• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

ちょっと一休み

ちょっと一休み と思ってコーヒー持ってテラスに出ましたが、夕方になるとまだ蚊がいますね。

早々に退散。(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/11/04 17:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グリル塞ぎの参考Youtube
kazoo zzさん

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

すっかり秋めいて来ました…🍂
taku☆32さん

⛄️降る前に…✨️
あしぴーさん

デエダラ祭りです。
つよ太郎さん

✨ガールズ ブラ ボー!✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年11月4日 17:44
今年はしぶといですね~
コメントへの返答
2008年11月4日 18:31
うちだけ異常?(笑)
2008年11月4日 17:56
こちらは朝夕、例年より随分と冷え込んでます。
うちでもベランダの蚊取り線香は夏の必須アイテムですが、もう蚊はいないようです。

エンブレムのバージョンアップありがとうございます。楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年11月4日 18:34
夜は冷える日が多くなってきましたね。先日今シーズン初床暖ONでした。
そのくせ昨日もカミサンが家の中で「パチン!」って空振り(笑)してました。あれ蚊じゃないのかぁ。

>エンブレムの

毎度ありがとうございます。(爆)
2008年11月4日 20:45
先日の法事では、お墓にすら蚊はいませんでしたよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月4日 21:07
カミサンも庭弄りしてて何箇所も刺されたんで、間違いなく蚊のようです。
さすが山。(自爆)
2008年11月4日 22:42
コッチはついに雪が・・・いや、吹雪いています。
蚊は絶滅でしょう・・・

例のブツ。
4cm完成版と「うまいもん」との交換でお願いしますorz
コメントへの返答
2008年11月4日 23:39
さっきニュースで見ました。こっちは紅葉も始まったところなのに日本は縦長いですね。

はいはい。では3cmバージョンのオマケつきで送りますね。(^^)
2008年11月4日 23:53
太巻きさんちのウッドテラス・・・超お気に入りです!
いらなくなったら、くださいな(笑)
コメントへの返答
2008年11月4日 23:58
レンタルしますからお越し下さい。(笑)

ローンに困ったら是非土地家屋付きでお願いします。(爆)
2008年11月5日 8:31
こちらは日曜に、刺されました。
暖かいところで生き延びてるんですね。
シブトイ・・というか、何か変。
コメントへの返答
2008年11月5日 11:08
いつもコメントありがとうございます。(^^)
これも温暖化の影響ってやつでしょうか。花粉よりは許せますけどね。(笑)

プロフィール

「即決でも安くね?
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1207024184
何シテル?   11/08 21:25
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation