• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

第1戦の反省

第1戦の反省 先週の近畿ミドル戦の反省です。
いろいろ反省し過ぎても次回に活かせないので、今回はアクセルをできるだけ開けるという点に絞ります。




①丸い円のコーナーの立ち上がりでイン側に寄りすぎ
・もっとアウト側から立ち上がればアクセルを早く大きく開けられた。
・アウト側によっていれば、その後で軽く左に曲がるコーナーも直線的になりアクセルオフも短くて済んだ。

②右の直角コーナーでブレーキ残し過ぎ
・雨とはいえ、スピードの乗らないコーナーなので、ブレーキで一気に向きを変えてアクセル踏んでいった方が速かったように思う。
・1巡目よりも2巡目の方が良い感じ。

③ホームストレート後のヘアピンが小回り過ぎた。
・ストレートのアウト側が深い水たまりで使えなかったとはいえ、極端に小回り過ぎたせいでアクセルを開けられていない。
・立ち上がりで膨らみ過ぎたせいで、またしても軽い左コーナーが直線的に抜けられていない。

この3つだけで1秒以上ロスしてそう。
走りに無駄があり過ぎです^^;

意識して第2戦に活かさなければ。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/03/08 16:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 17:01
こんにちは。

雨の中の第1戦、お疲れ様でした。
ポイント、ポイントでは「我慢」を強いられているのが見て取れますが、全体的には安定した走りで、良かったと思いますよ。
私はSUGOの「馬の背」からの右コーナーでスピンアウトしてから、雨は苦手になりました。(笑)

第2戦、頑張って下さいね。
コメントへの返答
2015年3月8日 17:21
コメントありがとうございます。

ウェットは結構好きですが、スピードレンジが高くなると話は別です。
SUGOだったら横G完全に抜けてからアクセルONします(笑)

第2戦頑張ります!
2015年3月8日 23:14
アクセル踏まなきゃ前に進まないですよね。

で、踏み続けられるラインを!

ですよね!
コメントへの返答
2015年3月9日 7:44
はい!教官
ジムカーナは旋回しないスポーツ。
ですよね。

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation