• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

マイジム10無事終了!



準備
さて、前回は半分しか参加できなかった事もあり、フル参加できる今回は準備も気合十分。

GW中にマイジム技術部の部長「ともさん」と共に、光電システムを一新しました。

設計はともさん、組み立てはワタシという分業です。

夕方待ち合わせて部材の買出し → 製作1日 → 動作確認半日 という感じの突貫作業でしたが、自分なりに納得いく仕上がりにはなりました。

まだ公には出来ませんけど、機能拡張を見据えた設計です。
楽しみにしていますよ~ともさん(笑)

また、今回は2回目となるコースリニューアルも控えています。

「より楽しく、より走れる」をコンセプトに、○神さんyn78くんが中心となって設計し、みんなで意見を出し合いコース図を仕上げました。


開催当日の朝
いつものごとく5時起床で舞洲に向かいます。

会場についてからコース設定組と光電組に分かれ、早速準備開始!

新コースは、図に描いたものと実際ではイメージが違った様で、多少の修正が必要だったみたいでした。

光電もPC設定に手間取り、動作確認が出来たのはスタート10分前(汗)

まあ、そんなこんなで、いよいよマイジム10スタートです。



DKブレース
念願だった、ナガヤスさんプロデュースのDKブレースを装着しての新コース初走行。
初めてだらけで単純な比較は出来ませんが、従来の挙動との違いはハッキリと感じる事が出来ました。

予想していた通り、フロント剛性が上がったことで、アンダーが少し強くなりました。
ただ、NAスタビからNBスタビに変更したときよりもユルく、特に低速でのアンダーオーバーの切り替わりがわかりやすい感じ。
フロント加重のかけ方はシビアになりますが、感覚をつかめばラインイメージの再現性は良くなると思います。

しかし、2速で旋回する時間が比較的長い新コースには有利な方向にいったようで、今まで顔を出していたオーバーがほとんど無くなり、より「踏める」ようになりました。
チョー気持ち良いです(笑)

導入してて良かったです、ナガヤスさん!
フロントロアアームに仕込んだピロブッシュも相まって、キレキレなハンドリングのロドスタとなりましたよ。

近いうちにアライメントも取りに行って、さらに乗りやすいセッティングにしたいと思います。


新コース
思い描くラインに乗せにくい、攻略しがいのあるコースになったなー、というのが私の感想。

練習のベストは54秒9で、1日を通して1回しか出せませんでした。
ギアやライン、ブレーキポイントを色々変え、コンスタントに56秒台は出ますが、タイム短縮するところを見出せないまま終わってしまうという...。

次回の楽しみに取っておく事にします(笑)



全体を通して所感など
「大阪舞洲ジムカーナ」は、クローズドでクルマを使い、普段出せないスピードで走ったり曲がったりするれっきとしたモータースポーツだととらえています。

「絶対に安全」だとはワタシは言い切ることは出来ませんし、約束できるものでもありません。

なので、あらためて今まで参加いただいた方々も含め、お礼を申し上げたいです。

参加するみんながリスクを自覚しつつ、安全に楽しくという意識を持っていただいていたからこそ、今まで大きなトラブルや事故が無かったのだと思います。

本当にありがとうございます。

そして、今後もマイジムをよろしくお願いします。


次回は少し時間をおいて9月28日(土)開催予定。

また、大好きなクルマで楽しみましょうね!



思い返せば、やっぱり相変わらず突っ込み、踏みすぎだったと思われ(笑)
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2013/05/21 23:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年5月22日 1:52
やー、なんかGENさんに 「良かった」 と言っていただけたのがとても嬉しいです。
次回ロットは年末かなぁ。 (^^
コメントへの返答
2013年5月22日 20:49
コメントいただき恐縮です。

累計本数をお聞きした時ほ驚きましたが、その効果を体感して納得です(^^)

○神さんも「これは効くよ〜」とおっしゃってましたし。

追々本家の方でも紹介させていただきますね。

良いパーツをありがとうございました。
2013年5月22日 20:24
先日はお疲れ様でした。オフィシャル皆さんの地道な地道な下準備のお陰で丸一日楽しませて頂きました。ありがとうございます。
…ロードスターやスポーツカーに限らずコンパクトカーや軽やアメ車までジャンルに囚われず・また特にモータースポーツにドップリでなさそうな方も好きなマイカーを気楽に振り回して楽しまれているのを見て、とても良いなぁと思いました(^^)
長いこと継続してこられたオフィシャル皆さんの醸し出す雰囲気の賜物かと思います。

…参加二度目の今回は少し色々観察する余裕も出来ましたが、GENさん号がコース走行帰着後も「ルルルルルル…」と綺麗な鼓動でアイドリングしていたのも密かに印象的でした(´`)♪
次回もまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月22日 21:05
こちらこそ、先日はお疲れ様でした。

フラング麦藁帽子が無かったら、真っ赤に日焼けしていたところでしたね(笑)

来ていただくのに、「ウチのスタイルはこうです」と当方の価値観を押し付けるのはどうかと思いますし、自分の好きな車で思いっきり「非日常」を感じて楽しむ「場」を作れたらいいなと思ってやってます。

TaNoonさんが肌で感じられた雰囲気がそうであるなら、これほど嬉しい事はありません。

今回は裏方に徹していましたので、参加いただいた皆さんとお話しする余裕がありませんでしたが、次回はもっと輪に入って、タイムにも少しこだわって(笑)みたいと思っています。

また次回お会いできるのを楽しみにしていますね!

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation