• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

直列8気筒エンジン

直列8気筒エンジン オレンジセリカとともに並行して塗装していたAlfaRomeo 8C 2300。
ただいま、エンジンブロック製作中。
DOHC直列8気筒2336ccのスーパーチャージャー付きエンジンとなっていきます。
1/20スケールだけあって、エンジン自体も大きく作りがいのあるキットです。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2012/10/10 22:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も籠っちょりましたぁ〜😥
S4アンクルさん

使いやすそう👍
HIDE4さん

秋麗。
tompumpkinheadさん

喜多方ラーメン 坂内
RS_梅千代さん

週末の晩酌🏠😳🍶
brown3さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 11:54
1/20でも1/24に比べるとけっこう迫力がありますよね〜
以前にニチモのジャパンを製作した事があるんですが、リアルさに圧巻されました。
コメントへの返答
2012年10月11日 20:35
当時のバンダイ1/20スケールモデルはリアルさを追求しつつ、モータライズで走行という非常に満足度の高いキットでした。

古いキットですが作り応えがあります。
2012年10月11日 21:03
そそ、バンダイはちゃんとしたエンジンなんですよねー

ニチモのエンジンたら、モーターが入るんで、平べったいエンジンにw

でもでも、ニチモも大好きだったりしますw
コメントへの返答
2012年10月11日 22:41
ちゃんとプラグコードも付いてて、実車と変わらないレベルで完成しますからね!

ニチモのモーター内蔵エンジン、確かにドライブシャフトを介して後輪を駆動させるというリアルさはいいのですが、エンジンブロックが少し不格好になるのがちょっと残念でした。

でも、駆動方式まで再現してくれるニチモもグッドでしたね。

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation