• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

MTで乗ってみたかった車

MTで乗ってみたかった車 昨日仕事を終えた後
久しぶりに本棚を整理してました。
(主に車のカタログの本棚です。)











すると懐かしいというか、一度MTで乗ってみたかった車のカタログが
出てきました。


まず1台目が・・・RX-8(後期型)

※写真はお借りしました。

2012年に製造中止になったロータリーエンジン搭載のスポーツカーです。
カタログは製造中止の数年前に入手したものですが今も大事に保管しています。

グレードはいくつかありますが、やはりMTで乗ってみたいなと思うのが
トップグレードの「Type RS」

各種エアロパーツ、19インチホイール、ビルシュタイン製ダンパー、レカロシート
などのスポーツパーツが装備されています。

トランスミッションは6速MTのみ。
(他のグレードではATも設定されています。)
モーターのように滑らかなロータリーエンジン+6MT、
そしてFRの組み合わせは絶品だったんだろうな、と想像に難くないです。



そして2台目が・・・同じくマツダですがマツダスピードアクセラ。

※写真はお借りしました。

アクセラそのものは現在も製造されていますが、このマツダスピードアクセラは
先代までの設定で現行のアクセラには存在しません。
FFながら264ps、38.7kgmという強力なエンジンを搭載しているのが特長です。
このマツダスピードアクセラはMTのみ。
こちらもRX-8と同じく6速です。

試乗記などを読んでいるとなかなかの「暴れん坊ぶり」で
同クラスのVW Golf GTIと比較してかなりやんちゃな乗り味のようです。
でもその分だけ乗りこなしたときのうれしさは人一倍なのでしょうね。


奇しくもどちらもMAZDAの車になってしまいましたが、
昔から個性的でいい車を作っているメーカーなんだな、
と改めて思いますね。
なかなか出会うことのない車ですが、機会があれば
ぜひ一度ハンドルを握ってみたいものです。
ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2016/11/24 16:03:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年11月24日 17:27
こんにちは

両車のカタログ、勿論私も持ってます!

駆動方式が真逆ですが、そそられる二台ですよね


カタログ整理、私もそろそろしないともう入りません(笑)
コメントへの返答
2016年11月25日 9:03
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすがLA-XX(ダブルX)さん!
やはりこのMAZDAでこの2台のカタログは貴重ですよね。
そうなんです、駆動方式が真逆ですが、どちらもすごく運転が楽しそうな2台ですね。

本当にカタログってたまっていきますよね(笑)
2016年11月24日 19:42
こんばんは。

走って楽しそうなクルマはMTで乗ってみたいデスよネ!
MAZDAさんはMTのラインナップを維持してくれているのが嬉しいです。

と、カタログを眺めているのも楽しいのデスよねぇ。

コメントへの返答
2016年11月25日 9:05
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです、こういった「濃い」車はぜひMTで運転してみたいですよね。
MAZDAはMTのラインナップがおおいの尾が凄いな、と思います。

カタログを眺めていると本当に楽しくなります!
2016年11月24日 21:19
こんばんは♪

まさにこの2台を今現在所有されておられるみん友さんが地元におられます!
2台とも一緒に走った事がありますが、ほんと名車と呼ぶに相応しい素晴らしい車ですよね(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年11月25日 9:07
ぼさこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おおお、凄い方がいらっしゃるのですね!
どちらも最高に楽しそうですから、私なら毎日蒜山大山スカイラインを走りに行ってそうです。

本当にどちらも名車と呼ぶにすばらしい車だと思います(^^)/
2016年11月24日 21:58
こんばんは。

最近のマツダにガソリンターボがなくなりました。
スピードアクセラはさらに軽量なのでかなりパワフルな走りが楽しめそうですね。

RX-8は近所の知り合いが乗ってましたが、
数か月でアルトに乗り換えていましたw
通勤でも使っていたためか、維持費がきつくなったのかと思います・・・。
コメントへの返答
2016年11月25日 9:10
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

よく考えるとそうですよね・・・
MAZDAのターボはディーゼルだけになってしまいましたよね。
スピードアクセラはアクセラのボディにハイパワーターボなのでかなり凄そうです。

そうなのですね。
RX-8はチョイ乗りをしているとエンジンがカブることが多いのでそのあたりの使い勝手に難があったのかもしれませんね。
燃費もロータリーは結構大食いというイメージがあります。
2016年11月25日 19:29
同じマツダ車なのにエンジンの性格が違うこの2車。
どちらもそれぞれの楽しみ方があると思います。

これは個人的な想像ですが、
マツダスピードアクセラは首都高環状線や湾岸線が楽しそうで、
RX-8は峠等のくねくねした道が楽しそうです。
因みに2.2ディーゼルターボのアクセラを試乗した時に思ったのですが、
下からグワッと出るトルクは確かに魅力があります。
ディーラーの人もどうですこのトルク感!って感じで自慢気でしたが…
しかし、
きっと自分にはマツダスピードアクセラの方が刺激的で楽しいだろうなと思ってしまいました😅
いくらトルクは上でも馬力で100近く違うとスピードの乗りが違います。
更にフロントが重いからどうしてもアンダーが出てしまう…
重さで出るアンダーと馬力で出るアンダーだったら馬力でのアンダーの方がコントロールしやすいですし😅

一方RX-8の方は馬力よりもフィーリングで楽しむでしょうね。
もし自分が8を乗るとするならファイルギヤをローギヤ化してみたいです。
バイクブーム世代だからか、
いい歳になってもエンジンを回すのが大好きなんですよ~😅

因みに6速MTの車は未だに所有した事が無いです😅

コメントへの返答
2016年11月26日 11:15
パンストフェッチーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にそうですよね。
ロータリーエンジンとハイパワーターボ、かなり性格が違う車だと思います。

なるほど!
確かにトルクそのものは現行のディーゼルの方が高いでしょうがやはり馬力が大きく違いますので、スピードの乗りなどは大きく違うのでしょうね。
ディーゼルのアクセラはスポーツ走行よりどちらかと言えば町中での再加速などに威力を発揮しそうですから、やはりスポーティーに走るというのであればやはりマツダスピードアクセラに分がありそうですね。

RX-8、確かにこちらはフィーリングを楽しむ車かもしれませんね。
私も一度乗せてもらったことがありますが、とても滑らかで独特なエンジン音が特長でした。
ファイナルギアをローギアにするとかなり加速が鋭くなりそうですね(*^_^*)

6速MT、クロスさせている車もあったり6速のみを巡航用にさせている車もあったり様々です。
2016年11月25日 20:13
初めまして

当時アクセラはとても気になってた車でしたね。スタイリングもかっこよかったし、何と言ってもエンジンですよね!
コメントへの返答
2016年11月26日 11:16
激辛ccさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

本当にそう思います。
現行のアクセラもかっこいいですが、この代のアクセラも負けず劣らずすごくかっこいいですよね(^^)/
このエンジンを搭載したマツダスピードアクセラ、ぜひ復活させて欲しいですね。
2016年11月25日 22:27
初めまして。
自分もこの2車種気になった車でした。

8は、前期のマツダスピードVer.が気になって、当時乗っていたGTOでマツダディーラーにカタログ貰いに行った記憶があります。

アクセラの方は、つい最近6MT仕様があるのを知り、家族サービスも出来て、自分も楽しめる車だなぁと気になってましたね(・∀・)

どちらも願い叶わずでしたけど…( ⌯᷄௰⌯᷅ )
コメントへの返答
2016年11月26日 11:19
独眼の奥州王さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
今のマツダもいい車が多いですが、この当時の車もどれも個性的でいい車が多いですよね。

前期にはマツダスピードバージョンがあったのですね!
GTOも一線級のスポーツカーですので、8も気になりますよね(*^_^*)

アクセラはMT仕様がありますので、家族を乗せてのドライブも良し、一人で楽しむのも良し、という車だと思います。
MTをきちんとラインナップしてくれるマツダは凄いな、と思います。
2016年11月26日 20:08
はじめまして。

記事を見たらこれは運命だと思いコメントさせて頂きました!

自分は画像に記載のあるマツダスピードアクセラの後期型に1年間乗っており、その後アクセラから8に乗り換え、現在までRX-8(スピリットR)に乗っています。

もちろん2台ともにMTで乗っていました。

アクセラはとにかく速かったです。
ブーストの効いたときのシートに押しつけられる感覚とFFならではのハンドルのとられよう(笑)

RX-8はアクセラのようなドカンと一発はないもののNAロータリーならではの音と9000回転まで気持ちよく回る爽快感と最高のバランス性能とFRという楽しさ。

2台ともに最高の車ですので、機会があれば是非運転してみてください^ ^
コメントへの返答
2016年11月27日 11:36
とっきー bl3fwさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

凄い!
マツダスピードアクセラ、そしてRX-8の最終形であるスピリットRにお乗りになっているのですね(*^_^*)
どちらももう新車では手に入らない名スポーツカーだと思います。

アクセラは軽量ボディも相まって凄く速そうですね!
これだけトルクがあればトルクステアもあるでしょうがそれをまたうまく操るのがすごく楽しそうな車なのですね。

やはりロータリーと言えば高回転ますごく気持ちよく回ることですよね。
それに加えFR・・・本当にスポーツカーに必要な要素を全て備えた車だと思います。

ありがとうございます。
本当に機会があればどちらも乗ってみたい車です♪
2016年11月27日 0:26
はじめまして。


RX-8は後期のRSに限りますね!
前期より引き締まった印象のフォルム
流れるようなラインにはかなり憧れました…

今は悩んだ結果FD2に決めて乗っておりますが、走れるクルマを探しているときにRX-8を含む3車種でかなり悩みました( ̄▽ ̄;)


悩んでた中のもう1車種は…

スープラ RZ 前期型

私が今、乗りたいMT車はコイツです。

スープラに対する憧れは一生消えないでしょう。
初めて見た時、一目惚れに近い感覚を得ました。


今や玉が少ない上に価格高騰中で手が出ませんが、機会があったら是非一度乗ってみたいです。
コメントへの返答
2016年11月27日 11:39
妖雀@twincamさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

RX-8の後期のRS、本当にカタログで見ていても最高にかっこいいと思います1
エンジンもブラッシュアップされまさに最高のRX-8ですよね。

FD2とRX-8だと本当に迷うと思います(^^)/
どちらも押しも押されぬスポーツカーですよね。

スープラ RZ 、いいですね!
MTが確かゲトラグ製ですごく剛性感があったようですね。
確かに一度運転してみたい名車です。

なかなかこういった名スポーツカーは数が減っていますが、機会があれば本当に乗ってみたい車ですよね。
2016年11月27日 14:25
こんにちは

マツダファンですね。
コメントへの返答
2016年11月27日 16:28
無菜さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

MAZDAはイイメーカーだと思います。
ただ今スポーツグレードがないのがつらいところですね・・・
2016年11月27日 19:06
こんばんは、初めまして!
RX-8があったので、くいつきましたw

フィーリングやハンドリングはとても楽しい車ですねー。
ただ、自分の中ではFDに見劣りしてしまうなーと少し思ってます…。
パワーもないですしw

ですが、買って後悔はまったくしてないですね。
金のかかる子ではありますが、これから先も乗りたい車ですね!
他にも乗りたい車はたくさんありますが(スポーツカーは基本乗りたいですw)、頑張って維持していこうと思います!

いきなりのコメント失礼しましたー。
コメントへの返答
2016年11月28日 9:24
F2008rsさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

そうなのでしょうね!
すごくハンドリングやフィーリングが良い車なんだろうなと想像に難くないです。
オーナーの方が羨ましいです。

個人的「イイ車」=お金がかかるとということが多いだろうと思っているのでそれもイイ車の証だと思いますよ(笑)
RX-8はメンテナンス等も普通の車に比べてシビアなところがあるでしょうが、それもまたこの車の特権だと思います。

ぜひずっと大事に乗ってあげて下さいね!

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation