• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年も大変お世話になりました

ご無沙汰しております。
ここ最近、皆様のブログにお邪魔することもできず、大変申し訳ございませんでした。
本日は大晦日、思い返せば本当に早い1年でした。

今年はいつも以上にバタバタした12月で
仕事納めは昨日30日でした。

ISを綺麗に洗車して、本日は大掃除をしつつ新年を迎える準備をしている最中です。


余談ですが、今年の嫁さんへのクリスマスプレゼントはこちら




3DS LL&とびだせ どうぶつの森

嫁さんは大喜びで私もとても嬉しかったのですが、横で見ている私も欲しくなってしまい、
結局後で同じ物をもう1セット買ってしまいました(笑)


さて今年もあっちこっち行くことができてとても楽しい1年でした。
来年は1月から早速ドライブを計画中です。


みん友の皆様には今年1年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
来年が皆様にとって素敵な年になりますように。
Posted at 2012/12/31 15:36:31 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月08日 イイね!

新カメラバッグ購入

この前のドライブ旅行でも大活躍してくれたD800&OM-Dのカメラコンビですが、
一つだけ旅行中困ったことが・・・



それはD800用のカメラバッグ。
今現在D800のカメラバッグとして使用しているのはこちらです。



VANGUARD(バンガード) Quovio 41

とても大きくて頑丈ということもあり、カメラ用具やレンズなども入れて
ドライブに行くのには便利なのですが、とても取り回しに困りました。

ISに積んで走る分には問題ないのですが、取り出して持ち歩くには
かなり重くて大きくちょっと持ち歩いただけでも汗だくになってしまいました。
もちろん私の運動不足のせいも大きいのですが(笑)

ちなみにバッグで重量約3キロ。これにD800+レンズなどの重さを足すと約6キロほど。
これに普段使いのバックなどを入れると結構な重さになります。
お陰で津山城に登ったときに少し腰を痛めてしまいました。



ということで、このバッグはあくまで輸送用として、そこからD800を持ち出せる
小さなカメラバッグ導入することにしました。

いろいろ調べた結果、トップローディング式(すぐ取り出せるように
下向きにカメラを入れておくタイプ)のカメラバッグが最適という結論になり、
こちらを選びました。



VANGUARD(バンガード) Outlaez 17Z

このカメラバッグはトップローディング式で、レンズを下に入れるタイプですが、
取り出しやすくファスナーが工夫されています。

またカレンズが底につかないようにハンモック式の仕切りもついているなど、
あちこち配慮が行き届いています。



このVANGUARDというメーカー、他にもカメラバッグ関係でお世話になっていますが、
カメラバッグというよりシンプルなビジネスバッグのような雰囲気を持ちつつも
カメラバッグとしての機能はバッチリ、というところがとてもお気に入りです。

しかしカメラバッグもとても奥が深い・・・
調べれば調べるほど深みにはまりそうです(笑)

Posted at 2012/12/08 13:49:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年12月07日 イイね!

次期IS・・・気になる部分

前回のブログでも少し書きましたが、
次期ISの姿がだんだん明らかになってきています。
来年の1月のデトロイトオートショーでワールドプレミアするようですね。

エクステリアについても、全体的なサイズが現行モデルより一回り大きくなり
後席の居住性もアップして、後席もかなり実用的になるとのこと。
セダン、というよりクーペに近い後席を持つ現行モデルと比べて、
かなり実用的なセダンになりそうですね。
見た目は現行よりもかなりアグレッシブな感じ?
これだけはカモフラージュを解かないと分からないですね。



ただ現行オーナーとして一点だけ気になるポイントが。
それはシート



現行ISは室内の空間に比較してかなり大きくがっしりしたシートが取り付けられています。
これが長距離ドライブの際の疲労軽減にとても役立っています。
インテリアはかなり狭くタイトなISですが、フロント、リヤシート共にしっかり作られており
同乗者からの評判はとても良いです。

広々とした空間があると言うわけではないですが、シートにしっかり腰掛けて
シートベルトをしてる分にはとても快適だと感想をよく言われます。

この「シートが大きくてしっかりしている。」は
ISに限らずレクサスの長所だと思います。
もちろんシートを大きくした分、センターコンソールや
ドアトリム部分の余裕はなくなる訳ですが。


こちらが次期ISのインテリアの写真



シートがかなり小さく薄くなっているような感じがします。
というより、シートの大きさを小さめにして、その分センターコンソールや
ドア部分に余裕を持たせたのでしょうか。

もちろん、シートが小さくて薄い=座り心地が悪いと言うわけではないのですが、
座り心地はどんな感じになっているのだろうかとても興味があります。
次期モデルは長距離より短距離での座りやすさを考慮したモデルかも?
とても気になるポイントです。
ただ・・・シートのL柄は少しイケテナイ気が・・・(汗)

Posted at 2012/12/07 18:53:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2012年12月06日 イイね!

大阪・津山・湯郷温泉の旅 ~後編 湯郷温泉編・総括 ISでの長距離ドライブ~

大阪・津山・湯郷温泉の旅 ~後編 湯郷温泉編・総括 ISでの長距離ドライブ~津山城を出発して、いよいよ次は最終目的地である
湯郷温泉に向かいます。









津山市から湯郷温泉のある美作市まで車で約20分ほど。
高速ではなく下道をゆっくりと走りました。
宿では嫁さんと待ち合わせしているのですが、
まだ時間まで少しありましたので途中寄り道することにしました。



立ち寄ったのは湯郷温泉を見下ろすことができる展望台、大山展望台です。
湯郷温泉から車ですぐのところにあります。
頂上からは湯郷温泉、そして津山盆地の向こうの山まで見渡すことができます。

展望台までは約3kmほどの山道ですが、あじさいが植えられており「あじさいロード」
と名前がついているそうです。
あじさいの咲く季節はとてもきれいなのでしょうね。










駐車場にISを駐めて少し歩きます。
私以外誰もいませんでした。












まだ少し紅葉が残っていますね。












手すりの向こうには雄大な景色が。











少し天気が悪いのが残念ですが、それでも湯郷温泉、そしてその向こうまで
見渡すことができます。












こちらは湯郷温泉の中心部。
真ん中の黄色の建物が今夜お世話になる「季譜の里」です。











この真ん中の道を津山から走ってきました。











このトイレ兼展望台(?)の上にも上がってみました。











山々の向こうまで見渡すことができますね。












山々にはまだまだ紅葉が残っていますね。











山も帽子を被ってとても寒そう。
あの山は雪が降っているのかもしれませんね。












盆地の中を川が通っていて、その周りに町が作られているのが
とてもよく分かります。



景色も堪能しましたし待ち合わせの時間も迫っていますので、
今夜お世話になる宿に向かいます。











かなり遠くからですが、こちらが今夜お世話になる「季譜の里」です。










とても味のある看板ですね。










ISを季譜の里の駐車場に駐めて荷物を降ろします。



この季譜の里、本当に素敵な宿でした。

まず全館(なんとエレベーターまで)畳敷きでとても気持ちいい。
畳敷きという旅館はありますが、エレベーターまで畳敷きというのは初めてでした。

また特筆すべきは「貸切露天風呂」。
嫁さんへの誕生日プレゼントとして借りてみたのですが、
45分で2,625円ととてもリーズナブル。
夫婦水入らずでゆっくりと温泉につかることができました。
嫁さんも大喜びしてくれて、私も嬉しかったです。

ハードの良さ、サービスの良さは言わずもがな、
あちこちに宿の「細かな心遣い」を感じることができて、
凄く居心地がよかったです。


そして温泉旅館の大きな楽しみの一つは夕食。
こちらも最高でした。








写真には撮影していませんがこの後もステーキ、天麩羅、
酢の物、蛸飯、デザートと続きました。

どの料理もすごく上質で素材の味をうまく引き出したものばかり。
また量もちょうど良いくらいで嫁さんも私も良い感じにお腹がいっぱいになりました。



2人とも旅の疲れか夜はあっという間に寝てしまい、気づけば朝。
美味しい朝食を頂いてチェックアウト。
とても名残惜しかったです。






湯郷温泉そして季譜の里、また来年もぜひ来ようと思います。



天候がかなり悪かったので、そのまま帰宅。
無事に自宅に着いたのはお昼少し前でした。

こんな感じで大阪、津山そして湯郷温泉の旅は終わりました。
今回は結構駆け足の旅になってしまいましたがとても楽しい旅になりました。



そして・・・ISでの長距離ドライブはやっぱり楽しい。





平坦な高速道路、加減速の激しい都会の高速道路、
そしてアップダウンやカーブの多い山間部の高速道路。
長距離を走るといろんな道を走りますが、ISだとそのどれも
いつも頼もしく走ってくれます。

そして固めの乗り心地は長距離走行では疲労の軽減に貢献してくれて、
高速での揺れは心地よくさえあります。

今回も殆ど運転の疲れは感じませんでした。



またハンドルを切ったら切っただけ曲がる、アクセルを踏んだら踏んだだけ加速する、
ブレーキを踏んだら踏んだだけ減速する・・・
そんな体と車が一体になったような走りを感じることができるのもISの長所。
どこまでも運転したくなる楽しさを感じながらドライブを楽しむ事ができます









ISと出会ってちょうど3年。
大きな短所は感じていませんがISの困りどころが燃費の悪さ、そして後席の狭さ。
うちには嫁さんのプリウス、そしてセカンドカーのミラがありますが、
居住性は断トツISが狭い(笑)
荷物もトランク以外は全くといって良いほど積むことができません。

ただ、その分を走行性能、エクステリアに振ったその”やんちゃさ”ともいうべき
割り切り方も私がISを愛している大きなポイントの一つです。



そういえば次期ISも少しづつ全貌が露わになっています。
現行型に比べ少し大きくなって居住性なども改善されているそうです。

ただ居住性より走行性能やエクステリアを優先するといった
”やんちゃさ”を持つISは現行型だけの特権かもしれませんね。
Posted at 2012/12/06 17:15:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

大阪・津山・湯郷温泉の旅 ~中編 津山城編~

大阪・津山・湯郷温泉の旅 ~中編 津山城編~さて本日の目的地、
津山そして湯郷温泉に向かいます。






リーガロイヤルホテルを出発して、阪神高速から中国自動車道に入り、
一路津山を目指してISを走らせます。
中国自動車道のアップダウンやカーブを気持ちよく快走し、
気がつくとあっという間に津山に到着していました(笑)

津山に到着後はまず洗車。
昨日、今日の走行でフロントが大変なことになっていますので、
丁寧に手洗い洗車してもらいました。



洗車後は以前から一度行ってみたかった津山城(鶴山公園)へ向かいます。
津山ICから約15分ほどで、城の麓にある津山観光センターに到着しますので
ここにISを駐車して城を登っていきます。


津山城は江戸時代初期、津山藩の藩主森忠政が築城した平山城です。
築城当初はかなり壮大な天守閣があったようですが明治時代の廃城令により、
取り壊されてしまいました。
現在天守閣は復元されていませんが、櫓(備中櫓)が復元されており、
当時の雰囲気を伝えています。
そして高さが約50mにもなる美しい石垣はとても迫力があり、見応えがあります。









また日本の歴史公園100選、日本桜の名所100選にも選ばれてる程の
日本屈指の桜の名所とのこと。
また秋には紅葉の名所でもあり、季節毎に綺麗な姿を見せてくれるのも
津山城ならでは。
私が行った時は残念ながら紅葉が終わっていましたが、
また時期が合えば是非一度行ってみたいと思います。











平山城とはいえ、かなり入り組んだ構造に壮大な石垣・・・
10㎏近い荷物を抱えて登っていくのは一苦労でした(笑)

城そのものは建物があまり残っていませんが、
もし天守閣を始め建物が残っていれば、相当大きな規模の城だろうと思います。









途中から上を見上げてみると、
勾配を描く石垣の上には、端正な櫓が。










白い壁が美しいです。









石垣もとても美しく、ついつい見とれてしまいました。










お城から北方向へ。
近くは津山市内から、遠くは中国山地が望めます。










もう少しで本丸に到着です。












こちらが本丸です。
左手に天守閣跡、そして備中櫓があります。











備中櫓。
櫓にしてはとても大きい、そしてとても端正な形をしています。













櫓をアップで。
江戸時代はどんな感じだったんだろう、
とついタイムスリップしてしまいました。











本丸からは津山市内が一望できます。










本丸には私1人だけでした。










また桜の季節に一度来てみたいなあ。



息を切らせながらなんとか登りましたが、
とても綺麗で落ち着いた雰囲気のお城で癒やされました。
またこれが春や紅葉の季節だとどんなに綺麗だろうかと思います。

中編も最後までご覧頂きありがとうございました。
さて、次の目的地はいよいよ湯郷温泉。
後編へ続きます。
Posted at 2012/12/03 14:32:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation