
今朝は10℃を少し超えるくらい、さすがにレーパン&夏用ジャージでは厳しいので春用ウェアで朝のサイクリングにレッツゴー。
コースは実家に帰った時の定番コース、まずは三坂峠へ。
東寄りの向かい風で多少寒さは感じますが峠を上り始めるとちょうどいい感じです。
日曜日に三坂峠上ってるとよく出会うのがロータスセブン。
今日も甲高い排気音と共に駆け上がって行きました。
三坂峠到着。新緑が綺麗ですね。
さて、このまま三坂峠を下るか、久万高原町まで走って一回りするか。
月間の距離稼ぎの意味もあってとりあえず久万高原町まで走りました。
気温は7~8℃くらいまで下がってるんでしょうか、春用ウェアでも寒いくらい。
ここまで来たらもう一峠ということでサレガ峠経由で帰ります。
太陽も上ってきて久万高原町中心部頃と比べると幾分暖かさも感じるようになり、サレガ峠への上りも気持ちよくなってきました。
サレガ峠到着。
とりあえずパチリ。
標高890mのサレガ峠を後にして一気に下り、気温も上がってきたのでさほど寒さも感じず帰宅。
走行距離約80km、三坂峠だけでは物足りない時の定番コースになりそうです。
この連休中、逆コースでもう一回走ってみたいと思います。
ところで、ALTERNA FLAT-Kのサドル、ネストのオリジナルサドルですが普段着でもお尻が痛くならないよう柔らかめ。
ちょい乗り程度ならいいのですが、このサドル思った以上に滑るので峠の下りでブレーキングするとお尻がずるっと前方向へ(^^;
もう少ししっかりとしたサドルに交換したいところなので、少々くたびれてるけどTREK1.5で使ってたサドルに交換してみようかな。
Posted at 2019/04/28 15:13:13 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記