• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

はっくしょん!

本日は朝起きると頭がガンガン、鼻水がスンスン・・・
かなり本格的な風邪を引いてしまったようです。

昨日から不調でしたが、少しよくなったと油断していたことが
原因の様子・・・
ということで昨日の反省を踏まえて1日しっかりと療養することにしました。


ということで夕方まで暖かくして寝ているとようやく熱が下がってきて、
頭痛や鼻水も落ち着いてきました。
私の仕事では月末がいつも山場なのですが、
それを過ぎると気が抜けるようで体調を崩すことが多いです(笑)


と、買い物に出掛けた嫁さんからプレゼントが・・・


「歴代レガシィツーリングワゴン&レヴォーグのすべて」

「好きそうな本があったらか買ってきたで~」とのこと、
ううむ、よく好みを知ってらっしゃる(笑)

またじっくり読もうと思います。


ますます寒くなっていく一方ですが、
皆様もお体ご自愛なさって下さいね。

Posted at 2014/11/30 18:47:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月29日 イイね!

WRX S4の始動音・アイドリング音

WRX S4の始動音・アイドリング音本日は朝から少し風邪気味・・・
ドライブに行こうと思ったのですが、風邪薬のせいで
酷い眠気が襲ってきましたので
おとなしく家で養生することにしました。






WRX S4のエンジン音、外からはどう聞こえているのか?
以前から興味がありましたので一度録音してみることにしました。




マイクはマフラーの直下に置いています。

BLレガシィのEJ20の時はもう少し重々しいセルモーターの音だったような気がしますが、
比較するとFA20DITはセルモーターの音が少し軽快なような気がします。

そしてやはり始動直後からかなり音がパワフルです。
音量を大きくして聞くとけっこうお腹に響いてきます。

嫁さんから「このクルマ(S4)になって音が大きくなった」と言われますが、
う~む、なかなかドスが効いていると言えなくもないですね(笑)
ちなみに朝一番の始動なのでアイドリングは高めです。



比較のために前車IS350の始動音もアップします。

ISの場合はV6エンジンということもあって音はかなり高めです。
重低音もそこそこ響いていますがV6エンジンならではの音の精緻さが特長だと思います。



そして参考までにS4のアイドリングの音も。

エンジン始動からアイドリングが少し落ち着くまでを録音してみました。
(9秒付近から音が少し落ち着いてきます。)
やっぱり比較してみるとISに比べると音がズシンとしているというか、
かなり力強い音だと思います。
嫁さん曰く「猛獣が唸っているような感じ」だとか(笑)


私自身はS4の力強い音はかなり気に入っているのですが、
マフラー交換に関して嫁さんを説得するのはかなり難しそうです(笑)

Posted at 2014/11/29 17:08:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2014年11月28日 イイね!

Shell V-Power 初給油

Shell V-Power 初給油ちょっと前の話になりますが、いつもお世話になっている
昭和シェルのスタンドへS4の給油に向かいました。





・・・すると給油機の上に「V-Power」の看板が!
店員さんに聞いてみると「香川でもV-Power扱うことになったんですよ~。」とのこと。
いつもより少しワクワクしながら給油してみました。

給油も終わりエンジン始動して走行開始!
効果の方はというと・・・
正直いまいちよく分かりません(笑)


それもそのはず。
S4では実はまだこれで2回目の給油なので他と比較しようがありません(笑)
心持ち燃費が良くなっている気がしますが・・・


効果はともかく家の近所のスタンドでV-Powerを取り扱うようになったのは
とても心強いです。
またそのうち他ブランドのハイオクを給油したときに注意深く観察してみようと思います。







Posted at 2014/11/28 21:42:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2014年11月27日 イイね!

クルマは単なる移動手段ではなく、生活を愉しむためのパートナー

クルマは単なる移動手段ではなく、生活を愉しむためのパートナーこのブログのタイトルは前の愛車BLレガシィのカタログに書いてあったフレーズを抜き出したものです。








WRX S4が愛車になって約一ヶ月弱、
「クルマを運転することがこんなに楽しかったんだ。」と
改めて再認識することができました。


もしクルマを単なる移動手段だと考えるのであれば、
WRX S4を買うことはなかったと思います。
もっと広くてコスパのいいクルマは他にもたくさんあるからです。

もしスバルのフレーズどおり「生活を愉しむためのパートナー」
と捉えるのであれば私にとってこのクルマは最高の相棒だと思います。


以前も何回か書きましたが、このクルマを運転していると
今まであまり感じなかったこと、忘れていたことが頭のなかに浮かんできます。
それは「免許を取ったときのあのワクワク感」「ちょっと帰りは遠回りしてみよう」
そんなどこか懐かしかったりするあの気持ちです。

仕事で疲れているとついつい早く帰りたくなったりしたくなりますが
そんな時でもこのS4のハンドルを握るとなぜかワクワクしてきて
ついつい寄り道をしてしまったり。


正直、契約してから納車まではいろんな葛藤がありました。
「勢いで決めちゃったけど本当に良い車なんだろうか・・・」
「実は運転が楽しくないクルマだったら・・・」
クルマを予約して買うということが初めてだったということもあり、
いろいろ考えたこともありました。

でもこれも今となってはいい思い出。
あの時決めて本当によかったと思います。


また納車されて気が付いたのですが、このクルマの良いところの一つは
峠や高速道路でなくても運転の楽しさを十分感じることができるところ。
いつもの走り慣れた道でもなぜかS4で走るとワクワクするんです。

おそらく今まで感じなかったこと、あまり気にしていなかったことが
車体をとおしてハンドルから、シートから体に伝わってくるからだと思います。

「WRX」と言えばワインディングや高速道路が本領発揮、というイメージがありましたが、
町中でもやはり違うんだな、と改めて驚きました。
もちろんワインディングや高速道路は水を得た魚のように走ります。

「生活を愉しむためのパートナー」、まさにその言葉がぴったりです。


ハンドルを握っていてこんな取り留めの無いことを考えてしまいました(笑)

Posted at 2014/11/27 19:11:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2014年11月26日 イイね!

WRX S4のAWDシステム

WRX S4のAWDシステムWRX S4に乗る前の前の車はBLレガシィ2.0iでしたが、
こちらもS4と同じくAWDでした。

ただしこの2台、AWDの方式に違いがあります。







最初に予めお断りさせて頂きますがですが、
以下の感想はあくまで私の個人的感想によるものです。
気分を害されたりする方はご遠慮下さい。



WRX S4のAWDはVTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)


後輪へのトルク配分を増やすことによって回頭性を高め、
積極的なスポーツドライビングを可能にしたAWDシステム。
センターデフによってトルクを前45:後55に不等配分。
フロントタイヤの駆動力方向の負担を減らし、
横方向のグリップを増やすことで回頭性を高めています。
また、走行状況に合わせてトルク配分を連続可変制御することにより、
直進時の安定性も高度にバランスさせています。
※スバルのホームページより引用。


BLレガシィ2.0iはアクティブトルクスプリットAWD


ドライバーのスキルにかかわらず、あらゆる走行状況において
AWDのメリットを最大限に引き出すことができる、安定性重視のAWDシステム。
前60:後40のトルク配分を基本に、加速、登坂、旋回などの走行状態に合わせて
リアルタイムにトルク配分をコントロールします。
前輪のスリップを検知したときは、後輪へのトルクを増やして
駆動力を確保できるよう制御します。
※スバルのホームページより引用。


この2つのシステムの違いは①VTDはFRのようにリアにトルクを多く配分、
アクティブトルクスピリットはフロントにトルクを多く配分。
②センターデフの有無、この2点のようです。

難しいことは私も勉強不足でよく分からないのですが、
VTDはフロントよりリアに駆動力を配分するのでFR的なハンドリング、
アクティブトルクスピリットはFF的な安定性ということで、
要するにVTDは旋回性重視のAWD、アクティブトルクスピリットは
安定性重視のAWDといった感じだと思います。



実際乗ってところまず驚いたのがS4の旋回性能の高さ。
ワインディングでも鼻先がすいすい曲がります。
この曲がり方も力任せにグイッと曲がるのではなく、例えるのであればまるで鋭い包丁で
スッと切れこみを入れるような、そんな感じです。
ハンドルを回すとどこまでも曲がっていきそうな感じさえします。

そして旋回中も4輪の接地感がきっちり持続しているのも安心感があります。
今までワインディングで急旋回しているとふっと接地感が薄れることがありましたが、
S4はそういった事が一切なくなりました。
やはりこれもAWDの威力、といったところだと思います。

BLレガシィの場合、S4のようにカミソリの如くスパッと旋回とまで鋭い動きではなく、
あくまで安定性重視の挙動だった覚えがあります。
スパッと切れは良いというより、例えるならジリジリと曲がるといった感じでしょうか。
とは言え旋回性能はなかなかのものでした。
「この車結構大きいのになんでこんなに曲がるんだ?」と
最初の頃は驚いたこともありました。

ただS4とBLレガシィではパワー、トルクも倍以上差があり、
またステアリングギア比も異なるということで前提条件が違うので
一概にはどちらがどう、とは言えないところがあります。


高速道路(特に雨の状態)ではVTDもアクティブトルクスピリットも
同じように安心感を感じることができます。
S4ではパワーがある分BLレガシィに比べるとピーキーかも・・・
と少し心配していましたが全くそんなことはなく、安定性は同等以上だと思います。
特に直進安定性は驚きの一言。
横風が吹こうが、轍があろうが全くぶれること無く一直線に進んでいきます。
S4の場合、高いボディ剛性もあってサスペンションがよく動いているので、
その効果もかなり高いのかもしれません。


このように昔のことを思い出しつつ比較しながら書いてみると、
やはりS4は全体的に方向性がスポーツに振られているなということを改めて感じます。
かといって別の方向性である安定性も高いレベルで実現しているというのは流石の一言です。
BLレガシィもスポーツ走行ではS4に譲りますが、安定性の高さいう意味では
いま思い出してもいい車だったな、と思います。


さて、また時間を見つけてS4でどこか寄り道してきます(笑)

Posted at 2014/11/26 13:31:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation