マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調交換

    アラゴスタがヘタリ気味でした。 FD乗りの友人たちにFBで現在装着しているショック名とお薦め度の投稿をお願いすると、いっぱいのご意見をいただきまして、それを参考に検討しました。 HKS ハイパーマックスSPを Recharge さんで付けていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 19:34 マッハグリーンさん
  • OHするのを諦めてサスを取り付け始めた図(フロントPANSPEEDサス取り付け完結編)

    土曜日の仕事終わりにヤスリだのいつ使うんだよ!って毎回思う40番のヤスリだので入らなかった左フロントの車高調ブッシュカラーを夜11時半から削り始めた図。 途中から雨降って来てしょうがないから左だけ外して家の中で削ってます 途中で(あ、俺リューター持ってるやん)って気づき削ってる途中で電池が切れ充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月21日 21:47 りなっくす@いつかさん
  • OHするのを諦めてサスを取り付け始めた図(フロントPANSPEEDサス取り付け途中編)

    勢いに任せてフロント。 とりあえずタワーバー外し。 ナットは1箇所だけ付けときます。落ちない様にね 既に外れてますがww 外す場所にはとりあえずラスペネ。 アッパーアームに付いてるセンサー配線ステーを外し、スタビリンクとサス取り付けを外してスタビリンク自体もスタビから外します。 サスに付いてるブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 01:59 りなっくす@いつかさん
  • OHするのを諦めてサスを取り付け始めた図(リアPANSPEEDサス取り付け編)

    とりあえず数ヶ月放置し続けたサス交換。 ブッシュやるのと一緒にとか理由付けてたらjoker君に早く着けなよと煽られたので気分も乗ったので取り付けます。 まず初めに車高調レンチを買いに行きます。 車高調レンチを買って帰ってきたらとりあえずウマに掛けてタイヤ外してボルトとナットにラスペネです。 浸透待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 01:18 りなっくす@いつかさん
  • フロントスタビブリッジバー

    RE雨宮さまの 【スタビブリッジバー】 を入手しました(中古) 燦然と輝くデカールが素敵です。 先だって導入したスタビリンクの交換時に、ついで作業での装着 まさにポン付けでした。 他の部品とのクリアランスに注意すればOK さてと ちょいと様子見に 七ヶ宿方面へ そして ↓【告知】↓ 8月7日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 06:47 火野どーらさん
  • 抜けまくりショックよさらばw

    今回はDIYではないのであしからずw 十三年乗ったFDでしたが、お金が回らず数年前より抜けまくっていたサスペンションを、念願の交換に至りましたw とりあえず行き付けショップで開封した時の画像だけ上げときますが、一番現在の懐状況に優しいテインさんのサスペンションを探して頂きました。 実はインテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月4日 07:56 凜駆爽七式さん
  • フロント スタビリンク

    いつからなのか分からないのですが スタビリンクのナットが無くなってました。 ってか それも分からず乗ってたのか! ついでに外して点検すると ゴム部が切れてました(*´ω`*) なのでこれを機に スーパーナウを導入です。 (購入の言い訳) ※ちなみに紛失したナットは 純正を取り寄せました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月2日 08:01 火野どーらさん
  • ヘルパースプリング装着

    こちらが今回装着するブツ(笑) ENDLESS FELz’S プライマリースプリング ID60 2.2kg/mm 自由長80mm 密着長21mm 取り敢えずジャッキアップして車高調を外します。 アッパー側はバラすとメンドイので、メンテナンスも兼ねてブラケット側からバラして行きます。 フルタップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月8日 12:53 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • トーコンロアリンクキット交換

    中古のサンプルで我が家にやってきたリアのロアアーム(トレーディングアーム?) 赤◯部のピロナットが固着してるとの事だったのですか 難なく解放、ピロも大丈夫そうだったので装置してみます。 まずはノーマルのアームを取り外すのですがナウのピロナットより 青◯ナットの固着がキツく大変でした。 潤滑油を拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 08:23 火野どーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)