• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

構造研究(笑)

構造研究(笑) フムフム、ツメ3箇所で留まってるのね。
直径、表面の曲率、ツメの大きさ等々細かく採寸。

しかしグリル外す度にフードロックレバーを嵌めるのに難儀します。左手でレバー持って右手にロングノーズプライヤ(orマイナスドライバー)。でも引っ掛ける相手が逃げていくんよねー。おまけに懐中電灯でも照らしたい。手が2本足りません。ネコの手を借りて解決しました。(笑)
ブログ一覧 | エンブレム | クルマ
Posted at 2008/09/28 17:33:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

寝ぼけてた。
.ξさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 18:10
レバーはめのは何度やっても時間がかかりますね。
ワタシはマイナスドライバーグリグリ派です(笑)
まぁ、もう当分外すこともないでしょうけど…(`∀´)
コメントへの返答
2008年9月28日 19:05
あんまり嵌んないんで、ワッカの下に切り込み入れて(O→C)やろうかと思いましたよ。(笑)

>当分外すこともないでしょうけど…

えっ、エンブレムいらんの?(笑)
2008年9月28日 19:43
ほぉ~。遂に始動ですね。ワクワク。♪
きっと、カッチョいいのが出来るんだろうなぁ~。☆

>フードロックレバーを嵌めるのに難儀します。
誰しも皆同じなんだ!。
ならば、簡単なの作りましょうよ。(素

ワタシは加工した針金、常設してまする。(笑

コメントへの返答
2008年9月28日 23:30
遂にってこともなくて、単に暇つぶしだったりします。(汗)

外すのは仕事用でちょうどいい工具があるんですが、嵌めるのがね~。チョボが逃げるのが腹立つ腹立つ。(笑)

切り込み入れて上から嵌るようにしたらマズイのかなぁ。
2008年9月28日 19:55
マークレスけど(爆)

↑ホンマに行きは良い良い帰りはです。

嵌めるツール宜しくです(笑)
コメントへの返答
2008年9月28日 23:31
あ、マークレスなってから見てないですね。

嵌めるツールがいいのか、嵌りやすいレバーがいいのか。
2008年9月28日 23:13
太巻き製「簡単リリースレバー」作ったら、みんカラだけで20個は売れると思いますよ~(笑)
あっ私絶対買いますから予約お願いします!!(爆)
コメントへの返答
2008年9月28日 23:33
レバーを作っちゃえというご意見ですね。
どういう構造にしたらいいんだろ。
次外したときにちょっと考えてみますね。
2008年9月29日 0:36
私も欲しいです♪
コメントへの返答
2008年9月29日 8:16
レバーの構造研究じゃなかったんですが・・・。(笑)

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation