スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • トライフォースタービン分解(-。-;

    ブローした80psタービン 置いといても仕方ないのでバラして中身確認する事にしました 取り敢えずこのクランプ外して 六角のネジ緩めて 開けます 液ガスはやっぱり塗ってあるんだ インペラ外し 逆ネジです ここまではノーマルとおんなじ と、思う(-。-; 開けた事ないから ココからは別物ですね(-.- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:50 jimunyanさん
  • 其の2☆ターボインレットパイプ2個1磨き

    ターボインレットパイプ内研磨き☆ 其の2です^^↗ 2021年の6月に初製作ポリッシュ加工したヤツを自車に取付け装着から~1年半使い続けて今現在も調子好く走れてます^^♪ ←コレはそん時に交換外した純正鋳肌ザリザリ状態パイプ内壁です# 予備ストックとして仕舞い込むモノってw多分そのままタダタダ置き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月6日 14:00 ホーナーさん
  • 頻繁にフューエルカット

    ECUのブースト値は1.0なのにアナログのブーストメータ値は0.5これからって時にフューエルカット。 まともに、走れません(涙) ブーストセンサーを清掃したらアナログメータ値とECU値が同じになりました。 しかし、ブーストが0.52しか上がらない。 トルクもぜんぜん無い…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 15:56 Ozu-T4さん
  • HKS EVC-S ブーコン設定最適化

    ECU書き換え後 ブーストコントローラーの設定を最適化 前車5型サブコン使用時の設定から9型ECU書き換えに伴い、EVC-Sブーコン設定について説明書やYoutubeで再勉強し、再度調整。 なお強化アクチュエーターによりブーコンOFFでプーストピーク90kPaもある事が判明。5-10型はインジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 22:16 Jac Maさん
  • エキマニとタービンの固定ボルトの点検と締め付け。

    今日は坊津の方に潜りに行きましたが、その道中、排気漏れのような音が気になりました。帰ってからインタークーラー、遮熱板を外してみたところ、エキマニとタービンを繋いでいるボルトが1本は完全にゆるんでおり、2本はゆるゆるになっていました。 そこで、1本ずつボルトを外して一度タップを立ててボルトもきれいに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 22:24 tege2dさん
  • タービン オイルインテークパイプ オイル漏れ

    ずっとオイルクーラーからのオイル漏れと思い パッキン3回交換してもなおらず 原因がタービンオイルのバンジョーボルトからと判明 エンジンブロック側でなめている模様で締め付けてもトルクかからず とりあえず ボルトとワッシャーを注文 外したものは純正とは違いました しかもエンジンブロックを削ったようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月5日 16:15 SKH garageさん
  • インタークーラーのホースをパイプに交換

    スペアエンジンfrom津に付いていたインタークーラーインレットのパイプです。 ちゃんとしたJA11用なのか何なのかわかりません。ちょっと長さが短めで取付はしやすいです。 パーツクリーナーで軽く掃除してから向きやホースの差し込み加減をああでもないこうでもないと試行錯誤します。 ちょっとシリコンホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 20:29 マヨ侍さん
  • JB23の持病エキマニボルトの緩み。

    ロングドライブをする等で、よくタービン付近から異音。大体そんな時はこのボルト3本のどれかが緩んでいる。特にプラスドライバーが指してるとこ。 走行中は高温にさらされるので仕方がない。 JB23の弱いとこ。ボルトの劣化も早いのか、なめる前に、新しいボルトに交換だなあ。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月8日 19:54 CC50さん
  • ブローオフバルブ清掃&取り回し変更

    走行距離 215400Km JA11を自分の所に来てから2ヶ月。 ブローオフの音を聞いた事がないのでバラして清掃。 しかしピストン全く動かない。 取り回し変更前 強化 シリコンホース エルボ 45度 異径 内径28Φ-22Φ 某オク送料込みで3795円 ブリッツ 28パイ ロング ブローオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 14:56 だぶるあ_るさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)