• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

Go To トラベル 諏訪原城・興国寺城・浜松城・長篠城

Go  To  トラベル 諏訪原城・興国寺城・浜松城・長篠城

alt


諏訪原城ビジターセンターに到着しました。師走12日はお天気がよく、特別寒くもなく絶好のドライブ日和でした。





alt


諏訪原城は天正元年(1573)、武田勝頼が信玄以来の重臣・馬場信春に命じて造らせた戦略上の陣城でした。縄張は、今の牧之原台地の突端に築城され、東側は断崖絶壁。崖下は大井川が流れ、地形に守られた「後ろ堅固」の城でした。






alt


地元の高校生が作成したミニチュアです。細かい箇所まで本当丹念にできています。この城の二つめの特徴は、「武田流築城術の典型の城」ということです。




alt



諏訪原城跡の空撮です(借り物)。カーブしている堀を三日月堀といい、その内側の扇状の平らな面を曲輪といいます。三日月堀と曲輪を丸馬出といい、本丸と虎口でつながっています。
兵隊はこの丸馬出に集結、正面から向かってくる敵と対峙し、必要に応じて左右から出撃し、正面の敵を撃退するという仕掛です。
三つめの特徴は、扇状に曲輪が広がっていることから「縄張の傑作の城」といえます。




alt


三日月堀の遺構です。当時はまだ鉄砲や大砲を使用しなかった時代。武田流築城術は的を得た戦術だったと思います。
ちなみに、武田勝頼が諏訪原城を築城して2年後の天正3年(1575)、武田軍は馬場信春をはじめとした信玄以来の重臣たちが織田信長の鉄砲隊により壊滅的大敗北を喫しています(長篠の戦い)。





alt


余談ですが、パンフレットからお城用語をひとつ。
◆曲輪・郭(くるわ)
土塁や柵、堀などで囲まれた平坦な区域のこと。尾根や斜面などを造成して作ることもある。
◆土塁(どるい)
曲輪などを守るために土を突き固めて高く盛り上げた土手状のもの。
◆虎口(こぐち)
城や曲輪への出入り口のこと。
◆丸馬出(まるうまだし)
武田流築城術の特徴で、虎口の前に設けられた三日月堀と曲輪がセットになった空間。防御するだけでなく、味方が出撃する場合の拠点となる。
◆縄張(なわばり)
堀や曲輪などの配置のこと。





alt


ところで、真田信繁で有名な大坂冬の陣、真田丸に似ている? 陣城・真田丸の原型は、武田流築城術だったといえるかもしれません。





alt


手前の道路は、旧東海道。諏訪原城は城内を東海道が通過しています。

「街道と密接に結びついた城」が四つめの特徴です。





alt


次なるターゲット、興国寺城へ。




alt


興国寺城です。まるでショベルカーで土砂を引っ掻いた跡のような曲輪ですが、ここが本丸です。大河の土手のような大土塁が印象的でした。




alt


興国寺城は、後に関東一円を支配した戦国大名北条氏初代・伊勢新九郎盛時(北条早雲)旗揚げの城です。江戸時代は興国寺藩1万石の政庁でした。
今川、北条、武田、豊臣、徳川と支配者が変り、慶長12年(1607)に廃城となりました。





alt


天守台下のわずかに残る石垣。







alt



浜松城です。徳川家康が三方原で武田軍に敗北し、逃げ帰る際に、恐怖のあまり馬の鞍に脱糞してしまった逸話が残っています。






alt


長篠城です。 12月13日というのに、紅葉が真っ赤なのには驚きました。 




alt


いいお天気でした。




alt







alt



去年から集め出した 続日本100名城のスタンプ台帳です。 全国100ヶ所もまわる時間は多分ないと思いますが、行けるうちに行っておこう、そんな感じです。







alt


<北海道・東北>
No.101 志苔館 
No.102 上ノ国勝山館

No.103 浪岡城  
No.104 九戸城
No.105 白石城
No.106 脇本城
No.107 秋田城  
No.108 鶴ケ岡城
No.109 米沢城   
No.110 三春城
No.111 向羽黒山城

<関東・甲信越>
No.112 笠間城
No.113 土浦城
No.114 唐沢山城
No.115 名胡桃城
No.116 沼田城
No.117 岩櫃城
No.118 忍城
No.119 杉山城
No.120 菅谷館
No.121 本佐倉城
No.122 大多喜城
No.123 滝山城
No.124 品川台場
No.125 小机城
No.126 石垣山城
No.127 新府城
No.128 要害山城
No.129 龍岡城
No.130 高島城
No.131 村上城
No.132 高田城
No.133 鮫ヶ尾城

<北陸・東海>
No.134 富山城
No.135 増山城
No.136 鳥越城
No.137 福井城
No.138 越前大野城
No.139 佐柿国吉城
No.140 玄蕃尾城
No.141 郡上八幡城
No.142 苗木城
No.143 美濃金山城
No.144 大垣城
No.145 興国寺城
No.146 諏訪原城
No.147 高天神城
No.148 浜松城
No.149 小牧山城
No.150 古宮城
No.151 吉田城
No.152 津城
No.153 多気北畠氏城館
No.154 田丸城
No.155 赤木城


赤字:未









alt



2020年最後のブログです。 今年は100年に一度という疫病の大変な一年になりましたが、私も家族も大きな障害はなく無事でした。これを見てくださった皆さんも、くれぐれも健康にはお気をつけてください。 一年間おつきあいしていただき、ありがとうございました。
よいお年をお過ごしください (#^.^#)



Posted at 2020/12/20 12:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「紫式部ゆかり 石山寺で石餅ランチ😀」
何シテル?   04/07 12:45
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
2021年をプレイバックしてみるpart2( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 16:31:20
パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 13:13:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この前期100系ツアラーSにそもそも乗り換えたキッカケは、当時所有していた91年式C33 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation