• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

だぶはちさん、こっちのが良くね?

だぶはちさん、こっちのが良くね? こっちのがカクカクして男らしくてよくね?
ぶやぽんさんもそう仰ってるしぃ。(笑)

ツーリングカーレースで活躍したのはこの155ですよね。磨き甲斐のあるインマニもほら。(笑)

150万との差額で弄り放題でっせー。(爆)



この記事は、寝ても覚めても・・・ について書いています。
ブログ一覧 | another car | クルマ
Posted at 2009/03/03 22:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年3月3日 22:40
155のDTM仕様ってめっちゃかっこ良かったですよね。
その少し前の190E 2.5-16とかも好きです。

アルファのオリジナルV6はこれとこの後の147/156GTAに載った3.2あたりが良いらしいですよね!
コメントへの返答
2009年3月4日 16:25
カッコよかったですねー。
190E、5ナンバーサイズだったっけ。今見ると小さいんでしょうね。

アルファていうとこの管楽器みたいな吸気管をイメージします。所有したら毎日磨いちゃうでしょうね。(笑)
2009年3月3日 23:12
そうそう!これですよコレ!!!
155買ってDTMレプリカまで逝っちゃいましょう♪
そうすれば奥さんに絶対ミーハーとは言われませんから・・・その前に絶対退かれな(爆)
コメントへの返答
2009年3月4日 16:28
この無骨なカクカクアルファか最新のオシャレなアルファが好きです。だぶはちさんには悪いけどちょっと前のバンパーが電柱にぶつかったみたいなの(爆)は苦手です。

レプリカはレプリカでミーハーかも。(笑)
2009年3月3日 23:26
私の兄がパンダやプジョーの後、155のツインスパークを2台乗り継いでいます。2台目は500台限定車。何で同じ車買うの?と聞くと、運転してて面白いんだそうです。しかも通勤にも使っており信頼性も高いみたいですよーだぶはちさん!
コメントへの返答
2009年3月4日 16:30
お兄さんもエンスーさんなんですねー。

>何で同じ車買うの?

最近のW8中古車の下落を見ると、超上物のW8セダンがあったら欲しくなるかも。(笑)
2009年3月4日 0:53
コメント訂正ですw

×絶対退かれな(爆)
○絶対退かれるな(爆)

失礼しました。。m(_ _)m
コメントへの返答
2009年3月4日 16:36
これは訂正ないと意味わかりませんね。

ありがとうございました。
2009年3月4日 1:20
え~っと、呼びました?(笑)

アルファ資金が捻出できるか家族会議を開いてました(爆)

155私も好きですが・・・左ハンドルの5MTは無理ですよ~!
それにコノ155乗ってた後輩が「アルファって停まったらやだな~って思うところで停まるんですよ。この前も交差点のど真ん中で停まって冷や汗かきました」という貴重なアルファ経験を語ってくれました(連爆)

>蛇使い・・・
いい響きだなぁ、もっと言って~(^^;)
コメントへの返答
2009年3月4日 16:50
呼びました。(笑)

家族会議ですか。それは俄然現実味を帯びてきましたねー。セカンドカーにアルファなんて羨ましいかぎり。メインが独車、趣味が英国車、通勤車がイタ車なんてどこのブルジョワさんですか。

左ハンのマニュアルは私も辛いです。というか乗ったことないです。

>蛇使い・・・
>いい響きだなぁ、もっと言って~(^^;)

壊れると喜びそう。なんかMっぽい。(爆)
2009年3月4日 9:01
155、ワタシも好きです。
今のクルマ買うときも、コレをコツコツとメンテしながら乗る事を検討しましたが、当時は通勤に使う必要があり、故障が不安で止めました。
日本でアルファがメジャーになった156以降のモデルは、イマイチ好きになれないので、今でも気になるモデルです。

…と言いつつ、 Mitoは久々気になるアルファだったりしまして(笑)
コメントへの返答
2009年3月4日 16:55
>コツコツとメンテしながら
>通勤に使う必要があり

さすがに両立は難しいですねー。

私は最近のアルファが好きです。ブレラなんて最高です。多分壊れること少ないだろうし。mitoは微妙。(笑)勢い余って昔の「マニア向け」に突っ走るのか、一般受けするオシャレ路線でいくのか分岐点のようにも思えます。

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation