• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

【自転車】仕事終わりに重信川サイクリングロード。

【自転車】仕事終わりに重信川サイクリングロード。今日で6月も終わり。2025年の折り返しです。
梅雨が明けたとたんに暑いねぇ~。
今日も仕事終わりに重信川サイクリングロード。
昨日ほど暑くはなかったけど、それなりに汗かきライド。
乾いた風なので、まだましかな。




森松の青橋で水分補給。今日も誰もおらず。




サイクリング途中にて、このあたりで折り返そうかなと思いましたがもう少し走ってみた。


かすみの森公園まで走って折り返し。


再び、重信川サイクリングロードを走って出合橋まで」帰って来ました。


今日の走行距離が37㎞ほどだったので、6月の走行距離600kmを越えてました。
2025年の走行距離は1657㎞。今年はリハビリライドの1年になるので、3000km走れればいいかな。

Posted at 2025/06/30 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年06月29日 イイね!

【自転車】重信川サイクリングロード往復ライド

【自転車】重信川サイクリングロード往復ライド今日も夕方から重信川サイクリングロードの往復ライド。
乾いた風だけど気温は昨日より高め。
サイクリングロードの往復だけですが、汗だくライドに近い感じとなりました。





いつものように出合橋から重信川サイクリングロードを走り始めて、樋口公園まで一気に走行。


ちょっとだけ上流まで走って折り返し。


すっかり、夏の山間の風景になりましたね。


重信川サイクリングロードの横河原側入り口、Otto前


横河原側の看板。


再び重信川サイクリングロードを走って帰ります。


森松の青橋付近で一休み。


いつもは犬の散歩をしてる方を見かけますが今日は犬一匹いない。


松山市中央公園まで帰って来ました。


松山市側の看板。


出合橋付近。


今日は重信川サイクリングロードを走っていてもローディーに会わず。
やはり気温が高かったのでもう少し後い時間帯の方が走りやすかったかな。
Posted at 2025/06/29 20:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年06月29日 イイね!

【プラモデル】ハセガワ スターレット

【プラモデル】ハセガワ スターレット梅雨が明けた週末、気温は30度近く上がってますが今日も乾いた風が吹いて、日陰では気持ちいい。
午前中にハセガワ スターレットの塗装です。
パッケージは赤ですが、スプレーも含めプラモデル関係を断捨離したので、残してたスプレーからコーラルブルーで塗装。
実車にはない色ですが、それなりにいい感じで仕上げていきましょう。
Posted at 2025/06/29 12:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年06月28日 イイね!

【自転車】重信川サイクリングロードと大正ロマン館

【自転車】重信川サイクリングロードと大正ロマン館6月だけど梅雨明けした四国。
今までだと梅雨明けが近づくと豪雨気味になってましたが、今年は豪雨が無い分、大きな災害もなく夏突入。
雨災害は無かったものの、心配されるのが水不足。
今日も朝から晴れでジリジリと照らす太陽。
午前中は近場の温泉でまったりとして、夕方からいつものようにMadoneで重信川サイクリングロードへ。


重信川サイクリングロード途中にて。


上林上り途中にある高畠華宵大正ロマン館へ。


玄関前にて。


閑散としてたので、開館してるのかなと思いましたが、7月18日まで展示入れ替えにより休館中とのことでした。


大正ロマン館で折り返し、花きセンターの立体花壇へ。


カニさん。


かすみの森公園。


松山市中央公園まで帰って来ました。




出合橋付近。


夕方は、乾いた風も吹いており、気温も28度くらいだったので、さほど汗だくにもならず帰宅しました。
明日以降も晴れ続き、熱中症にならないようにライド時間も考えないといけないね。
Posted at 2025/06/28 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年06月21日 イイね!

【自転車】松山市ぐるり一回りライド。

【自転車】松山市ぐるり一回りライド。今日も蒸し暑いねぇ。
日の出頃は晴れてたけど、午前中は薄曇り。
昨日、リアディスクブレーキのエア抜きしてもらったMadoneを取りに行ったので、今日は1週間ぶりにMadoneライドです。
今日のコースは松山市をぐるり一回りライドで
2025年1月18日
2023年2月5日
に走ったコースとほぼ同じです。

まずは、食場の山越えに向かうため重信川サイクリングロードを走ります。


食場の峠を越えて伊台~五明への向かいます。
前回は2回とも冬でしたが、今回は梅雨の合間とはいえ、暑い暑い。
湯の山から五明までほぼ上りですが、前回、前々回ほどペダルが回らない。
五明の一番高いところで一休み。


後は下るだけ。


堀江のうみてらす到着。


ここで、スポーツヨーカン補給。


まだ、薄曇りだったのが幸いかな。


堀江からは松山観光港方面を走ってターナー島が見える場所


大型ヨットとともに。


梅津寺のみきゃんパーク。


今日も三津の渡し船に乗ります。


今日は渡し船を利用されてる方もそこそこいました。


出合橋付近まで帰って来ました。


薄曇りでしたが暑さで少々ダレ気味ライド。
落車事故後は加齢による体力の衰えも徐々に感じつつある。
Madoneの乗り心地は老体にはやさしいが、Emondaより1kg以上の重さはやはり上りの結果に出るね。
上林でもそうだったけど伊台~五明にかけての上りも2年前のEmondaより2分余計にかかってた。


これからは、速さより快適さのライドを続けていこうと思うので、STRAVAセグメントはあくまで結果、過去の記録ってことにしよう。
Posted at 2025/06/21 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation