• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

徳川将軍家霊廟特別公開 <浄土宗大本山 増上寺 >

徳川将軍家霊廟特別公開 <浄土宗大本山 増上寺 > 増上寺は、東京・芝公園にある浄土宗の大本山であると同時に、初代将軍徳川家康関東入封以来の徳川将軍家の菩提寺として知られています。東京駅や皇居(江戸城)から車で10分程の場所にあり、大晦日や正月には多数の参拝客が訪れる東京都心の人気の寺院です。
今回はこの増上寺境内の奥にある「徳川家霊廟特別公開」を見てきました。徳川家霊廟は非公開で普段は見られませんが、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」を記念に、一般公開(有料)を期間限定で開催しています。

 

徳川家霊廟
 

増上寺の「徳川将軍家霊廟」には、二代将軍秀忠をはじめ、6名の将軍、正室や子女が埋葬されています。増上寺山内の南北に広がっていた徳川将軍家霊廟は、戦前国宝に指定されるほどの大伽藍を有していましたが、昭和20年(1945)の2度に亘る東京大空襲によって多くの建造物を焼失し、その厳粛かつ壮麗な姿は失われてしまいました。
戦後、しばらくは荒廃にまかされていましたが、昭和33年(1958)東京大学学術調査団により、南北に配置されていた将軍らの墓地を、現在の安国殿裏手のこの場所に集約しなおしたものです。
現在の霊廟門は「鋳抜門」といわれ、北廟に埋葬されていた六代将軍家宣宝塔前の「中門」を移築したものです。




二代秀忠(台徳院)・江(崇源院)夫妻宝塔
特別公開で最もひとだかりができたのが、やはり二代将軍秀忠と江夫妻の宝塔(お墓)前でした。戦前、2人のお墓は南廟の別々の建物にありましたが、江の宝塔(石塔)を除く秀忠の宝塔や建物は木造製であったため、そのほとんどを焼失してしまい、昭和33年(1958)に現在の位置に建てかえられたものです。その際、石塔で焼かれずに残った江の宝塔に秀忠の遺骨を合葬しました。
元々、江の遺体は本人の遺言で火葬にされていましたが、秀忠をはじめとする6名の将軍らの遺体は火葬されず、棺の中に腰掛けた状態で土葬にされていました。
学術調査団によりこれらの遺体をすべて桐ヶ谷(世田谷区)斎場で火葬し、現在の霊廟に埋葬しなおしました。
また、詳細な調査の結果、江の身長は1m40cm程のとても小柄な体格であったそうです。秀忠の身長は1m58cmでした。家康が1m60cmほどだったということから、秀忠は当時の男性の平均身長くらいであったと思われます。


焼失前(旧国宝)二代将軍秀忠・江夫妻霊廟


江(崇源院 1573-1626)


徳川秀忠(台徳院 1579-1632)


芝公園
戦前、この辺りに南廟がありました。当時の増上寺の領地は、南はここ芝公園から現在のザ・プリンスパークタワー東京(ホテル)まで、北廟は東京プリンスホテルまでありました。


旧台徳院霊廟惣門
寛永9年(1632)に造営された旧国宝です。当時はこの位置ではなく、現在地より少し奥まった位置に建てられていました。 南廟の内、焼失を免れた木造建築は、この旧台徳院惣門と勅額門、御成門(天人門)、丁字門のみでした。
勅額門、御成門、丁字門は狭山不動寺(埼玉県)に移築、現存しています。
 

東京プリンスホテル
増上寺安国殿前から見える東京プリンスホテルです。北廟があったところです。


六代家宣(文昭院)夫妻宝塔


七代家継(有章院)宝塔


九代家重(惇信院)宝塔


十二代家慶(慎徳院)宝塔


十四代家茂(昭徳院)宝塔


十四代家茂正室・和宮(静寛院宮)宝塔


合祀塔
三代家光第三子で、六代家宣の父・徳川綱重をはじめ、家光側室で五代綱吉の母・桂昌院、十一代家斉正室・廣大院、家宣側室・月光院ら南北の廟に祀られていた歴代将軍の婦女子が多数埋葬されています。この宝塔は月光院輝子の宝塔でした。
 

 


 


安国殿


三門(三解脱門)





増上寺のHPによると、「徳川家霊廟特別公開」は平成24年1月末日まで開催されます(12月27日から31日は特別公開はお休み)。
拝観時間は10:00から16:00、拝観料は500円(パンフレット・記念品付き)、無料専用駐車場ありです。
歴史に興味がある方は、是非この機会に行ってみることをお勧めします。

ブログ一覧 | 史跡 | 日記
Posted at 2011/11/23 18:00:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍃ザ・奥多摩WORKS (✏20 ...
岡ちゃんタブレットさん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

成長
アーモンドカステラさん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年11月23日 20:58
 近くだったら行きたかったなぁ~

 でも門の扉部に付く葵紋の数がすごいなぁ~

 これを見て昔の映画 『柳生一族の陰謀』 を思い出しました。自分ごとでどうも。

コメントへの返答
2011年11月23日 21:17
スター★マンさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

この情報をキャッチして、雨上がりの日曜に友人とすっ飛んでいきました。

葵の紋なら、日光や久能山に溢れるほどあります(おそらく増上寺よりはるかに多いでしょう)。

名古屋市東区にも徳川園と美術館がありましたね。
2011年11月26日 19:14
JZX100さん、こんばんは♪

今回も写真が豊富で大作ですね。増上寺は何度も訪れていますが、これほど立派なお墓があるとは知りませんでした。ぜひ来年1月末までに訪れてみたいですね。
いよいよ明日で大河ドラマ「江」最終回ですね。
コメントへの返答
2011年11月26日 19:23
茶~ちゃんさん、こんばんは♪

この機会に是非一度見てきてきださい。
いつだったかNHKの番組で、寛永寺の将軍墓地を特別取材のために見せていましたが、一般公開はなかなかないかもしれません。

「江」は最初、私の周辺も「またかよぉ~・・・(安土桃山時代)」というどちらかといえば失望の意見が多かったですが、あれはあれで、今思うと今年の私の史跡巡りのルーツになった気がします(笑

明日、最終回で、年末までは「坂の上の雲」第三部ですね。
こちらも司馬先生の大作ですから、大いに期待しています^^

プロフィール

「ゴジラ−1.0 4K Ultra HD Blu-ray 5月1日発売初版届いた(●^o^●)」
何シテル?   04/30 19:10
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
2021年をプレイバックしてみるpart2( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 16:31:20
パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 13:13:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この前期100系ツアラーSにそもそも乗り換えたキッカケは、当時所有していた91年式C33 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation