• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

手軽にシム測定したい その2



ツイッタでNBターボさんから、
バルブ落ちつかすのにクルクル回す必要有るから、使うのは回す所(6角)が付いてるやつかな。
とコメントをいただきました。

ああ、切って二分割したシム測定治具は、サービス用6角が付いた部分が片側に付く事になるので、もうひとつは回せないんだと気付くワタシ。

ならば60度間隔で穴をあけ、ピンスパナで回せばいいのでは?と思いつき、径25~28mmに対応するものを手に入れました。


そこでふと気になる事が。

ロドスタのカムは、1本に付き5箇所のカムホルダーで保持されており、バルブを押してプリングの反発を受けても、全気筒同じではないにせよある程度力は分散されるように思います。



しかし、今回のように切ってしまうとその支持は2つに減りますから、この状態でカムをグルグル回してバルブを突いた場合、カムホルダーに負担がかからないか?と気になった次第。



結局、1本モノのカムをセットしてグルグル回すのが1番というオチなのか?(笑)
ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2014/09/06 22:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 8:25
エンジン回ってる時の事を思えば全然問題ないかと。^^
コメントへの返答
2014年9月7日 13:51
ですよね~

いつもの事ながら変なポイントで引っかかってます(笑)

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation