• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

STIパワーアップ計画・・・の筈が!?

STIパワーアップ計画・・・の筈が!?本日は久しぶりに仕事が落ち着いていたので、
午前中ランニングの後スバルディーラーへ。









※写真はお借りしました。

STIのパワーアップ計画(?)のためです。
腰痛で以前より乗る頻度は減ったとは言え、やはり気に入っていますので
かなりの距離を乗っていますしXVが来ても大事に乗るつもりなので
思い切ってあれこれパーツを取り付けようかなと思い、見積もりを貰ってきました。

具体的には・・・



1.STI DRILLED DISC (フロント&リア)




2.STI ブレーキパッドセット (フロント&リア・スポーツ&ストリート用)




3.STI エキゾーストキット


この3点です。

最近仕事ばかりでへそくり(?)も貯まっていたので高価ですが思い切って
この3つを取り付ける予定で見積もりをお願いしたところ・・・
やはり工賃を入れると結構なお値段になりました(汗)

見積書を見ながら、これもしかしてD型にしたほうが早い?と冗談で言ったところ
スバルの営業担当の方から
「ちょっと勿体ない気がしますが・・・本気ですか?本気なら相談に乗りますよ。」と。
良い感じに勧められました(笑)

「でもまだ納車してそんなにたっていませんよ。」と言ったところ
少なくともブレーキ関係についてはD型でかなり強化されていますし、
もし本気でお考えなら値引きはもちろん、下取りも頑張ってみます、とのこと。
予算的にちょこっと計算した感じおそらく上記のパーツ代+α程度でなんとかなりそうです。
(但しType Sなどにするとやはり結構な追金が必要かも)
でもC型かなり気に入っているしな・・・と頭の中でぐるぐる考えが巡ります。

またSTIは仕事で乗っているのでかなり距離も伸びてきていますし、
高く下取りができるのも今のうち・・・というのもあります。
やはり中古車の寝落ちは2年目までが激しいのでこんな贅沢なことができるのも
いまのうちかな?と思ったり。
(今度はXVにその役割を少し担って貰うので走行距離は落ち着きそうですが)

まあ、営業担当の方も買い換えを勧めるというより
こういう方法もありますよ、と提案してくれた感じですね。
こののんびりした感じがまた嫌いじゃないんですが(笑)
あと驚いたのがSTIのリセール価格。
S4もそこそこよかったのですが、STIは別格なほど買い取り価格が高いです。



ただ個人的にD型以降のSTIにするのであればS208も気になるところですが、
おそらく値引きはゼロ、また値段も今までの傾向からするとS207より上がるでしょう。
S207よりも高い値段の場合、欲しいなんて言った時点で嫁さんに叩き出されること
間違いありません(爆)
あと抽選になる可能性もありますしそれだと当たるかどうかも分からないし・・・


取り敢えず冷静を装って「ちょっと考えてみます。」と言ってお店を後にしました。
そして帰宅後嫁さんに恐る恐る聞いてみたところ
「腰痛が何とかなるのであればいいんじゃない?あなたのへそくり(?)だし。」という話でした。
つまり腰痛の元凶である体重を何とかせよ、ということですな。


とりあえずパーツの強化の見積もりは保留にしてもらっていますので、
しっかり考えてみようと思います。
しかし「車をカスタマイズしていると気付けばもう一台買える値段になる。」
という言葉の意味を噛み締めたディーラー訪問でした(笑)
Posted at 2017/06/16 13:03:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ
2017年05月24日 イイね!

WRX STI D型発表!

WRX STI D型発表!いよいよSTIのD型が発表されましたね!












私も気になってあれこれ調べてみました。
※以下、私の意見は完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。


やはり目玉は全車18インチローター&6POTブレンボブレーキを標準装備。
イエローカラーのキャリパーはかなり派手で目立ちますね。
19インチについてはTypeSに標準装備。
やはり19インチは大きいですね!足元の迫力が出てかっこいいとお思います。

エクステリアそのものも、モーターショーの時の写真と比べると
HPの方がかっこよく見えます。


※スバルのHPからお借りしました。

ただ色がホワイトだと少し違和感があるかな?
シルバー、もしくは濃色だと違和感も少なく、引き締まったデザインに見えそうです。


6POTに加えローター経も大きくなりました。(C型まで17インチ→D型18インチ)
ただローター径については現行と比べてみた感じ、
大きさは少し大きくなったかほぼ同じような感じを受けます。





(上がD型、下がC型)


そもそも現行も17インチといってもローター経が大きめですから、
あまり差がないのかもしれません。
(前車S4もカタログ上STIと同じ17インチブレーキでしたが、
明らかにSTIの方が経が大きいです。)
ベースグレードはホイールが同じですからその辺も考慮されているのかもしれませんね。
もしかして昨日ブログに書いたSTIのパーツと同じもの?
ただあまりローター経を大きくしすぎるとスタッドレスタイヤを選ぶ際に困りますので、
そのあたりも考慮しているのかもしれませんね。

あとはレカロシートのオプション設定。
HPの文章から推測するにやはり上半分のみの変更の可能性が高いですが、
それでも「RECARO」の文字はかっこいいです。



ただオプションで約20万ほどします。


またナビも8インチ対応になっていますね。
すみません、以前のブログでビルトインナビのみと書いたのですが、
他メーカーのものも8インチになっていますね。


※スバルのHPからお借りしました。

ただ機能的にはどのナビも現行のものと同じで画面の大きさのみ変更のようですね。
(NR-MZ200と同等というような事が書かれていて、かつHDMI入力が省かれています。)
これはあとにマイナーチェンジを控えているS4やレヴォーグへの布石の意味合いも
あるのかも。

ちなみにビルトインナビもPanasonic製ですが、インプレッサの物とは異なり、
Apple Carpray/Android Autoに対応というのが目新しいです。


またそれに細かなところはMFDの大型化、ASPにフロントカメラが追加された、
メーターの色が変わったそんな感じでしょうか。
ASPのフロントカメラがスバルのマークの真下で少し目立っているのはご愛敬ですね(笑)

あとステアリング連動ヘッドランプも装備されました。
フォレスターで装備されている装備ですが、安全性の向上にかなり良さそうですね。

DCCDについてはちょっとだけ記載があるだけで、大きく取り上げられていないところをみると
そこまで目玉ではなかったのかな?



ただコストダウンもちらほら・・・


一つはステアリングリモコン。




こちらはC型までのディーラーオプションから標準装備になったようですが、
マップの拡大・縮小ボタンが省略されていますね。
私は結構使うボタンなのですが、需要が無かったのかな?


あと気になるのがベースグレードにはパワーシートがオプションでも装備できなくなったこと。
これ、地味に痛いです(汗)



私自身パワーシートそのものの有無は気にならないのですが、パワーシートにしないと
確かランバーサポートの調整ができなかったような気がします。

腰痛持ちにはランバーサポートが必須ですから、これは困りますね。

なのでランバーサポートが欲しいのであればTypeSを選ぶ必要がありますが、HPを見る限り
レカロもついていなさそう(標準は10way→レカロは8Way)なので、
ランバーサポートが必要なら「TypeS」かつ「標準シート」もしくは「本革シート」
ということになりそうですね。
(もしかすると手動で装備されているのかもしれませんが。)

あと「オールウェザーパック[フロントワイパーデアイサー/スーパーUVカットフロントドアガラス
/ 撥水加工フロントドアガラス]」が廃止され「コールドウェザーパック」に変更されていますが、
スーパーUVカットフロントドアガラスと撥水加工フロンドドアガラスが廃止されています。
ただこれについては個人的に効果の程は「?」ですのであまり気にならないですね。

あと「TypeS」のBBS廃止。
「TypeS」のホイール、個人的にかっこいいと思っていたので残念です。
ただ19インチのBBSになるとお値段も凄いことになるので仕方なかったのでしょうね。

そしてフォグランプがレス仕様に。
オプションを見ても装備できるようにはなっていないですね。
ただ最近はフォグランプを装備しない車も増えていますから、単にコストダウンというより、
フォグランプを廃止する流れなのかもしれませんね。

あとアクセサリーカタログからドアパネルのオプションが無くなっています。
ここもピアノブラックから変更することは難しそうかな。
私もオプションのカーボンに取り替えましたがいい感じです。



全体的な感想としては「正常進化」ですね。
先代のSTIではレカロシートがオプション設定されていましたがそれが今回のD型で戻り、
また要望の多かったであろうナビの大型化を実現したということなのでしょうね。
そういう点も含め「スパルタン」な雰囲気から「大人びた」雰囲気になったような気がします。

ただベースグレード乗りとして気になったのが「ベースグレード」と「TypeS」の差が
かなり出ているところ。
C型までは違いはダンパー、ホイールだけでしたが、
D型はTypeSでないと選べない装備が結構あって
(19インチ、レカロシートなどの目玉装備に加え、本革シートなども)
廉価版のような扱いになっているのが少し悲しいです。

C型まではリアスポイラーを大型にしたくないのであれば必然的にベースグレードで、
大型リアスポイラーならどちらでも、という感じで装備にそこまで差は無かったのですが、
(メーカーオプション関係も同じ物が取り付け可能でした。)
今回からTypeSでもリップスポイラーを選べますので
ベースグレードの存在感が薄まったような気がします。

あとインテリアは随所にピアノブラックが使われ、高級化したような感じですね。
C型までのカーボン調からピアノブラックで統一されたインパネはスポーティー感より
高級感を優先させたのかな?と思います。
あとインパネももともと7インチを入れる設計ではなかったようで
ナビの大型化のあおりで空調スイッチが小さくなっています。





(上がD型、下がC型。C型の写真はスバルのHPからお借りしました。)

これも高級感アップに繋がっていますが、操作性は低下しているかもしれません(汗)



すみません、C型オーナーですのでやはり全体的にはC型贔屓な意見になってしまいましたが、
D型、興味が有りますので一度試乗してみたいですね!
Posted at 2017/05/24 12:04:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ
2017年05月23日 イイね!

いいな~(笑)

いいな~(笑)先日STIからまたまた魅力的な製品が
発売されました。
※写真はお借りしました。





STI用の「ドリルドブレーキディスクローター」です。
S4やレヴォーグ用は既に発売されていますがSTI用は発売されないのかな?と
思っていましたがついに発売されたようですね。

でも1枚で50,000円を軽く超えるお値段・・・パッドも含めて取り替えていると
結構いいお値段になりそうです(汗)


いいな~とは思うのですが直ぐには手が出ませんし、そのうちブレーキがすり減ってきたら
考えてみようと思います。
Posted at 2017/05/23 13:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ
2017年05月22日 イイね!

私の思うWRXのコンセプト

私の思うWRXのコンセプト昨日D型のことを少し書いてみましたが、
書きながら「WRXのコンセプトってなんだろう?」
とふと考えてしまいました。






※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。


結論から書くと私はWRXのコンセプトは「機能性重視」、「まず機能ありきでつくられたデザイン」
そういう車かなと思っています。



以前、WRX STI インプレッション その⑤エクステリアでも書いたことですが、
最初からこの形ありきで作られたわけでは無く、「性能」「機能」を追求した結果、
そういう形になった、そのような「機能美」を感じる車だと思います。



一例を挙げればインパネ。





上はSTI、下はS4のインパネですが、はっきり言って「素っ気」ないです。
一番上にMFD、その下にエアコンの吹き出し口、その間にハザードランプスイッチ。
その下には7インチのナビ、その下には3連ダイヤルのエアコンスイッチ。
本当に飾り気の無いオーソドックスな配置の仕方です。

STIのナビに至ってはビルトインナビではないのでいかにも「後付けしましたよ!」と
言わんばかりのナビのパネルまで(笑)



でも運転していて思うのですが、この配置凄く使いやすいです。
時計、そして空調関係が常時一番上のMFDに表示されていて視線を大きく移さなくても
確認することができます。

ナビについてももう少し上でも良いかな?と最初は思っていましたが、
慣れるとこの位置の方が逆に見やすいかな、と思います。
以前も書きましたがこのいかにも後付けしましたよ!というナビのパネルも
巷ではかなり不評ですが、STIのメカニカル感をさらに演出しているような気がして
個人的に気に入っています(笑)


そしてエアコンのダイヤルについてもダイヤル式、そしてダイヤルの中、ダイヤルの間にボタンが
配置されている上に、それぞれが大きく作られていてブラインドタッチが凄くし易いんです。

温度を調節したければ回すだけ、曇りを取りたければこのボタンを押すだけ・・・と
配置に慣れると前を向いたまま操作することも簡単です。
STIはワンポイントでレッドリングがあるのがまた心憎い(笑)



STI/S4、レヴォーグとも先代インプレッサのインテリアを踏襲していて、
新型インプレッサの新世代のインテリアに比べると古いという意見もありますが、
私はむしろこの飾り気の無い、機能優先のインパネで良かったと思っています。
使いやすく、そしてブラインドタッチがし易いインパネは便利ですし、安全面でも助かります。

運転しても「運転中はよそ事を考えるな!運転に集中しろ!」と言わんばかりのインパネ、
そしてメーターですが、それもまたWRXの個性、そして長所なのかな?と思います。
私のSTI、DIATONEスピーカーをつけたのはよかったのですが、どうも運転するのが楽しくて、
音楽を流すことが少なくなってしまいました。
もし次STIを買うのであればスピーカーは必要最低限にしようかな?と思っています(笑)


願わくば次世代のSTIもこういった「ストイック」で「機能重視」の車にして欲しいなと、
と願うばかりです。
Posted at 2017/05/22 13:40:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ
2017年05月21日 イイね!

C型オーナーから見たD型

C型オーナーから見たD型ネットを見ているとWRX STIのD型、
そして同じくS4、レヴォーグのD型情報が
出てきていますね。







※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。
※タイトル写真はお借りしました。


STIについては外見以外の主な変更点は・・・

①TypeSに19インチホイール
②6podブレーキ
③レカロシートがオプション?
④DCCDが電子制御+機械式から電子制御のみに
⑤8インチナビを選択可能
⑥ヘッドライトがハイ/ローともLEDに
⑦フォグランプが廃止

ですね。

あとD型から基本的に大型リアスポイラーはオプションで、
リップスポイラーが標準になるというような情報もありました。

※以上はあくまでネットの情報なので信憑性の度合いは分かりませんので、
ご注意下さい。


そしてC型オーナーである私の感想はずばり・・・何とも言えない(笑)
というのが正直な感想ですね。
「いいな~」と思うところもあれば「えっ?」と思うところもあります。


まず外見については好みがありますので、何とも言えません。
A~C型のほうは上品、D型はアグレッシブな感じかなと思います。
ただD型なら濃色の方が合いそうですね。


①、②については進化ですね。
6podブレーキについては凄い装備だな、と改めて思います。
今まで限定車ぐらいでしかお目にかかったことがないです。
19インチもかなり凄いです。
ただリアは2podのままですので19インチにするとブレーキが若干貧相に見えてしまわないかな?
という懸念もあります。
あとランニングコストの心配もありますが、そもそも4podでもメンテナンスコストは高いので
そこまで差は無いのではと思っています。


③については進化かもしれませんが少し微妙・・・
これは噂ですがレカロはS207やS4tsのような本格的なレカロシートではなく、
上半分だけレカロにしたシートのようです。
どうやら衝突安全性の問題があるとか無いとか。
またオプションでも20万円ぐらいになるという噂もあります。
S207やS4tsのタイプなら喜んで出してもいいかもしれませんが上半分となると
ちょっと躊躇します。


④については進化とも退化とも捉えられます。
評論家のサイトでは新型DCCDでだいぶ曲がりやすくなったという話もありますが、
やはり機械式を外すわけですから耐久性等の問題、そして初物という問題があります。
(そういえば初代のDCCDは電子制御だっただけのようですが。)
ただこれもおそらく街乗りでは差は分からないので何とも言えないですね。


⑤については「ビルトインナビ」を付ける人にとっては朗報だと思います。
ただそれ以外のナビを付ける場合インプレッサのように上段にナノイーを設置するような
レイアウトにならないか心配です。
あとビルトインナビはPanasonic製で間違いないでしょうから、
個人的にナビの性能には「?」・・・
なのでサウンドナビやサイバーナビを選ばれる方にとっては現行の方がいいかもしれません。

あとこれは「退化」かもしれませんが、このナビの大型化の影響でエアコンパネルが
小さくなっていることが気になります。
現在のC型までのモデルは3連ダイヤル式でブラインドタッチもしやすく、
またSTIだとレッドリングがいい差し色になっています。
写真で見るとかなり小さくなっているようですので操作性が悪くなっているのでは?
と思ったりします。

またMFDが大きくなっているようですが、現在常時空調を表示させている部分を
潰して大きくしたわけですからその辺もどうなんでしょうか?


⑥についても何とも言えないところです。
HiがLEDになったのはデザイン的にすっきりしたかもしれませんが、
現在のロー4灯+ハイビーム2灯とどちらが明るいのか・・・
これも何とも言えないところです。


⑦については明らかに退化、かもしれません。
やはり霧の多いところや雪道を走られる方には困った問題かも?
ただもしかするとディーラーオプションで用意されるかもしれませんね。


以上はあくまでC型オーナーから見た点ですので、C型びいきになっています(笑)
発表はもうすぐですのでもし試乗車配属されたらぜひ乗ってみたいです。


Posted at 2017/05/21 15:23:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation