お陰様で夫婦共に元気に、仲良くやっています(*^_^*)
ありがとうございます♪
またGWも楽しみです(^^)/

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation