• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

その気になったので

その気になったので 昨日の夜、急に気持ちが高ぶって(笑)OH目的で塗装した後、置きっ放しだったブレーキキャリパーを組みました。

今日昼過ぎまで時間があったので、勢いでキャリパー交換。
ディクセルPDローターと純正パッドの組み合わせです。

アタリを付けに行きたかったのですが、家族の用事でまたの機会となりました...。


あ、それとナガヤスさんからDK-Rのサイレンサーをお借りしましたので、50φと54φを比較して、追々記事にしようと思います。
ブログ一覧 | RSパーツ | 日記
Posted at 2010/06/06 22:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑かったような💦
chishiruさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 23:00
やっぱりGENさんはいつもブレーキ触ってる印象が(略

>50φと54φ
どれほど音量や音質に差が出るのでしょうね…結果を楽しみにしています!

コメントへの返答
2010年6月6日 23:06
そう言われるだろうなと思いながらUPしたら、早速ツッコミが(笑)

マフラー比較は自分の感覚と、何かロギングして比較するほうがいいかも知れませんね。
2010年6月7日 20:04
あぁ~、塗りたてのキャリパは美しい!
遠方よりお越し頂きありがとうございました。
違いの分からない私ですので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年6月7日 20:42
ディーラーで扱っている3Mの塗料です。
ブレーキフルードやクリーナーで結構塗膜が侵された感じになりました。

ブレーキの熱で塗膜が硬化するんでしょうか...

DKマフラーは体感はもちろんですが、何かログを取って比較しようと思っています。

環境を揃えるのにどういった手順でやれば良いか、通勤電車で思案中です(笑)

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation