• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

☆彡令和の休日Ⅲ 多摩の百名城〈滝山城、八王子城〉トレッキング

  ☆彡令和の休日Ⅲ 多摩の百名城〈滝山城、八王子城〉トレッキングalt
つい先日、自宅に届いた公式スタンプ帳つきBOOKです。AMAZONで昼休みに注文したら、翌日ポストに届いていました。今まで日本百名城は北海道から九州まで80城廻ってきましたが、スタンプラリーはやっていなくて、チャンスがあったらスタンプ押しもこれからはやってみようという、ちょっとした気持ちの変化です・・・(笑

ただ、今更スタンプだけが目的で、遠方にお金使って行こうという気はさらさらなく、ほんのちょっとした発想の転換。





alt
5月某日晴れ、東京都の西の端、八王子市にある滝山城に行ってみました。
滝山城跡は、日本百名城ではなく、続・日本百名城の城跡です。





alt
滝山城は、5月3日オンエア NHKあなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル「第3弾」で紹介されました。ちなみに、グランプリは大分の岡城でした。





alt
滝山観光駐車場から徒歩で丘上の本丸跡をめざします。別名 都立滝山公園、足場がコンクリートで固められていて、トレッキングシューズでなくても充分登れました。





alt
三の丸の空堀です。この辺りまで武田信玄軍に攻め込まれたそうですが、この程度の空堀でよく防御できたな、と思いました。
滝山城は山城というよりは、丘陵地帯の城。水堀や石垣が一切なく、とても登りやすい。言い換えれば、攻め込まれやすい城だったといえます。





alt





alt
千畳敷、往時は建物があったと思われます。





alt
本丸、中の丸へ向かいます。




alt
中の丸に到着しました。ちょっとした休憩スペース、トイレがありました。




alt
展望台からは、真下の多摩川が見えました。西武ドームも見えるそうですが、どこ???




alt





alt
引橋を渡ると、城の中心本丸に到着します。





alt
本丸です。神社がありました。都立公園に神社? 面白い組合せだと感じました。





alt
国の史跡。滝山城跡の石碑がありました。





alt
これは驚きました Σ(・□・;)
本丸に井戸! ここで生活していたということがよくわかりました。





alt
とても気温が高い日でしたが、湿気がなく、いい汗をかけました!(^^)!
急な山坂道がなく、道路も整備されていて、トレッキングにはちょうどいい感じ。都立 滝山公園こと、滝山城跡でした(#^^#)






alt
ところ変わって、日本百名城八王子城です。 滝山城城主・北条氏照は丘陵上にあった滝山城を廃城にして、新たに創設したのが八王子城でした。敵であった武田軍に攻められ、軍事防衛上の拠点として移転。完成は天正15年(1587)頃といわれています。
こちらは本格的な山城、規模は滝山城の比ではありません。





alt
大手道を進んで、御主殿跡に向かいました。




alt
曳橋を渡ると、石垣群が見えてきます。




alt






alt
石垣は復元と往時のものが混在しているようです。





alt
ここらへんの石垣は見た目が新しい。復元したものと思われます。




alt
虎口から冠木門をくぐると、御主殿跡です。




alt
北条氏照の屋敷があったといわれる御主殿跡です。 今も八王子市による発掘調査が進められており、珍しいものではベルギー産の陶器が出てきたそうです。





alt
ボランティアガイドの話では、北条氏照が安土城の織田信長に使者を遣わせたところ、帰りに手土産として持ち帰ったものだそうです。





alt





alt
御主殿の滝といいます。天正18年(1590)、豊臣秀吉の大軍によって攻められた八王子城は、女子供も皆殺し。この滝が血で真っ赤に染まったと伝えられています。
小田原城を本拠とした北条氏はこの年に滅亡。変わって関八州に治まったのは徳川家康でした。




alt
日本百名城スタンプを早速GETしました (*^^)v





alt
こんな感じ (#^.^#)





alt
八王子市内にある、皇室のお墓 武蔵陵墓地(むさしりょうぼち) に寄ってきました。
大正天皇・貞明皇后をはじめ、昭和生まれにはおなじみの、昭和天皇・香淳皇后の陵墓があります。




※クリックで拡大可
alt
昭和天皇 武蔵野陵
今月から元号は令和。崩御から早31年も経ったんですね。



alt
香淳皇后 武蔵野東陵





alt
大正天皇 多摩陵
即位時から病気が指摘されていた大正天皇。崩御前の数年間は皇太子だった昭和天皇が摂政をお勤めされていました。




alt
貞明皇后 多摩東陵
Posted at 2019/05/26 18:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2019年05月11日 イイね!

☆彡令和の休日Ⅱ 岐阜 天空の城 ”苗木城”へ

☆彡令和の休日Ⅱ 岐阜 天空の城 ”苗木城”へ

alt


※全画像クリックで拡大可


中津川観光情報サイトから、苗木城跡 (なえぎじょうあと)全景です。
(飛ばせればドローンで空撮したかったのですが、面倒なので拝借しました((´∀`*))
東海地方のお城FAN定番のスポットでしょうか。岐阜県東部の中津川市にそびえる苗木城は、市内を東西に貫流する木曽川の右岸にそびえる城山(432m)に築かれていた城で、その最大の特徴は巨岩を取り込んだ石垣です。

この地方は戦国時代後半、織田vs武田の激しい争奪戦が繰り広げられた土地で、城主遠山家(苗木遠山氏)からは、その娘(形式的には織田信長の養女)が武田勝頼の正室として甲斐の国に送られています。




江戸時代の苗木城想像画と縄張り

alt



alt


江戸時代は、苗木藩1万石の大名として、明治初年まで苗木遠山氏がここを治めました。




alt

GWの真っただ中、お天気がよく、朝から大勢の人が山頂本丸を目指していました。




alt

本丸近くの門跡です。




alt

観光用に道が整備されおり、普段着で充分登頂できます。




alt

本丸展望台すぐ下にあった巨大な自然石、馬洗石といいます。
まさかこんな高所に人力でもってきた!?・・・と疑いましたが、下から運んできた石ではなく、本丸を掘削したときに出てきた石、即ち自然石というのだそうです。
築城から数百年もの間、よくもまあ、下に落下せずに残ったものだと思います。
でも、もし巨大地震が起こったら・・・ぞっとしますね。




alt

海抜432mの天守展望台に到着しました。 最初この苗木城をTVの特番で見たとき、観光用の展望台があって、なにか後付け(偽もの)臭いと感じていましたが、それは全くの誤解だとわかりました。




alt

江戸時代に、ここに天守があったかのかどうか定かではありませんが、苗木城の最も絶景ポイントに登ってみました。




alt

 天守展望台(本丸跡)からの眺めです。すぐ下は、木曽川です。まさに天然の要害、戦国期に建てられた典型的山城です。




alt

海抜2,191mの恵那山、山麓は中津川市内が見えます。JR中央線、中央自動車道も通っています。




alt






alt

木曽川の下流方面です。愛知県と三重県の県境から伊勢湾に流れ込みます。




alt

自然石に組まれた展望台からの眺めは、サイコーでした((´∀`))




alt

三の丸、大矢倉跡です。




alt

城跡らしい石垣も随所に残っています。




alt

今度は大矢倉跡から見た天守展望台方面です。




alt

苗木城は、竹田城(兵庫県)、岡城(大分県)を凌ぐ?今注目の山城跡です。




alt

まさに絵に書いた餅、天然の要害でした。




alt

城跡入口付近には、苗木城に関わる貴重な資料を展示している「苗木遠山史料館」があり、パンフレットや土産物の他、ガイドさんもいるそうです。




alt

去るのが惜しい・・・( ノД`)、岐阜県中津川市の苗木城跡でした。


Posted at 2019/05/11 22:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

☆彡令和の休日  日本“最強の城”SP 2018 で見たあの城へ 

☆彡令和の休日  日本“最強の城”SP 2018 で見たあの城へ 









5月2日10連休の中日、朝8時に名阪国道を奈良方面に向かってG’sを走らせました。
今回の行く先は、2018年6月30日オンエア、NHK日本“最強の城”SPでグランプリに選ばれたあの山城でした。
東名阪自動車道でいつもの渋滞に巻き込まれましたが、鈴鹿ICを過ぎるとスムーズに。針ICで降り、着いたのは、日本100名城 『高取城』 です。

高取城は、奈良県南部にあった高取藩の政庁で、その特徴は天守が標高583mの山頂にあった山城です。
山麓との比高差は、446m! 中年太りで、経年劣化。ダンパー(足腰のこと)がへたった私には少し試練でしたが、前日の雨でぬかるんだ山道を約20分耐え、着きました\(^_^)/

alt






alt


緑色の苔が150年前廃城になったさまを現しています。



alt


alt



高取城は、日本三大山城といわれています。岩村城(岐阜県)と七尾城(石川県)を思い出しました。
建物はなにひとつ残っていませんが、石垣が壊されずに綺麗に残っています。
やはり城跡もひとと一緒で、〝ボン・キュッ・ボン〟があるほうが見栄えがしますね(笑




alt


天守台下の櫓があった石垣です。戦乱のなかった江戸時代はまさに倉庫しか使いみちがなかったと思います。藩主は山麓の屋敷に常駐していましたから。




alt


150年前まで天守があった石垣です。




alt






alt


昨年、NHKでオンエアされて以来、本丸付近でピクニックをするギャラリーが増加したとか。まだ午前10時台でしたが、若い女性がひとりで景色に見入っていました。




alt


ちょっと霞んでいますが、こんな感じで平地が見えます。 関ケ原の合戦のとき、徳川家康に味方をした高取城に対して、石田三成が攻撃を断念したということがよく理解できます。




alt


ちなみに、2018年12月オンエアで、グランプリに輝いたのは、松江城(島根県)でした。




alt


経年劣化でダンパーがやや怪しくなってきた筆者でしたが、無事駐車場まで降りてこられました。ただこの格好は、トレッキングにふさわしくないですね、正直カッコ悪い(笑
朝方寒かったので、ジャケットをもってきたのですが。。。





alt


奈良県から大阪府千早赤阪村の上赤坂城へ。この辺りに来るとお天気はカンカン照り。予定にはなかったのですが、楠木正成で有名な城跡。
登山用のステッキをトランクから出して、約20分をかけて登ってみました。




alt


登りのけもの道をひたすら歩くと、ようやく頂上。綺麗な風景が見えてきました。 楠木正成はここ千早赤阪村で生まれた武将らしく、ここ上赤坂城が本城だったようです。
PLの塔(富田林市)や、遠くにあべのハルカス(大阪市)が見えます。




alt






alt


たまたま先に居合わせた大阪府のMさんに、ドローンで空撮してもらうことになりました(#^.^#)





                             
   上空から見るとこんな感じです。筆者もMさんも小さくて見えません(笑
    (PCで見れます!)



alt


上赤坂城があるなら、下赤坂城も・・・と思い、道に迷ったあげく着きました。




alt


楠木正成の城はこの辺りだけで、計7城あったようです。嬉しいことに、この目の前に有名な棚田がありました。



alt


日本の棚田百選に選ばれた ”下赤阪の棚田” です。 10連休のためか、この棚田見たさに、家族連れで来たギャラリーも多くいました。




alt


当日、4か所目の城は、日本100名城金剛山地に位置した楠木正成『千早城』です。




alt





alt






alt


千早城跡は、千早神社の所有地らしく、本丸跡には本殿がありました。
駐車場は満車でしたが、ほとんどの人は金剛山のトレッキング目的らしく、こちらはほとんどひとけがありませんでした。




alt


100名城スタンプ設置場所の麓にあるこの店で、しばし休憩。 千早城も坂道ばかりで、筆者のダンパーは限界寸前でした(哀




alt


午後5時の閉館寸前に間に合った『和歌山城』です。 まさに、帰省中、一日限定の強行スケジュールでした。


☆彡記録 近畿地方の日本100名城訪問結果 (○:済み、ー:未)

○ 49.小谷城    日本五大山城
○ 50.彦根城    国宝 現存天守
○ 51.安土城
○ 52.観音寺城   日本五大山城
○ 53.二条城    世界遺産 国宝
○ 54.大坂城    日本三名城
○ 55.千早城
○ 56.竹田城
○ 57.篠山城
○ 58.明石城
○ 59.姫路城    世界遺産 国宝 現存天守
○ 60.赤穂城
○ 61.高取城    日本三大山城
○ 62.和歌山城


!(^^)! 参考記録 (2010~ 訪問結果)

【北海道・東北地方】 9/13達成 もう少し
- 1.根室半島チャシ跡群
○ 2.五稜郭
○ 3.松前城
- 4.弘前城
- 5.根城
○ 6.盛岡城
○ 7.多賀城   
○ 8.仙台城
- 9.久保田城  
○ 10.山形城
○ 11.二本松城 
○ 12.若松城  
○ 13.白河小峰城

【関東・甲信越地方】 19/19達成 👑
○ 14.水戸城
○ 15.足利氏館
○ 16.箕輪城
○ 17.金山城
○ 18.鉢形城
○ 19.川越城
○ 20.佐倉城
○ 21.江戸城
○ 22.八王子城
○ 23.小田原城
○ 24.武田氏館
○ 25.甲府城
○ 26.松代城
○ 27.上田城
○ 28.小諸城  
○ 29.松本城  
○ 30.高遠城  
○ 31.新発田城
○ 32.春日山城 

【北陸・東海地方】 16/16達成 👑
○ 33.高岡城 
○ 34.七尾城 
○ 35.金沢城
○ 36.丸岡城 
○ 37.一乗谷城
○ 38.岩村城
○ 39.岐阜城
○ 40.山中城
○ 41.駿府城
○ 42.掛川城
○ 43.犬山城
○ 44.名古屋城
○ 45.岡崎城
○ 46.長篠城
○ 47.伊賀上野城
○ 48.松坂城

【中国・四国地方】 20/22達成 もう少し
○ 63.鳥取城
○ 64.松江城     
○ 65.月山富田城  
- 66.津和野城
○ 67.津山城     
○ 68.備中松山城  
○ 69.鬼ノ城
○ 70.岡山城
○ 71.福山城
○ 72.吉田郡山城
○ 73.広島城
- 74.岩国城
○ 75.萩城
○ 76.徳島城
○ 77.高松城  
○ 78.丸亀城  
○ 79.今治城  
○ 80.湯築城
○ 81.松山城  
○ 82.大洲城
○ 83.宇和島城  
○ 84.高知城  

【九州・沖縄地方】 2/16未達
- 85.福岡城
- 86.大野城
- 87.名護屋城
- 88.吉野ヶ里遺跡
- 89.佐賀城
- 90.平戸城
- 91.島原城
○ 92.熊本城
- 93.人吉城
- 94.大分府内城
- 95.岡城
- 96.飫肥城
○ 97.鹿児島城
- 98.今帰仁城
- 99.中城城
- 100.首里城

トータル 80/100 まだまだ先は遠~い(#^^#)


Posted at 2019/05/03 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「紫式部ゆかり 石山寺で石餅ランチ😀」
何シテル?   04/07 12:45
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
2021年をプレイバックしてみるpart2( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 16:31:20
パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 13:13:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この前期100系ツアラーSにそもそも乗り換えたキッカケは、当時所有していた91年式C33 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation