• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

もう2年か・・・

今日もやっと仕事終了・・・!
お疲れ様でした。


明日一日頑張れば、
ようやく山を乗り切れます。



そういえば昨日ディーラーから一本の電話が。
「もう12ヶ月点検の時期ですので、またお越し下さい。」と。

もうISが愛車になってから2年になるのか、と少し感無量になりました。


今年一年、事故もなく過ごせたことは何よりも幸せなことです。



思えば仕事でも、ドライブでも、あちこちにISと走り回りました。

あるときは大雨の降る高速道路、そしてあるときはくねくねとした夜の峠道・・・
強い風の吹く中、瀬戸大橋を渡ったこともしょっちゅう。



どこへ行くにも楽しい、そして安全なドライブだったのは
ISのお陰だと思います。


まだまだ行きたいところは山のようにあります。
とても楽しみです。


これからも安全なドライブを心がけて、楽しいISライフを送りたいと思います。
















Posted at 2011/10/21 22:17:28 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月20日 イイね!

今日の晩ご飯は久しぶりに・・・

今日の晩ご飯は久しぶりにロイヤルハットのピザにしてみました。


最近ピザ、食べていなかったので、
メニューを見るのも何かワクワクします。


ロイヤルハットのピザ、どれも美味しそうで迷いますが、

今日は・・・




とっておきチーズと特選ベーコンのピザにしてみました。

とてもコクのありそうなチーズと特選のベーコンがとても美味しそうです。


早速一切れ・・・

とても濃厚なチーズと、焼き上げた後にトッピングされた水菜の食感が
口の中いっぱいに広がります。

ベーコンも肉厚で、噛むごとにほどよい塩っ気が口の中に広がります。



・・・ごちそうさまでした。
久しぶりに食べるピザはたまらなく美味しかったです。

今度は何を食べようか?などと考えてしまします(笑)
Posted at 2011/10/20 20:20:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月19日 イイね!

広角レンズのちょこっとレビュー

広角レンズのちょこっとレビュー※すみません、ブログが二重に
投稿されてしていましましたm(_ _)m


昨日は広角レンズで初めて写真撮影してみましたが、
とても楽しかったです。







まず広角レンズならではのとても広い画角!
なんといっても109度という広さです。

まわりが全て砂浜、海、山といったところでは
遺憾なく威力が発揮できると思います。


また広角レンズは遠近感が出ますので、近くに目標を置いた方が、
迫力のある構図になると思います。



広角レンズならではとして、何でも写真に入ってしまうとことも。
今回、私も構図を考えて動き回りました(笑)

あと、端が少し伸びてしまいますので、
写真の端に対象物を置くときは注意が必要ですね。




また最短焦点距離が24cmというのもありがたいです。

まだ試していませんが、
広角マクロのような使い方も楽しめると思います。































まだまだ大きな可能性を秘めているレンズだと思います。

私もカメラに少しでも追いつけるよう、バシバシ撮っていきたいと思います。
Posted at 2011/10/19 21:29:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月19日 イイね!

広角レンズのちょこっとレビュー

広角レンズのちょこっとレビュー昨日は広角レンズで初めて写真撮影してみましたが、
とても楽しかったです。







まず広角レンズならではのとても広い画角!
なんといっても109度という広さです。

まわりが全て砂浜、海、山といったところでは
遺憾なく威力が発揮できると思います。


また広角レンズは遠近感が出ますので、近くに目標を置いた方が、
迫力のある構図になると思います。



広角レンズならではとして、何でも写真に入ってしまうとことも。
今回、私も構図を考えて動き回りました(笑)

あと、端が少し伸びてしまいますので、
写真の端に対象物を置くときは注意が必要ですね。




また最短焦点距離が24cmというのもありがたいです。

まだ試していませんが、
広角マクロのような使い方も楽しめると思います。































まだまだ大きな可能性を秘めているレンズだと思います。

私もカメラに少しでも追いつけるよう、バシバシ撮っていきたいと思います。
Posted at 2011/10/19 21:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月18日 イイね!

観音寺・有明浜へ -広角レンズ、PLフィルターデビュー!-

観音寺・有明浜へ -広角レンズ、PLフィルターデビュー!-今日もあちこち外回りの一日でした。








午前中は香川県西部(西讃)の方に行ってきました。
今日は一日とても良い天気で、まさにカメラ日よりですね(笑)


今日こそはD7000+広角レンズ+PLフィルターで撮影せねば!


今日は仕事の合間に観音寺市にある有明浜に行ってきました。

この有明浜、観音寺の琴弾公園の中にある全長が2キロに及ぶ
とても大きな砂浜です。


ちなみに日本の渚百選にも選ばれているとのこと。
(ちなみに以前紹介した満濃池も入っています。)



観音寺市内から車で10分ほどで琴弾公園に着きますので、そこに車を停め、
海岸に向かって歩いて行きます。


今日は平日ということもあって、とても空いています。
心地よい秋風が吹いています。










駐車場から海岸までの道です。

ちなみにPLフィルターは順光の時が一番威力を発揮しますので、
今日はいつも以上に太陽の光を意識して撮影します。









芝生が青々としていますね。

松の木が重みで垂れ下がっています。









今日は平日ということもあり、人の影がありません。

綺麗な景色を一人で楽しめて、とても贅沢な気分です。









あの丘の向こうが有明浜です。

わくわくしてきました。









ひ、広いです!


まわり全て海!といった感じです。








 

海まで一直線に砂浜が。









砂浜の先が見えません。









波打ち際の近くに。









満潮の時はここも海になるんですね。









延々と続く打ち上げられた流木。
打ち上げられたのでしょうか。









防風林のグリーンと海、空のブルーがとても気持ちいいです。









どこまでも続く道。









思いっきり松に近寄ってみました。









松は青々としています。


有明浜、とても気持ちのいい海岸でした。




さて、有明浜に別れを告げて、今度はいつもおなじみのスポットへISを走らせます。









一直線の峠道、麓まで一気に道が続いています。









田んぼも海まで続いています。









もう稲刈りも終わりました。









休憩中のIS。









いつもISでこの峠道を走ります。









もう秋も深いですね。




広角レンズ、景色を撮影するととても迫力が出ます。
やはりこれだけの広さが写真に収まるのはスゴイです。
低い姿勢で撮影すると遠近感が出てきます。
撮影するときは何か近くに目標物を置いた方が、より迫力が増します。


PLフィルター、とても鮮やかに写ります。
ただ逆光の時は効果がありませんので、きちんと太陽の方向を見極めて
撮影しないといけませんね。




またいろいろ撮影に行きたいと思います。


※フォトギャラリーもアップしました。よろしければご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/910066/car/801183/2836639/photo.aspx

Posted at 2011/10/18 20:48:30 | コメント(24) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation