• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

とくしまモーターショー総評

とくしまモーターショー総評 総評と言うほどたいした記事でもないのですが(^^;
やはり一度に複数のディーラーの車が見られるというのは嬉しいモノ。
願わくば全車種が展示されていればいいのですが、やはり売れ筋の車の展示となってしまうのかな?
国産車もそれなりに見て回ったのですが、どうしても写真のような車を重点的に乗ってさわって時間を費やしてしまいました(^^;

しかし、今回のモーターショーではやはり試乗会があったのが良かったかな!
気になってたCR-Z、ジュークに乗れたので気分上々でした。
次回はVW車の試乗車があればな~なんて希望的観測です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/20 22:05:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 23:25
こんばんは!!

車を展示しているだけでなくて、全ては無理でも
実際に運転できるとさらに良いですよね!!
そちらの方が車も売れそうですね (^-^)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:54
試乗会場は一般車の通行も少ないところでしたので、気持ちよく運転できました。

やはり、運転してみないと車の良さはわかりませんね。

だから、新車を試乗せず予約するっていうのはおいらの中ではありえないです(^^;
2010年6月21日 0:05
お疲れ様です。

こうしたイベには色々と勉強となるので楽しめますね♪

しかし限られた時間ではなかなか全車を見るのは大変ですよね。
コメントへの返答
2010年6月21日 8:56
ディーラーのように販売員の目を気にしなくても見放題というのが嬉しいですね。

その分、車には指紋が一杯で、説明員の方々もふきふきするのが大変そうでした(^^;

なにげない車でも運転席に座ってみると、なかなかいいんじゃない?って思ったり、新たな発見があって楽しいですね。
2010年6月22日 1:06
試乗できるのは、大きな魅力ですね。
いろんな車を見れるのも、楽しいですしね。
入場者数の減少で規模は小さくなっても、なくならないでほしいですね。
コメントへの返答
2010年6月22日 19:45
地方に住んでると、東京、大阪などへ出て行くだけでよいしょがいりますからね(笑)

年に1回でもいいですから開催し続けてほしいものです。
2010年6月22日 11:53
試乗出来るのはいいですね(*'艸'О)
色々な車を一緒に見れるのは楽しいし比べる事が出来てとってもいいですね♪♪
コメントへの返答
2010年6月22日 19:46
見るだけではなく、試乗会もあるのは短時間とはいえいい企画でした。

高松でも開催してほしいですね。

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation