• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

ヴェルファイアを迎える準備

ヴェルファイアを迎える準備 前回3回に分けてRC Fについて
かなり熱くなってしまいました。







そして皆様からとても熱く、またとても参考になるコメントを沢山頂き、
とても勉強になりました。
RC Fについてはまだまだこれから沢山レポしていくと思いますのでよろしくお願いします。


さてRC Fは仕事にドライブに大活躍ですが、もう1台の相棒である嫁さんの次期愛車、
ヴェルファイアの納車準備を少しずつ進めております。



ちなみにこちらはRC Fとは異なり結構納期が係っているようで、
当初6月末から7月上旬の予定だったのが何とか7月中に納車という感じです。
嫁さんはかなり楽しみなようで指折り数えています(笑)


嫁さんから頼まれているのが、レーダー探知機、車内のスマホ充電器、ケーブルなどの
チョイスです。
ただ貴方がよく使っている物と同じ物にしてという条件付きですので、
殆どRC Fと同じですが(笑)


ちなみにレーダー探知機はこちらをチョイスしました。


via:https://www.yupiteru.co.jp/

Yupiteru GS103

ちなみに取扱説明書が付属しない(サイトからDL)A350αという機種があり、
こちらの方が少しリーズナブルなのですが、
RC Fに装着している機種が「LS300」なので、LS、GSで揃えました(笑)
ちなみに「LS300」「GS103」「A350α」は機能は全て同一です。
(嫁さんからは「ヴェルファイアは何の関係も無いよね!?と怒られましたが・・・)

LS、LSで揃えても良いのですが、レーダー探知機の更新は私が管理しているので、
同じ機種が2つあるとややこしいのでLS、GSに分けました。


あとは車内で充電する為の各種ケーブル。
こちらは基本的にENDY(車のケーブルを取り扱っているメーカー)や
carrozzeriaの車内向けケーブルをチョイスしています。
これらは車内向けということで耐熱仕様になっていて、真夏の車内に置いておいても、
溶けたり断線する可能性が低いので安心のためRC Fもこのメーカーのケーブルを積んでいます。
(と言ってもコンソールボックスの中であればそこまで心配は不要ですが。)

あとはキーケースですがこちらはスバルでもお世話になった伊の蔵レザーさんで
作ってもらう予定です。


嫁さんに好きな革の色とステッチを選んでもらい近々発注しようと思います。


via:https://www.inokura.jp


あと今回は前回と異なり、ナビやオーディオもMOPなのでオーディオ関係は特に無し。


ヴェルファイアについても私が運転することも多く、(特に外で嫁さんが飲んだ時等は
私が専属の運転手になります。(笑)
それもあって嫁さんの意見も踏まえつつ、私も使いやすいようにこの辺り考えねば
と思っています。

また仕事の時はヴェルファイアが出動することも多いですから、
車内である程度仕事が出来るような環境を整えておく必要もあります。


ということでRC Fとコンビを組むヴェルファイア、こちらも大事に乗っていきたいですね。
ブログ一覧 | VELLFIRE | クルマ
Posted at 2019/06/30 06:52:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

パチもんサイドモール
cccpさん

浅草 どぜう飯田屋 どぜう鍋
モビリティスタイルさん

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2019年6月30日 7:28
いよいよですね!
それにしても、ほぼ同時期の納車だと車検時の費用が恐ろしいですね(^^;
コメントへの返答
2019年7月20日 21:54
神威.さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
どちらも仕事用として経費で処理していますが、やはり車検代は痛いです(汗)
消費税アップがなければ時期をずらしたのですが、こればかりは仕方がないですね。
2019年6月30日 13:26
あー裏山椎です(;^_^A
そういう2台体制だと、自分用クルマの選択肢が大きく広がりますよね~(//∇//)
コメントへの返答
2019年7月20日 21:55
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
幸いな事に嫁さんの車の好みが私とは異なるので本当に助かっています(笑)

疲れているときのヴェルファイアの後席は最高です!
2019年6月30日 17:34
こんばんは~
あー、ウラヤマシイ(笑)
こちらも待つ楽しみがありますね。
コメントへの返答
2019年7月20日 21:56
ayupapaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
こちらも実はディーラーにもう車が到着して納車まで秒読み段階です(^^)/
2019年7月1日 21:08
RCFとヴェルファイアとは最強の布陣ですね!
うちは嫁さんがあまり車に関心がない(運転を楽しいと思わないタイプ)
なのでそうやって盛り上がれるのが羨ましいです!

お金はかかるかとは思いますが・・車も家族みたいなものですよね!
コメントへの返答
2019年7月20日 21:57
にらたま@WRXさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
私と嫁さんで好きな車のタイプが違うのもあって助かっています(笑)

仰るとおり車は家族みたいなものですよね!
どちらも大事に乗っていこうと思います。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation